気ままにDIARY

庭の草花と小さな畑での野菜作りを楽しむ

キタアカリの収穫

2012-06-11 13:50:06 | 日記

梅雨に入りましたが、今日は時々日が差す日。

葉の色が変わったキタアカリ2株ほど掘ってみました。

昨日、収穫したニンニクと一緒に、今夜はジャーマンポテトでいただきましょう。

 

 

               ダイコンは、ほとんど世話なく育ってくれて、あっという間の収穫です。

 玉ねぎ、キュウリ、と一緒に千切りにしてサラダで。

 

何だか、食べることばかり…なので、お花も。

 

 

 

 

 


ドクダミ化粧水を作りました。

2012-06-05 11:00:04 | 日記

庭のサツキと一緒にドクダミが白い花を咲かせています。

ご近所さんに教わったドクダミ化粧水を今年も作ることにしました。

 

ご近所さんが言うには、自分の家の敷地内のドクダミを使うのが一番いいとか。

ですから、今日まで抜かずにのびのび成長をさせてあげました。

化粧水の作り方は、簡単。

ドクダミを洗って、洗濯ハンガーにつるして水気を取ります。

今日は、風もあり、1時間ほどで乾きました。

葉と花を手でつまみ、茎ははさみでカットします。

消毒したびんの中に、ぎゅうぎゅう詰め込みます。

3分の1程度になったら、アロエとローズマリーを入れます。

最後にホワイトリカーを注いで出来上がり。

冷暗所に置いて、3ヶ月程熟成させます。

6ヶ月したら、葉や茎などを取り出します。

お好みで、グリセリンを加えても。

美白と肌のきめを整える効果があると言われていますねえ。

これは、去年作ったものです。

 

☆ ミニニュース 

庭の一番風通しのよいところに、キュウリを2株ほど植えました。

毎日、10センチ位ずつ成長を続けています。

今日、2本目を収穫しました。

 


今日は、随分近くにウグイスがいるようです。声のする方を探してみると、

いましたいましたナント電柱のてっぺんに止まっていい声で鳴いています。

 

畑への植えつけを待つ、トウモロコシとエダマメたち。

スイカと一緒に記念撮影です。

 台風3号の影響が心配です。