goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりとぉく。

タイトル通り、のんびりと書き綴って行きたい...と思います。
(のんびり Talk)

つじあやのさん

2007-06-30 | ウクレレ
つじあやのさんのライブに行ってきました。symbol7

「クローバー」「風になる」「桜の木の下で」など、10曲くらい聴けました。

ウクレレ弾き語りのみの曲や、キーボードやベースとの合奏の曲がありました。

ポワ~んとして、それでいて力強い歌声が良かったです。symbol3


彼女は話好きで、会場の人に色んな質問をしていました。

テレビのコマーシャルで弾いている「第3の男」をみんなで合唱してきました。


あやのさんのウクレレのストロークを見ていたら、ダウン↓、アップ↑、アップ↑?っていう

のがあって、ボクにとっては新鮮でした。



知っている曲が演奏されると、鳥肌がたちました。

鳥肌って・・・寒さや恐怖から来るらしいけど・・・

どうして鳥肌がたったのだろう・・?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ北の国から?

2007-06-22 | ウクレレ
何気なくTVpc「ランキンの楽園」を観ていたら、

「北海道の無料で入れる温泉yu」っていうのをやっていました。

その中のBGMで「北の国から」のメインテーマが流れていました。

テレビの内容にピッタリ合っていて、凄く心地よい響きでした。kirakira


ん!?これが噂の「ウクレレ北の国から??」なのかな・・?(ボーカルが入っていなかったので、間違ってるかもしれません・・)

どうやったらあんな綺麗な音が出せるのだろう・・?

どうやって録音してるのかな?ピックアップ付きのウクレレで、イフェクター?とかを使ってるのかな?guitar


機械を使っていろんな「音つくり」をしたことがないからかもしれないけど、

生音が好きだ。symbol7

綺麗な音で弾けるようになりたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外レレ

2007-06-15 | ウクレレ
近所の山へ、ウクレレを持って車で出かけました。car

車を駐車場に停めて、片道約30分、足湯を目指して遊歩道を歩きました。

晴れていれば頂上が見えるのですが、少し曇っていました。





足湯に到着、結構疲れました。

足湯は湯量はあったけど、ぬるすぎて、全然温まりませんでした。yellow20





帰りに、屋根つきの休憩所でウクレレを弾きました。symbol7



レパートリーを一通り弾きました。

それとD(1弦から5222)のコードでカッティングを練習しました。

外で弾くと、家で弾くよりカッティングの効果がハッキリと分かる気がしました。



梅雨入りする前に、一度外レレをしようと思って出かけたのですが、風がちょっと冷たくて、

手がかじかんでしまいました。nose2

外レレするには、少し暑いくらいが丁度いいのかも。sun


最近、ウクレレを弾くのが、だらけてしまって気合が入りません。yellow23
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolling Coconuts

2007-06-03 | ウクレレ
Rolling Coconutsの最新号を楽器屋さんでゲットしてきました。yellow16

早速「フラガール」を弾いてみたけど、

難しい・・。yellow20


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolling Coconuts #35

2007-05-22 | ウクレレ
新しいRolling Coconuts #35が今月29日に発行されるみたいです。yellow16

 

それにしても、野村義男さん、懐かしいですね。たのきんトリオ?でしたっけ?
ハート型のウクレレ可愛らしいですね。どんな音がするのでしょう・・?

------------------------------------------------------------
R.C.#35予告
・野村義男さんインタビュー
・勝誠二さんアレンジ ウクレレソロ用スコア(ハイG)「フラガール」
・shu-sanアレンジ ウクレレソロ用スコア(ローG)「故郷」
・T.T.Cafe中村たかしさんアレンジ ウクレレアンサンブル用スコア「真珠の首飾り」
・ジョニー宜野湾さんインタビュー などなど
        (Rolling Coconuts ホームページ-http://rollingcoconuts.com/より)
------------------------------------------------------------

この中でも、フラガールのソロ用スコアが凄く楽しみです。symbol7

今ボクは、Jake Shimabukuroの「Touch」の練習に夢中なので、
このRolling Coconutsを手に入れたら、早めに「フラガール」に取り掛かれるように、
今のうちに「Touch」をもう少し上手に弾けるようにしておきたいです。guitar

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする