はるたび_2019も終了して現場復帰しておりますが、実はナカナカにひどい状況になっております。 GWが明けた7日はヒルゴハンをシッカリと食べる元気もあったのですが、その夜からビミョーに咽喉が痛くなり市販薬を飲んではみたものの翌朝にはかなり状況が悪化しております。 8日と9日は、社内イベントではありますが、審査委員長的なお役目があり、代役を立てるわけにもいかないので用心して出社前にクリニックに行ったところ、
「扁桃腺と首のリンパとが両方とも腫れていますが、熱が36度5分ですからクスリを出して様子をみましょう。」
とのことでクスリを出してもらいます。 その日はナントカ乗り切り、ソソクサと我家に帰り大人しくいていたはずですが、夜中には39度1分まで熱が上がります(汗) 我妻から「インフルエンザもあるでしょう!」との指摘もあり、別のクリニックに行ってグリグリと検査してもらうも「シロ判定」を受けてしまいます。 なんとか2日目を終了させましたが、倒れるようにして帰ると39度台の高熱が続きましダウンして、流石に本日は我家で伏しております。
さて、そんなヒルゴハンネタは休み前のアーカイブから引っ張り出してきた新橋駅・新橋駅前第一ビルの1回にある三松という路麺店で和風中華というヤツになります。

ちなみに、セットにはなりませんが、小カレーを添えていることに加え、ソーセージ天もトッピングしております。 コチラではそばとラーメンの境界がユルイようで天ぷらラーメンなんてのもフツーに存在いたします。

さて、この和風中華というヤツですが、蕎麦出汁7:中華スープ3くらいの比率のスープに中華麺を沈めております。

スープは中華スープのよい点が活かされながら、和風でスッと飲み易い仕上がりです。 麺はパツパツの中華麺というほどではありませんし、このスープにそば、うどんを合わせることもできるので、お好み次第ですね。


カレーはフツーに美味しい… というトコロに加え、和風出汁も効いているのか一味違った感じがあります。

その昔、30年ばかり前の通勤ルート上にあったコチラの店は頻繁に行ったワケでもありませんし、今回も10年ぶりくらいの訪問になりますが、昔よりグッと美味しくなったような気がします。
しかし、はるたびで2㎏ ばかり太った体重もあっという間に元に戻っております。