

2008年も今月で終わりかと思うと

4月になると また誕生日が来ると思うと

いや

いつまでも20代の自分で気持ちだけはいなきゃね

老け込み防止に

子育てへのエネルギーとチャレンジ魂は熱いまま今月も突っ走り

思いま

今日は前々からやってみたかったことに早速チャレンジ

というか記録を残せたら。。と思います

もし参考になってもらえる人がいれば この上なく嬉しいので

それは・・絵本のことです

私は幼いころから 絵本を読んでもらった記憶が全くなくて

一度母にたずねてみたら・・「ごめん

ほとんど読めてなかった」とのこと

だから子供を持つまで絵本の良さなんて ぜーんぜん

知らなかったけーママでした

でも保育所で働き出してから絵本を読む機会が増えて
子供たちのキラキラ


とリピートされる本の魅力的なこと




絵本の世界にすごい集中力ではいっていく子供たち

生活に密着したものから情緒的なことや言葉遊び。。。無限大に広がっていく世界

これは いつかお母さんになったら読んであげなきゃ

絵本を集めました


のんのんは絵本が大好きです

寝る前に 自分でセレクトした絵本を読んでます

のんのんがこよなく愛する絵本たちを少しずつ紹介しまーす

0歳から1歳まで大好きだっった本




たまごのあかちゃん でておいでよーの繰り返しが大好き













まだまだあるのですが果てしなく続きそうなので今日はこの辺で

またお薦めの本があればぜひ教えてね

お休みはクッキーを焼いたよ




今回は全部のんのんが型抜きしました



しゅうの首が座ってきたのでやっと念願の抱っこも
ホラね


↓ブログランキングに参加中です


