気ままにDIARY

庭の草花と小さな畑での野菜作りを楽しむ

ホオマルヒア・ボタニカル・ガーデン

2013-01-27 05:40:05 | 日記

車を20~30分ほど走らせると、カネオヘの切り立った山々が連なります。

その中に、公営の公園があるということで出かけてみました。

広い敷地の中、いくつかのテーマに分かれて様々な植物が植えられています。

ジャングルのようです。

植物に見とれていると、蚊がおそってきました。

ハワイの住宅地では、心配いらない蚊も山の中では要注意ですわ!


さあて、12月にハワイにもどって、始めた野菜作りですが…

ホウレンソウとチャイニーズブロッコリーはすくすくと成長しています。

間引きしながら、サラダやお味噌汁の具に使っています。

イチゴの苗も成長。もうひと月もすれば、花を咲かせてくれるでしょう。

問題は、ミニトマトです。花は、咲くのですが実がつきません。

時期が悪いか、土の肥料が合わないのかもしれません。

ハモグリバエの被害にもあっています。

 


 


オレゴンのおばちゃん

2013-01-25 10:17:50 | 日記

昨年、オレゴニアンなった次女が、孫に会いにやってきました。

カハラホテルでランチを。

リッチな気分で、おいしくいただきました。

初めての、兄弟の子はとてもかわいいものです。

彼女も、めろめろ。

ホテル内では、イルカのショーなど楽しめます。

平等院テンプルへ、ドライブです。

美しい建物と日本庭園に心癒されます。

 つつじの花が。

鐘の音がゴーンと響いています。

 

パリ展望台からは、カイルアやカネオヘが見渡せます。

海から吹き上げてくる強風にカメラが飛ばされそうになります。

風を背にして寄りかかっている人も。

楽しい時間もあっという間、寒い寒いオレゴンに帰って行きました。

翌朝、車のドアが凍っていたとメールが入りました。