前回の訪問から2週間しか経っていない のですが… まあ、期間限定メニューが変わったということでの訪問です。
頼みましたのは正式名称「海老タレカツと親子丼合い盛り丼」の大盛りと豚汁の小でありまして、前回のトリプル丼で大盛りにしなかったための改善で大盛りにしてみましたが、丼のサイズが違うのか見た目のリッチさがイマヒトツですねぇ…

ちなみに、白飯の量は合い盛り丼の場合は、かつ丼・松と同じ280㌘と推定されまして、大盛りにすると+150㌘ で飯重量は430㌘となります。 ちなみに、米一合を炊くと320~350㌘なので一合半まではいきません。


海老タレカツは「甘じょっぱいタレ」をサッと通したモノですが、HPのメニュー説明ではカツではなく「海老フライ」の表記がされています。 ちなみに、現代におけるカツとフライの違いは、製法ではなく、カツ=肉系/ フライ=海鮮系という区分のようです。

玉子を二つ使ったという親子丼パートですが、火が通り過ぎているのでトロミ感が薄く、鶏肉も少し固くなってしまっていたのが残念です (泣)

海老フライは3本もあり、且つタレ式なので比較式にヲカズ力は高いと思ったので大盛りにしたのですが、火の入り過ぎた親子丼のヲカズ力は予想以上に弱っちくほんの少し白飯を持て余したというのは、胃力が十分に回復していないことの言い訳ですかねぇ (虐)