goo blog サービス終了のお知らせ 

百翔

あした天気になぁれ!

春蘭 2

2013-04-09 | Weblog

夕食のお皿の上には、タンポポの葉・春蘭の花の天ぷら
右隣りには、塩茹でした甘草の若芽を置いた。
しばらく、作っていなかった天つゆも添えた。

この思いもよらぬ主役の座を奪ったのは、「甘草の塩茹で」!
この甘草は春蘭とは反対の方向、
事務所横10メートル近く離れている場所に群生している。

検索の結果、夏にオレンジ色の花をつける、ゆり科の植物で、
若芽のうちは、野甘草か、藪甘草か、区別がつかず
花の色、葉の巾で見分けるそうだ
私は初めて若芽と花が一致できた。


みためは濃い鮮やかな緑色、
味は、強い甘みがあり、
シャキシャキ、とした歯ごたえ、
薄めの塩味で満点だ。

主役は甘草の塩茹でに取られた「春蘭の天ぷら」、
タンポポの葉とお皿に春の装いを演出してくれた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする