goo blog サービス終了のお知らせ 

百翔

あした天気になぁれ!

雪国

2014-01-20 | Weblog

時速40キロ
周りの寒さを感じながら
車のタイヤが滑らないように

木立の息遣い
雪景色の緊張感
静かな川の水

30分も車を走らせると
景色は違って来る
屋根の雪は30センチから10センチ
雪の凍った道から、
アスファルトの黒い道へと変化する

時速は60キロメートル
いつもの生活、これから始まる一日
あれをして、これをして

そして、眠りに着く

木立の息遣い
雪景色の緊張感
静かな川の水
「Z-Z-Z-」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン作り 第3だん

2014-01-20 | Weblog

前回の材料の分量が違っていました
料理、メモ帳によると

<3ケ分>
牛乳  250CC
卵   2ヶ
砂糖  大さじ3杯

前回は卵2ヶに牛乳200CCでした
今回牛乳250CCにしてみたところ
舌触りが滑らかで良かった
牛乳が足りなかったので
ヨーグルト少しを混ぜてみたら
下の方が分離してしまい
水が出来てしまう
など、新しい発見になりました
なかなかレシピ通りにいきません(頭をかく)

それでも、手作りは大変喜ばれ
有り難いです事です

カラメルは
鍋のまわりにへばりつくのが苦手で
気が向かなかったのですが
今回、あの香ばしいカラメル作りが
身近になりました

白砂糖、大さじ2 水、大さじ1を入れ
鍋にかけ、焦げ目が付いてきたら火から下ろし
水、大さじ1を入れる 
焦げ目くと香ばしい香りがして
この焦がさないとあの
独特の苦みが出ない事が解りました

最後に水(熱湯でもお湯でも良いらしい)を
入れるのが「コツ」
カラメル作りも奥が深いらしい

第4だんも乞うご期待されたい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする