のまゆ

開店休業

自作PCのメモリーをDDR4-2400 → DDR4-2660 に交換してみた

2019年08月03日 21時00分00秒 | PC・携帯・家電
結論
特に意味は見いだせない交換でした!


7月中旬頃にメモリーが安くなったのでIYH!しちゃいました。


購入したメモリー

ADATA
XPG GAMMIX D10 デスクトップPC用メモリモジュール PC4-21300(DDR4-2666) 32GB(16GBx2枚組) ヒートシンク付 ブラック AX4U2666316G16-DBG
https://nttxstore.jp/_II_AD16079276

購入価格は14,980円。d払い(1%)+スーパーチャンス(20%)+d曜日(5%)+ドコモCGM(1%)で27%相当のポイントバックがあるはず。多分実質で10,936円って具合です。

00.jpg
箱は安っぽさはないです。別に性能には関係ないですが・・・

01.jpg
裏面。MADE IN TAIWANだって。久しぶりに台湾行きたい。

02.jpg
黒のヒートシンクが着いていてチップの状況などは確認できません。ヒートシンクは上面がギザギザ+空いているので指すとき指に食い込んで痛いw

03.jpg
今まで利用していたTeam DDR4-2400。こちらは3年ほど前にAmazonで購入した物で価格も同じくらいだったと思います。



情報を見ていきます

ADATA AX4U2666316G16-DBG
09.jpg
チップはSK Hynix(不買運動しないとw)。ランクはDualなのでAMD環境ではオススメできないです。それ以前に動作クロックがAMD向けとは言いがたいです。AMD RYZEN環境の場合はメモリーの速度が動作速度に直結しますので、最低でもDDR4-3200以上をオススメ。あとランクはSingle品を選びましょう。8GBはSingle製品が多いですが、16GBはSingle製品ほとんど見かけない感じ。


Team TPD416G2400HC16BK
11.jpg
チップはMicron。ランクはDualです。


ベンチ
メモリー以外の環境は同一です。
CPU Core i5-8400
M/B GIGABYTE H370 AORUS GAMING 3 WIFI [Rev.1.0]

ADATA製品のみXMPに対応しています。XMP動作時は周波数はそのままでレイテシ(CL19-19-19-43→CL16-18-18-38)のみ変更されます。


CrystalMark 2004R7
ADATA AX4U2666316G16-DBG
08.jpg
108782

ADATA AX4U2666316G16-DBG XMP
06.jpg
109010

Team TPD416G2400HC16BK
10.jpg
105127


PCMark 10
ADATA AX4U2666316G16-DBG XMP
07.jpg
5084

Team TPD416G2400HC16BK
12.jpg
4868


XMPはM/BのUEFIから設定
04.jpg
05.jpg


最初に結論で書いたとおりベンチマークでは4%弱の性能アップが見られましたが、当然体感は出来ません。

4枚刺しして64GB環境も・・・さすがにメーカー・チップ・周波数すべてが違う製品の4枚刺しをする気は起きなかったです(^_^;)



このあとmemtestを一晩走らせましたが、エラーは出なかったので一安心。


コメントを投稿