goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花 365日をめざして 

一日ひとつ 野の花を見つけよう

クロホオズキ?オオセンナリ?

2025-08-23 | 植物

 

 

オオセンナリと思っていたのですが 黒ホオズキ(ニカンドラ)かも

 

 

 

 

 

畑の厄介者とご近所のお婆ちゃんが抜いていました

 

 

 

 

今年家の空き地に出てきました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜米利加鬼薊(アメリカオニアザミ)

2025-08-22 | 植物

 

 

 

 

 

 

 

鋭いトゲトゲ (>_<)

 

皮手袋をはいて触れてます

人に危害を及ぼすので

生態系被害防止外来種として注意されています

 

でも、好きなお花 色も姿も(。・ω・。)ノ♡

 

 

なので アザミ 作ってみました

 

本物と一緒にパチリ!

 

ソックリで見分けがつかない(ことはない)

 

 

 

璃々ちゃんどうですか?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山吹の実

2025-08-21 | 植物

 

 

 

 

 

 

 

 

花の時はこちら

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣船草(ツリフネソウ)

2025-08-19 | 植物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背高泡立草(セイタカアワダチソウ)

2025-08-17 | 植物

 

 

 

 

 

 

 

 

野原でカメムシさんと

マダラナガカメムシ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆に蓮(ハス)

2025-08-16 | 植物

 

北海道ではあまり見ることのできない蓮の花

 

札幌のお寺に咲いていると

お友達が連れて行ってくれました(*^-^*)

 

 

大きな大きな葉っぱ

 

 

花後も可愛いい

 

 

 

 

 

中には種が

 

 

 

 

 

 

内地から取り寄せて作っていました

 

花殻飾り

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷺草(サギソウ)

2025-08-15 | 植物

 

今年も鷺が飛来しました

 

 

 

 

 

 

毎年お盆の頃にやってきます

 

 

 

 

 

日照り続きで心配しましたが無事開花

 

 

 

 

 

 

 

13年前 玄関先に置いてあった鉢植え

 

 

 

細い葉っぱで何が咲くかわからなかった鉢

 

このお花が咲いて感動しました

 

 

 

 

日本各地の湿地に咲くお花のようです

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモ(蘿藦)

2025-08-13 | 植物

 

 

 

 

 

 

空き地にたくさん咲いていて

 

 

これが種になる頃見に行こう

 

 

 

 

こぼれ種からのメガネツユクサが咲きだして

 

庭が大賑わい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛(クズ)

2025-08-10 | 植物

増毛のお墓に行った帰り道

 

雄冬岬で白銀の滝を見る

 

毎年ここで見る葛の花

 

 

 

秋の七草のひとつです

 

 

 

 

増毛墓参 50年です

 

 

クズの花を詠んだ先祖の短冊ありました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオミズアオ(大水青)

2025-08-09 | 

今日は野の花ではなくて虫

 

登別のお墓の駐車場の地面にいてドッキリ

 

オオミズアオ

 

10cm以上あったかも

 

とても大きな美しい蛾です

 

ドッキリした割にはスマホでパチリ一枚だけ

 

 

先祖が舞い降りてきたのかもしれない

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露草(ツユクサ)

2025-08-06 | 植物

 

このところまったく歩いていないので

 

雑草との出会いがなく・・・

 

 

庭のツユクサ

 

 

 

 

 

 

露草は雨がお似合い💧

 

 

 

 

メガネツユクサは毎日数えきれないほどの開花

 

見れるのは午前中だけ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡露草(メガネツユクサ)

2025-08-01 | 植物

昨年「こんちゅう探偵団」のだんちょうさんから苗をいただいたのは

 

もうお花の終る9月

 

それでもお花を確認し感動した

 

そして今年 春に種を巻いた

 

 

昨日綺麗な一輪が開花

 

 

 

 

 

 

嬉しくて同じような写真ばかり

 

 

 

あっちからこちからパチリパチリ

 

 

今朝はなんと3輪も開花

 

綺麗なフリフリメガネに感動している

 

 

普通のツユクサより大きくゴージャス

 

桔梗のお花とツーショット

 

 

これから毎朝会えると思うとワクワクする

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大甘野老(オオアマドコロ)

2025-07-30 | 植物

 

例年よりニョキニョキ大きくなって

 

実がつきました

 

 

いつもより早い気がします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月に咲いたお花も好きです

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス

2025-07-27 | 植物

連日の暑さでまったくお散歩していません

野の花にも会えてなくて更新が滞ってます

 

 

今朝は久しぶりのたっぷりの雨で庭が潤いました

 

アガパンサスが開花

 

 

びしょびしょで気持ちよさそう

 

 

 

虫さん(?)も水滴背負って生き生き💧

 

 

 

 

 

 

 

シキンカラマツ(紫錦唐松)

も咲きました

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天鵞絨毛蕊花(ビロードモウズイカ)

2025-07-20 | 植物

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする