goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

界隈・CoCo壱番屋 で スパイスカレー THE ローストチキン

依然として熱の乱高下が収まらないままに朝を迎えました。 全体としては改善方向にある気配なのですが、咳が止まらないのでクリニックに行きますと
「あれ、あまり良くなってませんねぇ… 抗生剤が合っていないのだと思いますが(別のクリニックで出してもらったヤツなので)どうしますか?」
とのこと… 良くなってないんだ… f(^_^;)

この時点では 36.5度と久々の平熱復帰と思っていたのですが、全面洗い替えてもらったクスリを飲んで寝ていたら、いてのまにやら 38.7度… 確かに解熱系は「熱が出たら… 」と言っていましたし、熱はないし、汗だくになるのもイヤだったので飲みませんでしたが、ソレもよくなかったのかもしれませんね (°Д°)

動きようもないので、GW前のアーカイブから引っ張り出したネタはCoCo壱番屋の5月いっぱいという期間限定のスパイスカレー THE ローストチキンとてりチキタマゴサラダでチキンを被せております。

先ずはサラダはコーンバージョンを選択しましたが、かなりご立派なサラダが用意されているのですね。

 

でもって、カレーも到着します。



コチラのスパイスカレーにも大盛りまではありますが、標準の250gに比べて微増の350gドマリで、他のメニューのように100g単位での増量を重ねられないのは、ローストチキンとのバランスなのでしょう。 ちなみに、カレー皿の右上は赤玉ネギのピクルスでしたか…



お味はお値段相応の通常のココイチよりワンランク高いような気もしますが、どうですかね? この日は禁酒日のバンゴハンということで、酒を飲みたくなくなるほどガッツリイクのが基本ですが、コレ式の量でも満足していたように記憶しているのは、この頃から弱っていたのですかねぇ(嘆)

 

いやはや、明日の朝にはどうにか復活の兆しが見えてきているのでしょうか? なんとも怪しげな雰囲気であります。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とも2
怖くないのですか
> ぶらくりサン

正しく取り組むべきことには厳しく臨むという意味が「コワイ」になるのだと思います(笑)
昨年は旅行中からでしたが、逆に旅行中にキッチリ調整したつもり…って、ひとりよがりですかねぇ…
ぶらくり佐藤
怖くないですよぉ
https://tposato1.blog.fc2.com
旅行中じゃなくて好かったですね。
とにかく寝ていることですね。
疲れが溜まっているのでしょうか。
お大事にされてください。
とも2
お粥
> いそのサン

お粥は食べてませんねぇ… クスリを飲むためと、喉の通りを気にしているので、サンドイッチとか冷麦をいただいております。
とも2
それは…
> SS-Kサン

流石にやりませんでした。
普段ですと、悪いのは胃腸じゃないからなぁ…なんてやりますが、流石に39度を超えると胃腸というか内臓が機能していないのが分かります。
とも2
> kanサン

自分の体力を過信してはいけないのも承知はしているのですが、ついつい「なんとかいけるでしょう」と無理をしてしまいます。 後のことやまわりへの迷惑を考えればビミョーなのですが…
とも2
Re: こちらは回復です
> のみすけサン

早々に回復されたようでナニヨリです。
ワシは初期対応ができなかった事情があるのですが、それ以上に体力が落ちている影響があるのでしょうねぇ…

楽団のコワイ先輩に叱られなくてよかったです。
いその爺
お粥食べてますか?  ( ´艸`)
SS-K
てっきりカレーで荒療治に出たかと(笑)
お大事になさってくださいね。
kan
あら、ちょっと長引いている様子なのですね。

ここまで天候気温ともかなりの乱高下でしたからね、周りにも体調を崩している方が結構いますね。

この週末でよくなりますように。
のみすけ
こちらは回復です
http://nonndakure.cocolog-nifty.com/blog/
なかなかよくならないようですね。
こちらも木曜日の夜に突然発熱し、喉と首筋に痛みを発症しました。
昨日静養し、ル〇3錠呑んだうえに冷えピタしたところ、今朝は35.4度まで冷え切りました。
おかげでどうにか今日の練習では怖いお方にも叱られずに済んだようです。
お大事になさってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「チェーン店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事