ちょいと皿うどん/ ちゃんぽん への愛スイッチが入ってしまったコトに加えて、長崎在住の小さきナカマからの助言式提言もありまして、連日のリンガー訪問となります。
「長崎の大学を出て、熊本で働いていた鹿児島出身の仕事ナカマがリンガーのバイト云々…」
というカラミで皿うどんやチャンポンネタモロモロを考えておりましたが、ソレは後日に回すことにして、本日はアッサリとまとめます。

シンプルに皿うどんと餃子3個に白飯(並)というオーダーはほどよきバランスだよねぇと思いつつ、ワシワシといただきます。


細麺の皿うどんには、ウスターソースでしょう… って、関東界隈のリンガーでは「皿うどんソース」という抵抗感の低い名称でのシールが貼られての卓上提供となっていますが、ソレはソレとして、やはり皿うどんにはウスター式のソースは不可欠というコトにしておきましょう。
その鹿児島出身のカレですが、その昔、同行した際に野菜マシマシ皿うどんにドボドボという勢いでソースをかけまわしていたのを… 少しばかり羨ましく思い出しつつも、「パス!」と心のドコカで呟いたワシでありました。

ふぅむ、力尽きましたので、今宵はコノアタリまでということで…