新一年生の準備
普通なら春休み中にするんでしょうが、我が家ときたら・・・

入学式の日に備品を買いに行くあり様ですから、当然ながら

Tちゃんの学習机は春休み開けて、つい最近買いに行きました
消費税upもあってか、配送は5月に入ってからしか無理と言われました。
残り物で少しは安くなってるかな~
なんて期待してましたが、あまり安くなってませんでした

2段ベットも購入したかったのですが、こちらは夏のボーナスまで待つ事に・・・
さてさて、机は5月に来るので、
4月中に片付ければいいや~
などと呑気にかまえていたわたくしでしたが
げっ
家庭訪問があるやんけ

と、緊急事態発生です
家庭訪問は週明けの月曜日・・・
という事は、日曜日が仕事の私には片付け&掃除など出来ません

やばーーーい!
幸い土曜日にパパがお休みでした。
というわけで
一家全員で、大掃除です
家具の移動に、・・・いやいや、その前に要らない物を捨てなくては
急げ急げです
これまで、おもちゃ部屋だったリビングからつながる和室は、去年から廃材で作ったさまざまな物、壊れたおもちゃ、そして、綺麗でまだ使えるおもちゃが混乱を極め、もうめちゃくちゃです
どうして良いのか分からないままに放置していたので、改めてマジマジと見た感想は・・・
「すごい事になってるね・・・


」
と、4人とも一瞬途方に暮れてしまいました

お前らのせいだろうが

と言いたいところですが、今日は時間がないのでググッと呑み込んで・・・・
「ごみ袋!!
」
まずは廃材関係・・・
「これは
」
「いらない

」
「こっちは
」
「いらない

」
ぼんぼん捨てて、なんと45リットル袋3袋
おいおい、あんなにいるって言ってたくせに、今日はこんなに捨てれるのか


次々に、壊れたおもちゃ、敗れた本、ほころびたぬいぐるみやパペット
「ハッピーセットはもう2度と買わん
」
どんどん、どんどんごみ袋へ・・・
途中で袋が無くなり、買い足しへ

この際だからと、壊れていた座椅子、壊れたプリンター、何に付けるのか分からないコード類、
「ええーーい
四の五の言わずに、どんどん処分
」
ちょっと前まで、
「いるよ~

」
と言っていたのに、驚くほど潔く処分していく3人・・・
まめに処分してればこんな苦労も、散らかって嫌な思いもせずに済んだのにさ~
結局、本は20㎝高さくらいでまとめて縛って7束
燃えるごみは45リットル6袋
燃えないゴミは今のところ2袋
これ、一部屋分なんで
ようやく、Tちゃん
の机を置く場所を確保しました。
さて、あとは明日の家庭訪問に向けて、リビングの片付けと掃除です。
壁は昨日、家具の移動の時に掃除機をかけました。
結構、汚いもんですね・・・

壁といえど、埃がたくさんついてました。
すでに、みんなヘトヘトですが、やってもらわなければ困ります
はたして、間に合うのかしら~~~~~~

自信ありません・・・
普通なら春休み中にするんでしょうが、我が家ときたら・・・


入学式の日に備品を買いに行くあり様ですから、当然ながら


Tちゃんの学習机は春休み開けて、つい最近買いに行きました

消費税upもあってか、配送は5月に入ってからしか無理と言われました。
残り物で少しは安くなってるかな~

なんて期待してましたが、あまり安くなってませんでした


2段ベットも購入したかったのですが、こちらは夏のボーナスまで待つ事に・・・

さてさて、机は5月に来るので、
4月中に片付ければいいや~

などと呑気にかまえていたわたくしでしたが

げっ

家庭訪問があるやんけ


と、緊急事態発生です

家庭訪問は週明けの月曜日・・・
という事は、日曜日が仕事の私には片付け&掃除など出来ません


やばーーーい!

幸い土曜日にパパがお休みでした。
というわけで
一家全員で、大掃除です

家具の移動に、・・・いやいや、その前に要らない物を捨てなくては

急げ急げです

これまで、おもちゃ部屋だったリビングからつながる和室は、去年から廃材で作ったさまざまな物、壊れたおもちゃ、そして、綺麗でまだ使えるおもちゃが混乱を極め、もうめちゃくちゃです

どうして良いのか分からないままに放置していたので、改めてマジマジと見た感想は・・・
「すごい事になってるね・・・




と、4人とも一瞬途方に暮れてしまいました


お前らのせいだろうが


と言いたいところですが、今日は時間がないのでググッと呑み込んで・・・・
「ごみ袋!!

まずは廃材関係・・・
「これは


「いらない



「こっちは


「いらない



ぼんぼん捨てて、なんと45リットル袋3袋

おいおい、あんなにいるって言ってたくせに、今日はこんなに捨てれるのか



次々に、壊れたおもちゃ、敗れた本、ほころびたぬいぐるみやパペット
「ハッピーセットはもう2度と買わん


どんどん、どんどんごみ袋へ・・・
途中で袋が無くなり、買い足しへ


この際だからと、壊れていた座椅子、壊れたプリンター、何に付けるのか分からないコード類、
「ええーーい



ちょっと前まで、
「いるよ~



と言っていたのに、驚くほど潔く処分していく3人・・・
まめに処分してればこんな苦労も、散らかって嫌な思いもせずに済んだのにさ~

結局、本は20㎝高さくらいでまとめて縛って7束
燃えるごみは45リットル6袋
燃えないゴミは今のところ2袋
これ、一部屋分なんで

ようやく、Tちゃん

さて、あとは明日の家庭訪問に向けて、リビングの片付けと掃除です。
壁は昨日、家具の移動の時に掃除機をかけました。
結構、汚いもんですね・・・


壁といえど、埃がたくさんついてました。
すでに、みんなヘトヘトですが、やってもらわなければ困ります

はたして、間に合うのかしら~~~~~~


自信ありません・・・
