goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花 365日をめざして 

一日ひとつ 野の花を見つけよう

九輪草(クリンソウ)

2025-06-23 | 植物

定山渓渓流遊歩道で

 

 

大雨の次の日でした

 

 

 

目的のお花には会えず・・・・

 

 

 

やたらと虫ばかりが目に付いて

 

つい写してしまいました

ナミテントウ

 

 

キアシドクガ

 

 

 

マイマイガの幼虫

 

 

ジョウカイボン

 

 

 

 

 

 

みなさんお名前があるでしょうに

 

今はまとめて虫ということで

 

 

 

これは・・・何でしょう?

 

 

 

河童もいます

 

 

 

 

※ 虫の名前

こんちゅう探偵団のだんちょうさんに教えていただいたのを追記しました

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔓万年草(ツルマンネングサ) | トップ | 山吹升麻(ヤマブキショウマ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-06-24 01:09:47
だんちょう

こんばんは。
定山渓お疲れ様でした😁😁

ナミテントウにキアシドクガ、マイマイガの幼虫やジョカイボンなど、色々見つかりましたね😺😺
返信する
だんちょうさんへ (tama)
2025-06-24 10:36:36
おはようございます!

今日は真夏の暑さですね

いろいろと虫の名前、ありがとうございます
覚えられたらいいのですが・・・・

昔は定山渓での自然観察会に参加したことがあったので懐かしく歩き回りました
久しぶりに野山にいるというだけでワクワクでした♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。