空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

「花と空」桜めぐり 円山公園の枝垂れ桜 by 空倶楽部(113)

2016-04-09 00:10:00 | 空倶楽部
4月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で113回目の参加です。


そして、本日はお題のある日。
「花と空」です。


空倶楽部については
かず某さん chacha○さん まで。


桜めぐり、なかなかお天気に恵まれなくて・・・・。

空倶楽部のお題、綺麗な青空で撮りたいですが・・・。


京都円山公園の祇園枝垂桜 です。
この桜は「一重白彼岸枝垂桜」(ひとえしろひがんしだれざくら)という品種です。

「祇園枝垂桜」は、明治19年の開園当初からあった木が昭和22年(樹齢220年)
で枯死しました。

今の木は昭和24年に植えられた2代目の枝垂桜です。

初代の種子から大事に育てられた桜が、樹齢約80年を数える大木に成長しています。


canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2016年4月2日11時30分 京都市

少し青空も・・・。

白い雲は多いですが・・・。



京都二条駅前(千本通側)に植えられている枝垂桜や京都府庁の枝垂れ桜は
この円山公園の枝垂桜の親戚になるらしい。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢見草 『8のつく日はwebに... | トップ | 天災に思う »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず某)
2016-04-09 10:19:51
おはようございます!!
京都の桜、、素晴らしいですよね~~
正直、京都の風情に桜は最高に合うと思います。
この枝垂れ桜も80年を頑張ってきてるんですね~
素敵な姿を今後も見せて欲しいですね~~
Unknown (lunaya)
2016-04-09 10:43:17
noko さま

やっぱり「京都の桜」、「桜は京都」、ですね~。
綺麗なだけじゃない風格や気品があります。
素敵ですね!

考えてみたら、すごく混むから…、と言う理由で
お花見の時期、紅葉狩りの時期に、それ目的で
京都に行ったことってほとんどなかったです…。
nokoさんのお写真を見せて頂いて、そろそろ
そんな自分を改めて、積極的に出掛けなくちゃ、と
刺激と激励を(勝手に 笑)頂きました!
Unknown (Unknown)
2016-04-09 10:48:05
おはようございます。

京都円山公園の祇園枝垂桜は
10年以上前に一回だけ夜桜を撮りに行きました。
一代目は私の生まれる前に
お亡くなりになったんですね。
綺麗で上品なピンク色ですね。
この横で舞妓さんの衣装をきたモデルさんを
撮りたいな~。
Unknown (笑子)
2016-04-09 10:48:58
こんにちは(*^_^*)

桜も最近ではいろんな種類がありすぎて
大まかな分け方しかできませんが

枝垂れはやっぱり優美ですね~妖艶です
京都・・という場面にやはり似合う風情ですね
ソメイヨシノがいよいよ散って
これからは八重桜のふわふわが楽しみです☆
こんにちは (bara)
2016-04-09 11:38:50
円山公園の枝垂れ桜、数年前に大型台風で傷み可哀相な姿になりましたよね。
それでも立派に美しい姿に戻りこうして楽しませてくれる・・生きる力を見せてくれていますよね。

京都まではこの季節は行けません・・。休日は道路も混むし・・^^;;
平日は一人では行けないし・・(別に箱入り主婦ではないのですが・・)
こうして拝見できてありがとうございます!

同じ日ですね~。京都と吹田・・空は繋がっているんですね^^
Unknown (まこちゃん)
2016-04-09 19:38:36
種から育った桜の木
80年 大きくなるものなんですね
青い空と白い雲とも よく合いますね
Unknown (chacha◯)
2016-04-09 20:28:51
立派な垂れ桜!
京都の桜は一味違うな~
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2016-04-09 23:50:01
こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
今回は、短いコメントをお許しください。明日の未明から、新潟に行ってきます。
今後のコメントと訪問は13日以降になるかと思います。よろしくお願いします。

円山公園の桜は立派ですね。
枝垂桜はいちばん派手で、見てるだけで気持ちがいいですね。^±^ノ
Unknown (anneのママ)
2016-04-10 12:12:27
nokoさんは、桜を大きくどっしりと撮るのは良い撮り方ですね
すごい個性を感じます
ママの隣町の地蔵禅院の桜は、丸山公園の枝垂れ桜の子供です
素敵な姿を見せています
数回写真を撮りにいきましたが、上手く撮れませんでした
大阪周辺写真アップしました
前のアップから1年少したっています 
撮り方が変わったかな?と思っています
今晩は!(=^・^=) (Kmori)
2016-04-10 22:19:29
種子から大事に育てられた桜、ずっしりと見ごたえありますね!
青空と白い雲の背景も桜の美しさを際立たせていて美しいですね。

円山公園は中学生の時、修学旅行で行きましたので
とても懐かしいです。

コメントを投稿

空倶楽部」カテゴリの最新記事