卒園式はかなりの雨・・・
普通なら外の『卒園式』と書かれた看板側で写真撮影
をするところなんですが、とても無理~
思い返せば・・・
Tちゃん
は、幼稚園の行事はことごとく雨だったな~
しかも、ただの雨ではなく集中豪雨に大型台風・・・
どんだけ、雨に好かれているのやら・・・

なので、当然ながら最後の最後まで、雨・・・
ある意味、あっぱれ
卒園式はとどこおりなく終了しました。
変わったことといえば!
父母の会会長挨拶かな
園児に向けての「おめでとう」の祝辞の時、それに加えて絵本を1冊読むという斬新な祝辞!
これには卒園時の保護者も驚き&好評!
園児たちも大好きな絵本に釘付けで、素敵な挨拶でした
卒園式後、各教室でお別れ会がありました。
ほとんどの卒園式で聞かれるんじゃないかと思いますが、保護者に一言ずつ・・・
『幼稚園の思い出』
一言で終われないほどの熱い思いを語る保護者の方も多々見られる中・・・
すみません
これといって、特には・・・

これで幼稚園の送り迎えから(送ってないけど・・・
)開放される~
これがまず最初に思い浮かんだ言葉でしたが、さすがにこれは言えません
なんとか記憶を振り絞り、がんばって軽い思い(熱い思いまでは語れませんでした
)を話しました

それでも帰り際には、やっぱり『これで最後』という事もあって、ちょっぴり寂しい気分でした
帰り道、Tちゃん
に
「幼稚園終わって、寂しいね・・・
」
と言うと
「え?
習い事でまた行くじゃん
それより、早く帰ろうよ~
おなかすいた~~~~
」
・・・私より、ドライですな・・・

卒園児の春休み・・・
1ヶ月近くあるぞ・・・
卒園式前から、どのママさんもみんな想像だけでゲッソリ
案の定、今年の春休みは
本当に疲れた~~~~
普通なら外の『卒園式』と書かれた看板側で写真撮影


思い返せば・・・
Tちゃん


しかも、ただの雨ではなく集中豪雨に大型台風・・・
どんだけ、雨に好かれているのやら・・・


なので、当然ながら最後の最後まで、雨・・・

ある意味、あっぱれ

卒園式はとどこおりなく終了しました。
変わったことといえば!
父母の会会長挨拶かな

園児に向けての「おめでとう」の祝辞の時、それに加えて絵本を1冊読むという斬新な祝辞!
これには卒園時の保護者も驚き&好評!
園児たちも大好きな絵本に釘付けで、素敵な挨拶でした

卒園式後、各教室でお別れ会がありました。
ほとんどの卒園式で聞かれるんじゃないかと思いますが、保護者に一言ずつ・・・
『幼稚園の思い出』
一言で終われないほどの熱い思いを語る保護者の方も多々見られる中・・・
すみません
これといって、特には・・・


これで幼稚園の送り迎えから(送ってないけど・・・


これがまず最初に思い浮かんだ言葉でしたが、さすがにこれは言えません

なんとか記憶を振り絞り、がんばって軽い思い(熱い思いまでは語れませんでした



それでも帰り際には、やっぱり『これで最後』という事もあって、ちょっぴり寂しい気分でした
帰り道、Tちゃん

「幼稚園終わって、寂しいね・・・

と言うと
「え?
習い事でまた行くじゃん
それより、早く帰ろうよ~
おなかすいた~~~~

・・・私より、ドライですな・・・


卒園児の春休み・・・
1ヶ月近くあるぞ・・・

卒園式前から、どのママさんもみんな想像だけでゲッソリ

案の定、今年の春休みは
本当に疲れた~~~~
