前回訪問では味噌味のタンメン?と 横浜市民的にはアリかナシか迷うトコロでありましたが、ソコは許容できる程度には人間的成長を遂げているワシであります。


開店と同時に飛び込みました一番のワシはカウンターの右端に座りまして、向こう側で繰り広げられる調理ショーを眺めながら待つことにいたします。


まずはタンメン、少し遅れて餃子とライスというパターンはいつも通りです。 餃子のみの追加が180円、さらにライスを付けても200円というのはビミョーな価格設定ですね(疑)

正式名称は毎日野菜味噌たんめんだと思いましたが、たっぷりの炒め野菜の上に、多めにニンニクが乗せられています。

餃子アップ…少し元気が無い写真でしたかね?

餃子の焼きはイマイチでしたが、総じてのバランスはソコソコ高いトコロでまとまっていると思われます。


食べ終わって外に出れば、見上げる空はすこぅし明るくなっておりました(陽) 仕事の方は収束に向かっておりますので、チト気を抜いておりますが、まだまだ…ねぇ…