暑い、九月ももうすぐ終わりというのに
今朝の朝ランの挨拶は、「今日は暑いですね~蒸しますね」の繰り返し
もう汗びっしょりというか走りながら汗がしたたり落ちる
そろそろさわやかな秋が来てほしい
ところで先日、NHKで健康格差をとりあげていました。
先進国の中で寿命が短いアメリカと、世界トップ級の日本。
この違いは格差にあったという研究が進んでいるようです。
今、格差の広がりとともに日本の長寿は危機に瀕していると言われ、格差はストレスを生み、信頼や絆を損ね、寿命を縮めます。
人々の命を守るには、日本の長寿を支えてきた、格差が少ない結束の強い社会に
健康でいられるか否かは、自分の管理能力の問題だと言われてきましたが
この通念が今、現代において急速に揺らいできています。
糖尿病を悪化させる非正規労働者。
受診を抑制する低所得者。
肥満と虫歯が顕著な貧困家庭の子どもたち。
それに相反して
「高所得者ほど喫煙率が低い」「お見舞いに来る人が多いほど回復が早い」「結婚すると野菜摂取量が増える」
テレビショッピングでも健康や若返り、ダイエットなどのコマーシャルの多いことにびっくりしますし
健康情報番組も多く、視聴率も高い
毎朝会う人たちも、健康に関心が高く、結構お洒落で、裕福そうですし
でもこの問題、非正規雇用と既得権益、結局のところ政治の問題が大きいのではないでしょうか

昨日はマリオット関連のことを書きましたが、メンバーは恵まれている環境ということなんですね。
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村

やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~
1回のショッピングで2回マイルがたまる!




JALのホームページが新しくなりました。








今朝の朝ランの挨拶は、「今日は暑いですね~蒸しますね」の繰り返し
もう汗びっしょりというか走りながら汗がしたたり落ちる
そろそろさわやかな秋が来てほしい

ところで先日、NHKで健康格差をとりあげていました。
先進国の中で寿命が短いアメリカと、世界トップ級の日本。
この違いは格差にあったという研究が進んでいるようです。
今、格差の広がりとともに日本の長寿は危機に瀕していると言われ、格差はストレスを生み、信頼や絆を損ね、寿命を縮めます。
人々の命を守るには、日本の長寿を支えてきた、格差が少ない結束の強い社会に
健康でいられるか否かは、自分の管理能力の問題だと言われてきましたが
この通念が今、現代において急速に揺らいできています。
糖尿病を悪化させる非正規労働者。
受診を抑制する低所得者。
肥満と虫歯が顕著な貧困家庭の子どもたち。
それに相反して
「高所得者ほど喫煙率が低い」「お見舞いに来る人が多いほど回復が早い」「結婚すると野菜摂取量が増える」
テレビショッピングでも健康や若返り、ダイエットなどのコマーシャルの多いことにびっくりしますし
健康情報番組も多く、視聴率も高い
毎朝会う人たちも、健康に関心が高く、結構お洒落で、裕福そうですし
でもこの問題、非正規雇用と既得権益、結局のところ政治の問題が大きいのではないでしょうか

昨日はマリオット関連のことを書きましたが、メンバーは恵まれている環境ということなんですね。
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします





やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JALのホームページが新しくなりました。



