goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

浜松町・バルカ で ナポリタン

ちょいと御用がありまして有楽町駅と東京駅のアタリに行きまして、なんのかんので相当に長引いて意図せぬヒルゴハンのタイミングというか、不本意ながら開放時間が12時半となります。 う~ん、と悩んで浮かんだのが相当に久しぶりのジャポネでしたが、並ぶのもなぁ… とりあえず新橋で下りればヨイかと思い山手線だか京浜東北線だかに乗りまして、ふと思いついたのが浜松町のバルカでした(笑)



NREのくせに…なのか…だからなのかはよく分かりませんが、大盛り系のナポリタン屋なのデス♪ 夜というか、ヒルゴハン以外は小賢しいパブ的な店のようですが、とりあえずヒルゴハンドキはナポリタン専門のようです。

並びはありましたが、10分ほどで店内に入りまして頼みますのは当然ながらナポリタンのジャンボ(+半熟玉子)でした。



麺量は800グラムとのことなので舐めておりましたが、登場したモノを見て少しだけ怯んだのは加齢のせいなのか、愛情盛りなのか(疑) だって、自称1キロよりも…



従業員は4名全員が女子ですからヲヤジに対する愛情はなかろうと諦めて、加齢起因の胃力虚弱がテラ飯基準値を下げざるを得ないということにしておきましょう。 ちなみに、顧客構成というか店内風景は、パラッとヒトリメシ女子は混じるものの基本的にはヲヤジがひたすらナポリタンを貪っています(嫌)



やや太目ですが、最近の焼きスパ業界にするとスリムな麺は、やや甘みのあるケチャッピーなソースで炒められております。 ソレナリに焼きが入っているので悪くない出来ではありますが、早めにチーズやタバスコで味変をしていきます。



ラスト1/3くらいまで食べ進めば、最後の味変に半熟玉子を投入してチーズもマシマシにすればトマト風味カルボナーラという新味になります。



味変のおかげで苦しくなく…というか800グラムごときなので当たり前ではありますけれどキッチリと完食いたします。 まあ、昼からの業務もありますのでこのアタリが適当と感じるのは…少し寂しさを感じますねぇ(嘆)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
見るだけなら
> せせりサン

見るだけなら10人に一人くらいはジャンボを頼んでますよ(笑)

正直なトコロ、ケチャップキツイナポリタンは少し苦手なので、胡椒多めのスパイシーなナポに惹かれます♪
せせり
ステキ♪
800gの現物見てみたいデス。
その後仕事出来るのが凄いです!!
ナポは小2の時に初めて作ってウン十年w自分の好みは胡椒多めのスパイシーなモノ。
とも2
あはは
> hideサン

見栄を張ってるだけですよ(笑)
加えて、ワシのようなヘタレ会員だと味とのバランスが結構ポイント=美味しくないと食べる気が極端になくなる=なのです。
とも2
ですよね(笑)
> ぶらくりサン

浜松町では、この隣りの饂飩屋さんが贔屓でしたっけ?
ご都合のよい時にでもご賞味ください(笑)
とも2
1人前
> ヌシさん

フツーのイタリアンの前菜的パスタなら1人前が80~100グラムなのでそういう計算もできますが…

んっ? 業務を気にしなければ完食ネライですか(笑)
hide
流石、某倶楽部会員ですね
http://ramenhide.blog.fc2.com/
ジャンボを余裕で完食、
とんかつの断面見せてトッピングは次回挑戦して・・・
そのあとじゃぽねで理事長:1100g(裏メニュー)ですね?
ぶらくり佐藤
前は通りますが・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
浜松町は訪問頻度が多いのですが、この店は見て見ぬふりをしています。
これから楽団の練習とか、これから会議とか、そう言う用事の前が多いんですよね。
これから会う人に、『佐藤さん、また太りましたね』と言われたくないので・・・。
小径のヌシ(^-^)
タテ看板に
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
並盛ですでに2人前 と書いてあるぢゃないですか !

ということは ジャンボ800gで4人前 !!
これを完食してからの業務は … ムリ ∑( ̄□ ̄)

とも2
Re:大盛り
> 酔華サン

ヒルゴハンには少し重いのですが、あまりくどくないので、ちょこちょこ味変すれば結構イケますよ (笑)

でも、フツーの方はフツー盛りで十分ですよ。
酔華
大盛り
800g!
ものすごい量ですね。
この日だけで、確実に体重は1キロ以上増加でしょうね。
それにしても、半熟玉子投下ていどでは私には無理…
3食分です。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 神奈川&東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事