精神年齢だけは20歳代

 まだまだ好奇心旺盛で、なんにでも興味津々

献血依頼がきたが・・・。 

2008-04-24 | Weblog
 いつもこの時期献血者が減り、血液の確保がいつも以上に難しいのは知っている。
 がこの時期、花粉症の薬を手放せない私は、行くことが出来ない。

 「薬の種類によっては、服用していても献血できますのでお願いします。」と言われるのだが・・・。
 やはりもしも(薬害)という事を考えると、薬を服用している間は行くのはやめようと勝手に思っている。

 それと、私はいつも成分献血をするのですが、約1時間ほど要します。
 時間はいいのですが、その間、ティッシュの箱をかかえて簡易ベットで横になり、何度も鼻をかむのは、周りの皆さんへ迷惑をかけてしまうような気がして・・・。

 赤十字センターの職員の皆さん、協力出来ずごめんなさい。
 あと、半月少々したら協力させていただきます。
 


gooブログを旅しよう』というのを目にし、「ナニナニ 旅とな」とのぞいたら面白かったので、応募してしまお~~~~う!

キーワードもめっけたし


キーワード
gooブログ たのしい仲間 100万人

 何に応募するかって。
 決まってますよ。花粉症対策の必需品 『空気清浄機』です。 
 くじ運はまるでナシの私だけど、楽しみワクワク!
  

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
献血 (anikobe)
2008-04-24 11:20:31
ご苦労様です。
早く花粉症に悩む季節が過ぎると良いですね。
血液や、血小板を必要としている人が、多いときって、月によって違いますし、献血者の少ない時には、献血登録をしている人の所に連絡が入りますね。

もうとっくに献血年齢が過ぎましたが、以前その歳が延長された時、まだお役に立てると嬉しく思ったのですが、その矢先降圧剤を服用する事態が発症してしまった残念さを思い出しています。

娘は血小板献血、孫二人は200mlの献血を続けています。
健康なればこそ、どなたかのお役に立てるのだと、加齢の今つくづく思います。
返信する
薬は・・・ (anikobeさまへ~のこたん)
2008-04-25 08:36:25
 服用していても献血できるのもあるらしいのですが、やはり薬ですので、何か影響があってはいけないので、この時期献血に行ってません。

 私もいつも血小板献血が多いのですが、血漿献血の時もあります。
 いずれにしても、時間の余裕を作って行くので、成分献血でどなたかのお役に立てればいいかな~~と思っています。

 たしか、anikobeさまのお嬢様の、献血協力回数はすごい回数なんですよね。
 頭が下がります。
返信する
献血 (オヤジな私)
2008-04-27 10:26:39
マスクで変装も、もう少しの辛抱
ですね。
頑張ってください。五月晴れもすぐそこまで来ていますよ。

献血をしてる頃は私も成分献血専門でした。
血小板だけとって、あとは返してくれるんですよね。
いまも気持ちだけはあるんですが、たしか年齢制限があったような・・

懸賞はどちらも当るといいですね。
当る予感がしますよ。
返信する
献血 (いっこんま)
2008-04-28 16:12:41
のこたん、こんにちは。

登録されてるんですか?経験がない私です。尊敬します。
26年前、実家の父が脳の手術をしなければならなくなった時、病院から「念のため、早急に献血者を捜すように」と言われ、必死の思いで親戚や知人にお願いしたことがありました。昔の職場の長にも大変お世話になりました。
幸い輸血せずに済みましたが、あの時のことは忘れられません。今でもお世話になったかたがたに感謝しております。

先日、顔面がざらざらしてかゆくて・・・医院でいつもの薬をもらい、2回ほど飲んだらすぐに良くなりました。湯上りに軟膏もつけて。
なんと、前よりも顔がすべすべして、心なしか肌も綺麗になったような・・・気持ちよいんですよ。

のこたん、当たるといいですね。祈ってますよ。
返信する
献血する気はありますが== (清遊人)
2008-04-28 17:20:28
献血車が止まっていると、いつもしたいなーと思いますが、沢山取られてふらふらになるのも嫌だし、時間が掛かるのも嫌だしと云うことで、いまだ未経験です。血糖値関係の薬を飲んでいるので、遠慮した方が良いのかしら?
2度目の10万円達成しましたよ。
返信する
返事が遅くなりました。 (オヤジな私様へ~のこたん)
2008-04-28 20:46:41
 申し訳ありません。
 GW明けくらいには、花粉症も出て行ってくれると思うのですが・・・。
 献血の年齢制限はあったような・・・ですが、以前よりも延びているはずです。

 懸賞はまず無理でしょうね~~~。
 これでもか~~~というくらいに、クジ運がないんです。(笑)
返信する
家族に病人がいたので (いっこんまさまへ~のこたん)
2008-04-28 20:54:27
 以前からおかしかったのですが、私が高校へ入るくらいから、母が心臓病を悪くし、ニトロが手放せなくなりました。
 叔母が看護士でしたので、輸血や献血などの話は、昔から聞いていました。
 母がもしも手術が必要な時は、「同じ血液型ののこたんが一番に対象になるからね。」と言われていました。

 肌がスベスベになる薬ですか?
 私も欲しいです。
 花粉症のせいで、いつも以上に酷い肌なんですよ~~
 
返信する
大丈夫ですよ (清遊人様へ~のこたん)
2008-04-28 21:25:24
200mlぬかれても、フラつく事はないと思いますよ。すごい2回目の10万円達成ですか! 私も先日、開缶しました。が、写真に撮るのを忘れました。即、口座に入れました。
返信する

コメントを投稿