goo blog サービス終了のお知らせ 

NopTea Memo

いろいろなメモ (外部記憶?)

サーバー犯罪捜査官

2006-07-21 12:24:00 | Daily memo
神戸から東京へ戻る時に、機内で日経新聞を読んだんですが
興味を引く欄がありました。

「サイバー犯罪捜査官 募集」

千葉県警が募集してたんですけどね。

ご職業は? と誰かにきかれた時「サイバー犯罪捜査官です。」
と答えると、きっと聞いた人は??? おかしい人だ・・ なんかのネタか・・
と思うに違いない。

やばい。それだけで魅力的な職業に思えてきた。

興味のある方は是非応募してみてくださいませ。

ちなみに自分は資格をとって無いので応募できませぬ。_| ̄|○

おもしろ動画

2006-07-18 13:46:47 | 映画 音楽
実写をミニチュア化する。しかもムービーで。

丸の内線シーケンスは何度見ても鉄道模型にしか見えません・w・;
製作過程を解説したメイキングも見れて面白いです。

全編をこの手法で撮影した映画とか見てみたいですねー



寂しさを感じた日

2006-07-15 23:28:22 | Daily memo
現在 神戸に戻ってて、今日は久しぶりに三宮をふらふらとしてました。

で、昼食に学生時代からよく行っていたカツどん屋に行ってみたのですが
どうも雰囲気が変わってます。店名や見た目、メニューには変わりが
なかったのですが・・

店に入ってみると見知らぬ人が料理をしています。
とりあえず注文して、食べてると同じように違和感を感じていた人が
お店の人に前の人は? と聞いてました。

店員さんいわく
「前の人が疲れたとのことでお店をやめられ、オーナーが変わりました」とのこと。

その言葉を聞いて、もうこの店には来ないだろうなと考えてました。

見たかんじレシピ等は引き継がれているみたいです。
ただ店員(料理人)さんが変わった。オーナーが変わったということで
別のお店と認識してしまったわけです。

あまり飲食店の方と会話することはないのですが、それでも
このお店の方と何度か軽くお話をしたことがあって
親しみを持っていた様です。

その後、ふらふらと町を歩いていると、いくつかのお店がなくなり、
新しいお店になったりしてました。

神戸を離れて1年程度ですが、なにか寂しさを感じてしまった今日でした。

ただ、新しいお店の中に、おいしそうなお店を発見したので
これはこれで楽しめたんですけどね。

仮想化 VMware Server と Virtual PC

2006-07-13 10:42:31 | Windows
VMware Server 1.0(Free)が公開されたみたいです。
http://www.vmware.com/products/server/

ついでにVirtual PC 2004 SP1も無償化したみたいです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/13/virtualpc2004free.html

仮想化技術では商売が成り立たなくなってきたんじゃないのかな。
そういえばNetscape社は、MSがIEを無償提供してからAOLに買収され
なくなってしまったし。

まあその後にオープンソース化して現在ではMozilla Firefox等になって
徐々に利用者を増やしてるみたいですけどね。
利用者にとってはありがたいことです。

現在VMware社は存続してますけどEMC社に買収されてたりするし、
利益が出せなければNetscape社と同じ道を行くことになるんだろうか・・

利用者としては無償化は大変ありがたいんですけど、
VMware社としてはどうなんだろうか・・

うーむ 読み返すと文章ぐだぐだだな。 わかる人にしかわからん内容だ。

Windows Server で NFS

2006-07-04 18:06:03 | Windows
関連キーワード
 Windows Services for UNIX
 nfsshareコマンド

引き際

2006-07-03 22:55:58 | Daily memo
中田ヒデが引退するみたいです。 
まだnakata.netがアクセス多すぎて見れないから詳細は
わかんないんですけどね。

ここ数年一時期の輝きはなくなってた感じはありますが、
それでも所々で多くの経験に基づいたプレーを見ることが
できました。
ワールドカップでは、他の選手の足が止まっているところを
一人走って危険の芽を摘むプレーしてましたし。

次のワールドカップまでがんばってほしい気もするのですけど、
たぶん良い引き際なのかなと思ったりする。
(引き際というのも違うかもしれないけど・・・)

同年代の日本人としては一番注目してた人なので、
次のステージでも活躍してほしいなと思ったりする今でした。

特別対談(或いはどうでも良い日常会話)

2006-06-30 14:49:00 | Daily memo
nop:昔は“ビールス”って単語聞きましたけど、最近ききませんね
tea:聞いたことないです
nop:うそんΣ・w・;
tea:ほんとん
nop:virus>びーるす>うぃるす みたいな
nop:ビールスとウィルスは別物だとしばらくおもってました
tea:ない
tea:ない
tea:(^-^)
tea:HEADをハードと読んでた時期があったことは内緒
nop:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9
nop:ビールスって何で聞いたかと思い返してみたら
nop:ドラえもんだ
tea:へええ
tea:ビールスともいうのか
nop:「流行性ネコシャクシビールス」とか?
tea:いうんですか?
nop:秘密道具>流行性ネコシャクシビールス
nop:Wikipediaでもありますけど、ドイツ語読みがビールス、英語はウィルス。みたいな?
nop:英語じゃないや、ラテン語か
nop:英語ではバイラスらしいです
tea:へええ
nop:コンピューターバイラス
nop:アンチバイラス
tea:なんか 雰囲気かわりますな
nop:なんかモンスターの名前っぽいですね>バイラス
tea:ああ
tea:そんな気がしなくもない
nop:っていうか、ガメラの敵だったのかw
nop:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NO4K/503-1112883-5952717
tea:宇宙怪獣ウィルス
tea:こうなると ??ですな
nop:今日のトリビアでした・w・
tea:はいはい
tea:て
tea:それnoptea
tea:かきましょう
nop:このチャットコピペするだけで完成だw

というわけで完成。
まいどまいどくだらないネタで申し訳ない^-^;

メールサーバ 次はこれでいこうかな

2006-06-26 17:16:00 | Linux
メールサーバ メモ

SMTP:Postfix
http://www.postfix.org/

POP/IMAP:Dovecot
http://www.dovecot.org/

管理画面:Postfixadmin ※バージョンアップ止まってる?
http://www.high5.net/postfixadmin/

WebMail:RoundCube
http://www.roundcube.net/

沖縄行って来ました

2006-06-21 13:51:17 | Daily memo
2泊3日で沖縄いってまいりました・w・ヾ

現地のギター弾きの人達と交流できたりして楽しかったです^-^b

自分では納得いく演奏が出来なかったので、
修行して、また行きたいなー。

はー

2006-06-13 03:42:04 | Daily memo
W杯 日本負けた・・ 楽しみが減った・・
楽しいサッカー三昧の日々のはずだったのに・・・