さてさて、第一亭を出ました後、日ノ出町へ向かって歩くヲヤジ+1の会話…
i : 名物屋くらいならイケますけど?
B: 私は桜木町なんで、帰り道のふくろうで蕎麦を啜りませんか?
N: 私は〆炭はいただかない方針ですから…
T: じゃあ、間を取ってワインでも飲みに行きましょう!
ということで… Kanakoya へとシフトいたしまして、本日のヲススメ赤ワインをいただきます。

ヌシさんは、米焼酎の水割りからサングリアと、ヲヤジ達とは一線を画しております。 なんでもワインは「ハマるのがコワイ」そうです(笑) でも、何で牡蠣と柿のコラボ写真があるのでしょうか?

コチラはカウンターにズラリと4人が並んで座るのですが、目の前に食べ物があるとねぇ… まずは、自家製マカサラと自家製かきのオイル漬けデス♪

かきのオイル漬けにはバゲットを付けてオリーブオイルを最後まで掬いましょう(貪)


でもって、ここからは多少いそのサンが暴走気味のオーダーです。だって、お気に入りの尾島のチャーシュウは出てくるは…

ポテトグラタンも目ざとくみつけてるし…

そして、スモークサーモンとアボカドのタルタル…クラッカー食べ放題ですよって…

話題はアッチへいったりコッチへ戻ったりとフラフラ&フワフワと彷徨います…んっ… nomadic ってヤツですか(笑) そろそろというか、とっくの昔にぶらくりサンのヲヤスミタイムのようですし、いそのサンは翌日に仕事、ヌシさんはエステが待っているようなので、ボチボチと解散することにいたします。
微妙にいそのサンから名物屋オーラが出ているのを無視いたしまして、ヌシさんと一緒にちょうど滑り込んできた京急の上りに乗り込みます。 横浜経由で帰るというヌシさんと分れたワシですが「このまま帰ると期待を裏切っちゃうよねぇ…」なんて魔が差してしまいます。
ということで、がら屋でベーシックなとんこつ醤油ラーメンデス♪

これで縮れ麺だったらもう少し評価が上がるのに…というのは、いつも通りのコチラに対する感想でありますが、コチラは五段目というよりも梯子から落ちたというトコロでしょうね(×)


とても楽しく愉快な夜でしたが、あまりの大蒜臭に夜中にあやうくベッドから蹴り出されそうになったのはモロモロと自業自得というヤツでしょう(省)
そして、ブログをやっていなければこんな風に飲む機会もなかったよなぁ…なんてコトを考えながら迎えたのは軽い二日酔いの朝でした。
ということで、皆さん!また遊んでくださいませね♪