メモそれからver3

俺それから ~第三章~のメモがお引越しのうえにお引越し。

持ってきた意義が

2020-03-31 19:57:03 | 日記

結局のところ10枚も撮ってなかったりして。
いやーサッと出してパシャっとできるうえに、
それなりに見られるスマホの写真で十分に感じて・・

横でミラーレスを使ってた沖縄の友人には、
「RXが可哀相だ」「なんでスマホで撮ってんだよ」
等とそれはもう散々な言われようでした。
『本気で友人に叱られる』って結構惨めだぜ?



これにて旅行談はほぼ終わりになります。
また旅に出ることを楽しみに過ごしていくぞ!
・・落ち着けば、ですが。
実際時間がかかりそうよね、今回の件は




香川と沖縄で仕入れてきたもの

2020-03-29 14:30:52 | 日記

・香川編

まずはなんといってもサンライズA寝台のアメニティ、
あまりに勿体なくて全く使わず持ち帰りました。
取り出してから使うわけ無いと確信する始末。
次乗る機会があったら悩まず使おう・・

新たに香川の善通寺で入手してました。
大師さま繋がりってことでね。
あの辺の雰囲気の緩やかさは良かったなあ

久々に御守も頂いた。
金比羅さんの奥社でしかもらえないらしく、
「全ての厄除け!」って触れ込みなので少しは期待したい

だくだくだったので汗拭き用で入手。

以前山寺登ったときも同様に買ったのよね。
温泉のタオルとかこういうの集めるのはいいかも

あとうどんの麺とか出汁とかも売ってはいたけど、
上手く作る自信がなかったのでスルーしました。
あんな水の使い方は躊躇ってしまい無理



・沖縄編

もういっぱい買った。これはしょうがないと思う

先日書いた石敢當のミニサイズ。
家のドア開けた突き当りにでも置こうと思う

(※画像はお借りしました)
風化したサンゴでローストした、
ティーバッグ的なテトラバッグで入れるコーヒー。
売上の一部がサンゴの再生移植活動に使われてるとか。
飲んでないうえに東京でもう友人に渡したので、
写真すら撮ってないという体たらく


(※こちらも画像はお借りしてます)
同様に塩工場でも色々買ったんですがもう渡しちゃって残してない。
パウダー状の塩がミネラル多めだったのかすごい美味かった・・

現地のファミマで売ってる泡盛シリーズも、
評判が良かったので全部帰る前に捌いた

この辺は持って帰ってきた。
・オリオンビールタオル✕2
・ブルーシールアイスタオル
・さっきの塩工場の塩入り出汁は残ってた
もう1枚オリオンタオルあったのは捌き済み

そして、琉球酒豪伝説!
すごい名前ですがようはウコンです。
ただすごい効く気がするのを感じて、
この他に2つストックしてます

結局種類的に一番買ったのは
○タオル
になった模様。
大体オリオンビールのせいだけど、
見学行ってたらもっと関連グッズ買ってたかもしれない




沖縄滞在を振り返って

2020-03-27 21:20:46 | 日記

またつらつらと



・暑い
気温の高さも相まって体力めちゃ奪われた。
今月いっぱいまで長期出張してた友人に聞いたところ
「夏はカラッとしてるなんてのは全くもって本土の妄想。
気温が高いうえに当たり前に湿気も強くて最高にしんどかった」
と聞かされ実際いないとわからんもんなんだなあ・・と。
そりゃ緯度的にも熱帯雨林に近づいてるんだもんな
運転してた時右上こんな表示なってましたよ(Ծ﹏Ծ )


・謎オブジェ
(※画像はお借りしました)
街の至るところで見たこの「石敢當」という、
表札みたいなビルの定礎みたいな、
場合によっては石に彫って道に置いてあるヤツ。
元々はT字路の突き当りなどに置いて、
魔除けとしていたものらしい。
沖縄が今も文化的に残っているとかどうとか・・
ちなみに読み方は『いしがんとう』


・お酒の違い
なんといってもビールはオリオン
ヘリオスとかもあるはずなんだけど、
那覇だとビールはオリオン「しか」見なかった。
そりゃ主要メーカーは沖縄まで生樽運ぶの辛いよね。
国際通りの観光客のオリオンTシャツ率すごかったし、
初めてオリオンの発泡酒とかも見たし飲んだわ・・

あと日本酒の自販機は知ってるけど泡盛は初だった
それとコンビニにこんなのも売ってた、
泡盛コーヒー・シークワーサー泡盛。
意外というか結構美味かったです
ただ店のサワーで泡盛使うのは合わないかなー


・平和記念公園
簡単にいうと戦没者の碑がある公園。
沖縄戦でなくなった全国の方の名前が全て、
立てた石碑に刻まれてるという場所。
各都道府県ごとのオブジェも置いてあるんだけど、
ちゃんと秋田のもあって安心した。
2500㌔も離れた土地によくぞ・・
ちなみに一番印象に残ってるのは、
富山県の超斜めってる「立山の塔」

こういうのがメインだからか人はホントにいなかったけど、
俺はちゃんと来れてよかったなと思いました。
近場のひめゆりの塔が完全に観光地化されてた分余計にね・・



・海
もう文句なしです別格。
まずなんつったって色がぜんぜん違う。
北海道の神威岬行った時と同じイメージがあったんですが。

神威岬

宮城島

確認したら結構違いましたね。
「キレイな海」
としてのインプットで頭の中に整理されてた模様。
サンゴの色が太陽の光でエメグリになるらしいね



あと港町育ちの人間としてはこういった海でも、
ちゃんと潮の匂いがしたのもよかった


今回前述のオリオンとかヘリオスとかの酒造見学を予約してたんだけど、
昨今のコロナの影響で中止になって行けなかったんですよね。
この辺はいつかリベンジしたいなあ・・と。
A&W行くのも忘れてたけど概ね楽しかったです!
でも到着初日の土砂降りはマジ忘れない!!




高松滞在を振り返って

2020-03-26 21:30:24 | 日記

ざっくり感じたことなどをつらつらと



・至るところに屋根付きアーケード
一本だけじゃなく端のほうにも何本もあるというのがポイント
逆に観光客はこの道行けば街中に出るのかと勘違いするかも。
実際はぜんぜん違う外れに出てそのまま途切れる

・私鉄が強い

ことでんって私鉄がJRと同じくらい、
場合によっては路線がかぶってたりする。
瓦町って繁華街の駅ビルがすごいデカくて、
中高生の待ち合わせ場所になってた


・自転車にやさしい
車道に自転車ラインはないんだけど、
その代わり歩道を分割している道がかなり多かった。
この辺は自転車事故的な割合の変化など気になる

・うどん

ホントすごい、ある意味狂ってる。
ある意味じゃなくても常軌を逸してる。
朝から夜から駅前から商店街から郊外から、
性別年齢層関わらずみーーんな食ってる。
セルフで湯がく店で見たんだけど、
ネイビーのパリっとしたスーツのお兄さんが、
チャッチャと体よく湯切りしてるのに感動を覚えた。
あとたぶんコンビニより店舗数が多い。
マックを撤退させたって逸話を聞いて
「ハハハそんなバカな」
と思ってたけど存外そうなのかもって思わせる、
そんなレベルの意気込みを感じる。
「ゲーム1時間守らないとうどん食わせないよ」
っていえばこの地の子供は守る気がする。
ちなみに蕎麦屋はただの一軒も見かけませんでした