タイ語板 肆の型ぁ~  4

日本の食材 美味い不味いログ ~ 4大素材出汁

日本の食材 美味い不味いログ ~ 4大素材出汁(かつお出汁・昆布出汁・煮干出汁・干し椎茸出汁)

 

 此処ではこれらの種類や原料の産地、これらを使った料理などを、、

--                            ปลาโอแห้ง /Plā xo h̄æ̂ng プラー・オー・ヘーング かつお節  ※G先生作                        หมูหยอง /mǔu yɔ̌ɔŋ ムー ヨーン  タイ風鰹節様のそぼろ 1 [豚の]田麩(でんぶ),そぼろ  ※ごったい先生作

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                   M:【4大素材出汁(かつお出汁・昆布出汁・煮干出汁・干し椎茸出汁 原料となるものの種類や産地、これらを使った料理など 】 覚書

 

1 かつお出汁

 2.5kg以上の鰹は「本節」と呼ばれ、背側を「雄節」、腹側を「雌節」、それ未満のものは3枚におろした「亀節」になる。

 煮て(煮熟)から燻し、数カ月かけて何度も乾燥させたあと、カビを付けて水分・脂肪分を分解させてつくる、400年以上の歴史のある日本発祥の保存食材。

 製造で有名なのは、鹿児島県枕崎市、指宿市、静岡県焼津市で、ここだけで全国の9割以上が造られている。原料となる鰹は中西部太平洋で獲れ、枕崎港・山川港・焼津港などで水揚げされたもの。

 うま味成分は「イノシン酸」(100g@470‐700㎎)で煮る工程で数十倍に増える。グルタミン酸も30‐40mg含む。

 製造工程で次の呼び名がある。           ①荒節 ~しっかり力強い香り            煮熟のあと焙乾し、寝かせ(あん蒸)ての工程を繰り返して固くなったもの(水分26%以下)。 焙乾のあとカビをつけていないため、香りが強いのが特徴。 表面はタールで黒くなっており、「鬼節」とも呼ばれる。 関西で人気がある。 2.5kg以上のカツオからは「荒本節」で、市販花かつおによく使われる。 2.5kg以下のものは「荒亀節」で一般に出回ることは少ない。

②裸節                       鰹節の形状を整え、カビをつけやすくなるよう荒節表面のタールや余分な脂肪などの部位を削ったもの。

③枯節 ~まろやかで上品な味              カビをつけて天日干し、カビを払ってまたつける作業を2回以上繰り返したもの。 重ねることで余分な水分や脂肪分が少なくなるので旨味も濃縮され、保存性も高くなるが値段は上がる。 よりまろやかで上品な味になる。 

➃本枯節                        枯節にカビをつけて天日干し、カビを払ってまたつける作業をさらに数回繰り返し、水分が17%になったもの。 枯節よりさらに値段は上がる。

 雄節と雌節                      A本節雄節                     背中側の為、形に内臓部分のあった凹みがない。 雌節と比べて脂肪分が少なく、あっさりとした上品な味わいとなる。

B本節雌節                     腹側の為、内臓部分のあった凹みがある。 雄節に比べて脂肪分が多く、コクのある味わいとなる。

 

1-1かつお節の種類と出汁                ➊鰹枯節削り節 血合い抜き               枯節からさらに血合いを抜き、薄く削った鰹節。透明度が高くまろやかで上品な味わいの出汁がとれる。 旨味が多く、鰹削り節や血合い入りのものより高級。   用途; 椀物、含め煮

➋鰹枯節削り節 血合い入り              旨味の強い枯節を薄く削った削り節。 枯節なので風味はまろやかだが、血合いを残している分コクがあり、しっかりした味の出汁がとれる。 主に関東で好まれる。                        用途; そばつゆ、煮物                

➌鰹削り節 血合い入り                カビ付け前の荒節を薄く削った削り節。「花かつお」の名でも知られる。もっとも一般的な削り節で、短時間で香り豊かな出汁がとれるため幅広く使われている。    用途; 麵つゆ、煮物、味噌汁             

➍糸削り                       糸のように細い削り節。 ふわっとやさしい口当たりの中に、香りと旨味が感じられる。 糸削りで出汁をとる場合は煮出し時間はごく短時間でOK。 少し出汁が濁りやすいが、香りが強い出汁がとれる。 出汁より料理にトッピングする使い方が一般的。             用途; 冷ややっこ、おひたし 

➎厚削り                       肉厚に削った削り節。 主に0.6mm以下のものを「中厚削り」、それ以上のものを「厚削り」という。   濃厚な出汁がとれる。 出汁専用として使われる。 煮出す時間が長いため、カツオの風味がとんでしまいがちなので香りより旨味重視の出汁が欲しい時使う。    用途; そばつゆ、おでん、煮物 

1-2かつお以外の削り節               ➊宗田節 ~鰹節より濃厚                鰹の中でも「マルソウダ」と呼ばれるマルソウダガツオから製造した鰹節。 鰹節に比べて血合いの部分が多く、宗田節の出汁はかつお出汁よりも味も香りも濃厚になる。                        用途; 麺つゆ、煮物       

➋うるめ節 ~独特の甘みがある            ウルメイワシから作られる。 うるめ鰯は煮干のイメージがあるが、煮干より節の方が香ばしい出汁が出る。 クセが少なく、独特の甘みがある。          用途; うどんのつゆ、煮物、味噌汁

➌さば節 ~旨味が強く雑味の少ない出汁         脂肪分の少ないゴマサバが原料。 旨味が強く雑味が少ない、穏やかな香りの出汁がとれる。 鰹節と宗田節と合わせて使うこともある。               用途; 関東のそばつゆ、うどんのつゆ

➍まぐろ節 ~甘みのある上品な味           脂の少ないキハダマグロの幼魚から製造される。 澄んで薄い色をしたほんのりと甘未のある上品な出汁。 関西の高級割烹でよく使われる。            用途; 椀物

 

2 昆布出汁    

 古くは7,8世紀ごろに朝廷への献上品、室町時代に庶民の味として京都に伝わり、江戸17世紀に西回り航路で真昆布、日高昆布、利尻昆布が大阪に運ばれる。 硬度40程度だった水圏の関西文化に取り込まれる(関東へは大阪から伝わるも硬度100で出汁が出にくいため佃煮などに利用されるようになる)。 大阪ではそのほか、おぼろ、とろろの加工品、佃煮にも利用された。

 おもな産地は北海道・東北青森・岩手・宮城で北海道が全体生産漁の90%を占める。 三陸地方では三陸産の昆布がそのまま使われた。「すき昆布」など独特の食べ方もある。

 以下の4つが「4大昆布」。

➊羅臼昆布 ~コクのある旨味              羅臼を中心とした知床半島沿岸で採れる昆布。  茶褐色から褐色の色味で、薄くて大柄な葉が特徴。 強い旨味と独特のコクのある黄色味のある出汁がとれる。 歯が柔らかく、深い味わいを持つため、出汁だけでなく煮昆布や佃煮にもお薦め。                     用途; 出汁、煮昆布、佃煮

➋利尻昆布 ~透明で美しい出汁           利尻島や礼文島、稚内沿岸で収穫される昆布。 利尻、礼文で採れるものを「島物」と呼ぶ。 葉は黒褐色でやや硬め、香りと旨味のバランスが良く、透明感のある出汁がとれる。 古くから京都でもっとも好まれる。   用途; 素材を生かす京料理                   

➌日高昆布 ~おでんにおすすめ           日高沿岸で採れる昆布。 黒みがかった濃い緑色で「三石昆布」とも呼ばれる。 昆布の仲では旨味が少なめ、繊維質が柔らかく煮えやすいことから出汁だけでなく、おでんや昆布巻きなどにも向いている。 他の昆布と比べて価格が手ごろで使いやすい。            用途; おでん、昆布巻き 廉価版利用の関東

➍真昆布 ~上品な甘味と強い旨味            函館沿岸から室蘭沿岸にかけてとれる昆布。 「山だし昆布」とも呼ばれる。 良質な昆布として知られ、特に「白口浜」産のものが最高級品。 葉は黒褐色で厚みがあり、幅が広く、利尻昆布より柔らかめ。 クセがなく上品な甘味と強い旨味のある澄んだ出汁がとれる。 京都・大阪では利尻昆布と合わせて好まれる。     用途; 京料理

2-2 その他の昆布                ➊厚葉昆布                     釧路・根室地方沿岸で採れる昆布。 歯の幅が広く、厚みがある。 煮えやすく甘味があるため、出汁昆布よりも昆布巻き、佃煮、酢昆布など昆布をそのまま食べる料理によく使われる。                 用途; 昆布巻き、佃煮、酢昆布など昆布をそのまま食べる料理

➋長昆布                      釧路・根室地方沿岸で採れる昆布。10-20mほどもある長い昆布で、昆布の中で最も多く生産されている。用途; 昆布巻き、佃煮、おでんなど昆布をそのまま食べる料理

➌細目昆布                      北海道の日本海沿岸で採れる昆布。 歯の幅が狭く「細布昆布」とも呼ばれる。 一般的な昆布の収穫は2年だが、細目昆布は1年で収穫される。 粘りが強く、とろろ昆布、納豆昆布、刻み昆布に使われる。        用途; とろろ昆布、納豆昆布、刻み昆布

 

 

3 煮干出汁

 煮干しの原料はカタクチイワシが代表的。            呼称は東日本で「煮干し」、中国地方以南で「いりこ」、京都・大阪では「じゃこ」、中部地方では「蒸し田作り」、和歌山では「いんなご」、九州隈本周辺では「ごまめ」と呼ばれる。

 うま味成分はイノシン酸(100g@350‐600㎎)。 煮ることでイノシン酸を保ち、干して凝縮させている。  少量のグルタミンも含む(同40‐50㎎)。  栄養価が高いので出汁がらも料理に使える。

 全国の生産量1位は6千トン以上作られている長崎県で25-30%をシェア。以下広島、千葉、熊本県と続く。

➊かたくち煮干 ~煮干一番人気           煮干の定番、カタクチイワシの煮干。カタクチイワシは「コイワシ」とも呼ばれる。 煮干の中でも最も生産量が多く種類も豊富。 出汁をとるだけでなくそのままでも美味しく頂ける。 魚の風味やコクがたっぷりの力強い出汁がとれる。                  用途; 出汁、食用煮干し

➋平子煮干 ~小さくて使いやすい           「平子」とはマイワシの幼魚のこと。 大きさは2-12cm。 魚臭さの元となる頭や内臓が小さいため、あっさりした出汁がとれる。              用途; 味噌汁、煮物                 

➌あご煮干 ~甘くてコクのある出汁           トビウオの煮干。 酸味の原因となる脂が少なく、アミノ酸が多いため、上品ながら甘味とコクがしっかりある出汁がとれる。                     用途; 雑煮、麺類のスープ

➍あじご煮干 ~出汁がすぐとれる           苦みの少ない小さな「マアジ」から作られた煮干。 出汁の抽出が早く、クセが少なくアッサリとした甘みの出汁。                         用途; 野菜の煮物、うどんの出汁

➎鯛煮干 ~やさしく上品な味            大きさ10cm程度の黄鯛(レンコ鯛)の煮干。 西日本で親しまれている。 淡白ながらやさしい風味や甘味のある上品な出汁。                 用途; 鯛めしの出汁、雑炊

 

4 干し椎茸出汁

 うま味成分は「グアニル酸」(100g@150㎎)。 生シイタケの10倍量を含む。 グルタミン酸も干すことで70㎎からグアニル酸以上に増える(100g@1060㎎)。           

森の自生種が起源で、特権階級や精進料理でしか食べられなかった。 江戸時代から大分で栽培が始まり、昭和で安定供給され、庶民の口に入るようになる。 

 産地の代表は発祥の地でもある大分。 年@1000トン前後で全国の約40%のシェアを持つ。

➊どんこ ~肉厚で丸っこい             傘が7分開き未満のうちに収穫されたもの。 傘が肉厚で縁を太く巻き込み、丸っこい形。直径2cm以下のものは「小粒どんこ」と呼ばれる。            用途; 歯ごたえを楽しめる料理

➋香信(コウシン) ~薄くて平べったい           傘が7分以上開いてから収穫されたもの。傘の肉が薄く、縁の巻き込みも浅く平べったい形。 味がしみこみやすい。                       用途; 香りや旨味を生かす料理

➌香こ(コウーコ) ~食べごたえも香りも良し          どんこと香信の中間のもの。 どんこより傘が大きくやや丸みを帯びた形。 冬菇と香信の特徴である食べ応えと香りや旨味の両方を兼ね備えている。        用途;

➍しっぽく                     香信は傘の大きさによって「大葉」「中葉」「小葉」などの区分され、特に小葉のものは「しっぽく」と呼ばれる。 小ぶりの為、そのまま料理に使いやすく、茶懐石などに使われる。                  用途; 茶懐石

➎茶花どんこ ~薄茶の花模様の高級品        傘表面に花模様にひび割れたものを「花どんこ」、特に薄茶色に割れたものをいう。 冬の乾燥した空気の中でゆっくりと育まれた希少価値の高い高級品。      用途;

➏天白どんこ ~白い花模様の最高級品         傘の表面の花模様が白くひび割れて、模様がしっかりしているもの。 気象や気温の条件が厳しいため全生産量の1-2%しかできない最高級品。           用途;

 

ーーーーーーーーーーーーーー                    M2:【おぼろ昆布 とろろ昆布との大きな違い 】

 おぼろ昆布の特徴 とろろ昆布とおぼろ昆布の大きな違いは、昆布の種類ではなく、昆布の加工方法の違いにあります。 「とろろ昆布」が★固めた昆布の側面を機械で削り出すのに対して、昆布の★表面を1枚1枚職人の手で薄く削っていくのが「おぼろ昆布」です。

(出展; /とろろ昆布を詳しく解説!宮城県で作られて  ⇒井上海産物店https://www.kaisou-tuhan.com )

 

ーーー                                  初版20230619 0828投稿 週明け。でももう次の金曜日からは9月だ、、(早っ                            昨日の東京都心(大手町)の最高気温32.4℃。 全国では福岡久留米の37.1℃が最高気温、、以下長崎口之津36.4℃ 長崎島原・福岡太宰府36.3℃ 兵庫豊岡36.1℃ 福岡福岡・大阪枚方・京都福知山36.0℃ 京都京田辺35.9℃ 山形浜中・山形酒田35.8℃、、

ー時節項追記前日深夜未明迄 ※27日の内容が中心    ①9月入っても猛暑 続く 熱中症注意 16:31    ▷新たに発生へ Wからトリプル台風👇に 注意 13:07       ▷雷雨で札幌8R 発想遅れる パドック集会の馬もいったん引き上げる       ➊パナマ運河 水不足で通航制限 1年延長も AFP       ②処理水 「評価する」49% 毎日 15:16       ➋ブリゴジン氏死亡確定 ジェット機墜落DNA鑑定で 露 19:59    ▶処理水放出 東電による賠償 対象は?  > また恐ろしいほど極狭ではないかと、、   ▶北 海外からの住民帰国 認める12:05    ▶ウ空軍機同士が衝突 訓練機で著名パイロット・ジュース氏ら3人 死亡    ▶迷惑電話 中国側に外務省「遺憾」 13:08       ▶中国 処理水巡るSNS投稿 管理か!? 26土16:06       ③サントリー生 「違和感」で ヒット    ▷食品や飲料 「地域限定の味」 続々  > あまり多いと有難味が無いような…       ④勤務医 2割 なお過労死ライン    ▷東工大と医歯大 薬開発へ 共同組織       ➍       ⑤北海道マラソン 女子澤畑 V  > 男子はワンブィがV,磐田と畑谷が2,3位       ➎W杯バスケ 独2連勝 八村の同僚シュルーダーが30得点8アシストの大暴れ  > 1勝目の相手は日本、、    ▶男子バレーアジア選 超アウェイのイラン戦で 客席から物投入に物議  > 反則負けだろ、そんなん       ⑥節約の為? 夏休み1日中フードコートで過ごす小学生 困窮する子育て家庭の地獄の夏休み ~SPA  > 物価高と電気代高騰、それに待機児童の背景はこんな所に歪を生んでいる、、事故でもあったら…政府は何とかしてあげないと。   ▷金沢市「評価高くない教科書何故?」 選定審議は非公表  > 汚職の香りがするな、、   ▷市バスに煽られ「恐怖」 仙台市謝罪13:08  > 謝罪だけ?市職員にそんなのを放置で?       ▷水上バイク接触 無免許疑い 逮捕~滋賀琵琶湖26土18:01       ▷泳ぐ宝石・錦鯉も 熱中症、、 水不足で養鯉業者も苦境       ➏中国の 日本人学校に投石 嫌がらせ  > こういう行為は日本では何の進展もなく国の民度を只々損ねるだけの行為、、日本にも反対している人は大勢居る。自重を。。   ▶中国からか 福島県外でも 苦情電話 26土22:28    ▶大英博 盗難品は約2000点 一部は回収済み~理事長       ⑦➐       ⑧巨大過ぎ、6kgスッポン 溜池で捕獲 佐賀鳥栖    ▷古川聡さん 2度目 宇宙へ 26土17:05       ▷レインボーブリッジ 開通30周年 記念花火 26土  > もうそんなになるのか、、   ▷関東大震災 津波被害映像 発見         ➑       ⑨オリ 直接対決制し M22に 27日▷オリ 山下を抹消 前日緊急降板 15:01      ▷阪神二軍 遠藤成が8試合連続安打 8月打率.383と好調で一軍昇格へアピール    ▷楽天・田中将大 日米通算197勝目(今季7勝目) 201勝の野茂・203勝の黒田に次ぐ3人目の大台へ  > SB戦で7回91球4安打1失点、、   🔴昨日27日のNPB結果 《C;阪神M21👇》  🔻神2-4巨▷巨人 対阪神戦 連敗5でストップ ▷阪神 6連勝でストップ 伊藤は1年目7・10以来の巨人戦の負け ▷9表 ⇒➏中川 二死 代打ミエセス遊後方小フライで 了 ▷8裏 伊藤続投 > 変化球2種が本塁打喰らい直球が多くなっているのが気になる処 二死1.2塁 4岡本レフト前 代走門脇生還で勝越し 2-3 伊藤111球目 5丸 詰まり気味センター前 2-4 伊藤降板⇒➋番手・石井 ▷8表 ⇒➎菊池 ▷7裏 一死1塁 7長野エンドランも一塁アウトで3⇒5タッチプレーがセーフ判定 岡田監督リクエストも覆らず >丸がベース前でコケてるのに輝のタッチが甘い! 二死3塁で9 代打秋広 二直 了 伊藤89球  ▷7表 ⇒➍高梨 49試合目 阪神・岩崎と同じ数 ▷6裏 9代打大城初球外中CBを捕らえセンター右へソロ 2-1 伊藤巨人に今季初失点 21イニングでストップ 二死ナシ 3坂本が124k外下CUを上手く打ち最前列へ同点ソロ 2-2 ▷6表 ⇒➌バルドナード ▷5回終了 伊藤62球2安打3K 0封 ▷4裏 伊藤 対巨人20イニングス無失点 > でもやや球が高いのが気になる処 ▷4表 >坂本誠 またバント失敗だ ▷3ウラ 了 伊藤34球 13イニング無失点 ▷メンデス 2試合連続3回途中降板 ▷3表 1死ナシ 1近本掠める死球 投手の付き足が中途半端でボーク 2塁 捕手一塁側へ大きく弾き三塁オーバーラン気味に悪送球 2-0 中野ヒット出塁も牽制戻りに滑込姿勢で脇腹に送球受け痛そう > ウチの小さい選手を壊すな!巨人!  二死1塁も4大山ストレート四球で交代 ⇒➋番手・新人の田中千 ▷2表 無死1,2塁 6佐藤詰まりながら左中間に先制タイムリー 1‐0 ▷14:00開始 東京ドーム巨人阪神戦 最終戦 ▷伊藤将・メンデス 先発 伊藤は5連勝中 ▷阪神 6連勝中   🔻De1-2✖中[延長12回]  🔻ヤ7-7広[延長12回]▷12裏 →➑連投の山本 二死エンツーから代走代打で全員登場の広島 遊ゴロを3塁に投げ、オーバーランしているランナーにタッチし試合終了 ▷ヤ 広島で今季 未勝利 ▷12表 アドィワ圧巻 広島に負けなし ▷11裏 >広島打者力み過ぎ 二死から1人出るも小園投ゴロ 了 ▷11表 ラスト投手→4カ月振りのアドゥワ > ノルマは最長で2イニング。投ライナー直撃とかで投げられなくなったらどうするんだろ? ゲ、堂林が高校時代投げていた話を解説している 先頭4村上 三球三振 危なげなく了 ▷10裏 田口回跨ぎ ヤ残り投手3人 二死ナシから⇒清水  ▷10表 ⇒3連投の島内 > 広島が良くやるファウル潰しをヤがやれれば…    > 午後10時鳴物禁止 > 捕手弾き2塁走者が無謀とも云える本塁走塁で楽々死 >こういう野球じゃあねぇ    ▷9回終えて 広あと投手2人 ▷8裏 7堂林バットを折りながらライトへ同点タイムリー 7-7 >ヤのチーム状態がこれほど悪いとは… こりゃサヨナラかな? ▷4表 5サンタナのスリーランで逆転 7-6 ▷3表 ヤ8丸山が2点タイムリー 4-6  ▷1回 ヤ2点先制も広8末包の満塁弾などで一挙6点で逆転 2‐6    ▷高橋・黒原 先発   《P;オリックスM24👇》  🔻ソ1-7楽  🔻ハ4-3西  🔻ロ2-5オ▷9表 2三振のブロッソー外野フライで 了 ▷二死1,2塁 8代打ゴンザレス 三塁ブロッソー後逸 5-2 ロッテには痛い追加点  ▷6表 ソロ 2‐3 ▷3裏までオリ タイムリーなどで逆転1‐3 ▷1表 無死1.2塁 3角中先制タイムリー 1-0 ▷森・東 先発       ➒大谷の肘 損傷 前回と別の箇所    ▶大谷 球団の検査提案 断っていた    🔴昨日のMLB結果 《A》  Ga3-8BJ  Roy2-15Mna  NY0-3Ray  Ast9-2T  Ath2-6WS  TxR6-2Tw    《N》  Bra7-3G  Nat3-2Maa  Pad4-5Bry  Cub10-6P▶鈴木5ライト 5-2 3打点 .266   Kaj1-12F  Red8-7DB    《I》  D5-8RS  Roc4-5Ori  A5-3Met▶大谷2指名 3-2 1打点 2盗塁 .307      ⑩➓

👉👉昨日こうなった 阪神M21の減衰情報         (阪神ー広島) 勝〇 負■ 分△           M19 ⇒  (〇■)(△■)          M20 ⇒    (〇〇)(〇△)(△〇)(△△)    (■■)                        M21 ⇒  (■〇)👉(■△)                           消失  ⇒   なし

👉👉昨日こうなった オリックスM24の減衰情報        (オリックスーロッテ) 勝〇 負■ 分△       M22 ⇒👉  (〇■)               M23 ⇒  (△△)                  M24 ⇒  (■〇)                                               消失  ⇒   なし

           

ー                               (画像・1) 4大昆布の違い  /マルコメ   

 

(画像・2) 佃煮は水の方かった江戸で用いられた技法だったのですね、、  /季節の佃煮 東京柳橋 小松屋  

 

(画像・3) おぼろ昆布ととろろ昆布の違い  /昆布村 

 

(画像・4上/下) 上/かつおの種類は4種類!それぞれの特徴と食べ方を徹底解説 小林食品  下/4種の違い表 同上

 

(画像・5) 煮干しの種類 ここのサイトだけで完璧に理解できました。 ありがとうございます<()>  /マルカイフーズ 広島 ⇒http://www.marukaifoods.co.jp/niboshi.htm

  ⑴ ちりめん
     かたくちいわしの煮干で、大きさが約★2.5cm以下のもの。そのまま食べたり、また、様々な料理の具材に使われるほか、佃煮や味付けちりめんとして加工されます。 
⑵ かえり
     かたくちいわしの煮干で、大きさが約★2.5〜4cm程度のもの。ちりめんと同様に、そのまま食べたり、また、様々な料理の具材に使われるほか、佃煮や珍味として加工されます。
⑶ にぼし
     かたくちいわしの煮干で、大きさが約★4〜13cm程度のもの。大きさによって、➊小羽(こば:4〜5cm)、➋小中羽(こちゅうば:5〜6cm)、➌中小羽(ちゅうこば:6〜7cm)、➍中羽(ちゅうば:7〜9cm)、➎中荒(ちゅうあら:9〜10cm)、➏大羽(おおば:10cm以上)と細かく分類されることもあります。 一般的には、だし用として使われるほか、加工食品の原料としても多く利用されます。特に肉質の硬いものは削り節に加工されていきます。

    

 
⑷ ひらご煮干
     まいわしの煮干で、大きさが約2〜12cm程度のもの。ちりめん、かえり、にぼしと同じような目的で使用され、主に★関東以北で、だし用として使われます。  

    


⑸ うるめ煮干
     うるめいわしの煮干で、大きさが約5〜14cm程度のもの。主にだし用として使われますが、一部の地域では野菜と一緒に煮込むなど、料理の具材としても使われます。

  

⑹ あじ煮干
     あじの煮干で、大きさが約2〜13cm程度のもの。5cm程度までの小さいものは、そのまま食べたりしますが、それ以上の大きさのものは、だし用として使われます。最近では、★ラーメンスープのだしによく利用されています。  

  

⑺ たい煮干
     れんこ鯛(黄鯛)の煮干で、大きさが約10cm程度のもの。だし用として使われます。最近では、★ラーメンスープのだしによく利用されています。 

 

(画像・6) 京宿うさぎ 精進料理朝食付き近ツリプラン/BIGLOBE旅行

ー ※以下は時節項画像です

 

(画像・7)  ① トリプル台風  /天気予報

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事