☆ ルートマップはコチラから♪










★ リアルタイムレポはこのアタリから♪
田沢湖からはワシの運転で、本日のお宿=八幡平に向かいますが、下道を走っているとバンゴハンに間に合いそうにないので、高速を使います。 だが…しかし、レンタカーの選択ミスで死ぬほど遅いカ◯ーラが当たってしまったので、時間短縮のために☆を稼ぐこともできません。
それでも、ほぼ想定通りの時間にはお宿に到着することができましたし、部屋で少しばかりノンビリすることもできました。

お宿はちょいとバブリーなリゾートでしたので、風呂も露天だのサウナなどがありますのでサクッと一巡してバンゴハンに備えます。
でもってのバンゴハンは個別前菜+ブッフェが基本で、我家ではちょいと上のコースにしているのでメインを別にセットすることができるのです。 ちなみに、ワシは部屋で湯上りビールを飲んでいるので白ワインで、我妻はソレっぽく葡萄ジュースです。

前菜は個別にデリバリーされましての地野菜のテリーヌです。

次のロットはブッフェから野菜を中心にセレクトしてきます。

そして、メインの料理になります岩手県産黒毛和牛の石窯グリルは我妻オーダーです。

ワシの方は、八幡平市産杜仲茶ポークロース肉の石窯グリルというヤツになります。

やはり豚肉だと美しい断面を撮るのは厳しいですねぇ… ちなみに、2019年版へのエントリーもあきらめました。

炭ということで、じゃじゃ麺的なモノとか、せんべい汁的なモノをいただいていきます。


珍しく、ちょいとスイーツにも手を出したりします。

ほどよく酔っぱらいました後に館内をウロウロいたしますが、内装を含め全体的にはスキーリゾートの宿ですね。

この夜はふわっとお部屋で休みます。