ふむ、正式名称は「横浜で焼鳥白レバー 串焼き処 ごろみよ屋 」というらしいですが、最近は贔屓にしている横浜駅からちょっと歩いたトコロにある串焼きの店を訪問いたします。 マンボ云々で時短営業中ですが、さすがに固定費の負担がキビシイことから来週から休業に入るとのことでラス前に応援訪問です。

いつもの通りの白レバーから始まり、ハツ ^_^


そして、おろポンつくねはジューシーな姿もアップしておきますね (熟)


そして、ファーストオーダーの最後になる鶏皮をいただきつつ、生ビールから芋焼酎のソーダ割りに換えていきます。


このアタリから鶏から変則式に、うずらベーコンにピーマン肉詰めへと中休み式にいただいていきます。


週末なのに満席から遠いというか、応援団はソロが多いようなので売り上げとしてはキビシイし、ナニヨリ時短がアタマを抑えています。 合間という感じで 梅醍醐=梅を和えたクリームチーズをバゲットに塗っていただいています。


早めの終了に向けて鶏以外の串から豚系で カシラ、シロ、そしてウルテ=ナンコツ をいただきます。


コチラの店主、タカさんとは歳は離れていてもナントナク気が合うということもありますが、商売に向き合う姿勢がワシ好みなので応援したくなるのです。


ミナサン、ギリギリまで滞在しての応援を狙っているようですので、ワシはちょいと早めに切り上げることにいたしますが、かように早い時間に帰るのもねぇ… って、シンデレラタイム=門限の21時がソコまで迫っておりますから、いかがいたしましょうかねぇ…
横浜で焼鳥白レバー 串焼き処 ごろみよ屋 (焼き鳥 / 横浜駅、神奈川駅、反町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8