興味深い本を紹介しています、
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。
「自分さがしレシピ」 第2のレシピ
「自分の場」をきちんとつくれていますか?
進化のための絶対法則「恐怖と愛」
そして
この因果の法則に加えて
人類には
進化のために絶対にクリアしなければならない
重要なもうひとつの法則があります。
それは「恐怖と愛」です。
余りにもシンプルでびっくりされるかもしれませんが
宇宙の法則は至ってシンプルです。
しかし
シンプル過ぎるからこそ
その神髄を理解するのがとても難しいのです。
「恐怖と愛」
宇宙はこの2つを進化の両端に置いています。
ちなみに
ここで申し上げている愛とは異なり
もっと壮大で、完全に無条件の愛、究極の愛です。
宇宙には愛という概念すらおそらくないでしょう。
それは、愛がないのではなく
愛という世界が当たり前であり
大前提だからです。
愛しかない世界なので
愛が特別なものではないのです。
そして、申し上げたように
宇宙でいう愛とは愛情の愛ではありません。
誰かを好きで、誰かを嫌いとか
猫は好きだけど、虫は嫌いとか
そういう愛ではないのです。
2017,10,31初版 アダム・スナイデル
<かえるくん、おはようさん>
車から降りると、薪の上に体長2センチほどの緑色の雨蛙がいました。
じーっと目が合い、「おはよう」のあいさつをしました。
お話ができればよいなあ。
蛙とか昆虫とか、感情みたいなものはどうなっているのだろうか?
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。
「自分さがしレシピ」 第2のレシピ
「自分の場」をきちんとつくれていますか?
進化のための絶対法則「恐怖と愛」
そして
この因果の法則に加えて
人類には
進化のために絶対にクリアしなければならない
重要なもうひとつの法則があります。
それは「恐怖と愛」です。
余りにもシンプルでびっくりされるかもしれませんが
宇宙の法則は至ってシンプルです。
しかし
シンプル過ぎるからこそ
その神髄を理解するのがとても難しいのです。
「恐怖と愛」
宇宙はこの2つを進化の両端に置いています。
ちなみに
ここで申し上げている愛とは異なり
もっと壮大で、完全に無条件の愛、究極の愛です。
宇宙には愛という概念すらおそらくないでしょう。
それは、愛がないのではなく
愛という世界が当たり前であり
大前提だからです。
愛しかない世界なので
愛が特別なものではないのです。
そして、申し上げたように
宇宙でいう愛とは愛情の愛ではありません。
誰かを好きで、誰かを嫌いとか
猫は好きだけど、虫は嫌いとか
そういう愛ではないのです。
2017,10,31初版 アダム・スナイデル
<かえるくん、おはようさん>
車から降りると、薪の上に体長2センチほどの緑色の雨蛙がいました。
じーっと目が合い、「おはよう」のあいさつをしました。
お話ができればよいなあ。
蛙とか昆虫とか、感情みたいなものはどうなっているのだろうか?