goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

三度目の緊急事態宣言

2021-04-25 15:03:02 | 日記・エッセイ・コラム
4月25日、4都府県に緊急事態宣言が発令されました。

期間は5月の11日まで。

しばらくは、自宅付近で過ごします。

ここ万博記念公園も緊急事態宣言期間中は休園になりました。

バラ園の藤の花。

2年ほど前にバラ園がリニューアルして、藤の花が植えられました。



白い藤の花も、




4月22日、結構暑い日でした。

緊急事態宣言が解除まで、しばらくは出かけられません。

最初の感染者は昨年の今日に確認された。

2021-01-15 21:45:16 | 日記・エッセイ・コラム
一年前の今日、2020年1月15日に、日本国内で初めてのコロナ陽性者が
確認されたと・・・・。

その時の読売新聞の記事→こちら
記事の内容は、
国内で最初の感染者は、男性で日本在住の中国人。
武漢市に滞在していた1月3日に発熱を訴え、
6日に日本に帰ってきた。同日中に神奈川県内の医療機関を受診し、
10日から入院した。
すでに回復し、15日に退院している。
国立感染症研究所(感染研)による検査の結果、
15日に新型コロナウイルスの陽性反応が出た。

この時は、まだ日本では危機感はないし・・・・・。
入国制限もなし・・・。
現在では、変異したヨーロッパ由来型、
またさらに変異したイギリスや南アフリカ、
国内で変異した型もと・・。


一日も早い、終息を願いたいですが、ワクチンがどの程度効果があるのか、
まだまだ不安の多い日々です。

自宅付近で雌のジョウビタキ。

11月になりました。

2020-11-03 22:21:42 | 日記・エッセイ・コラム
最近、またコロナ感染者が増えています。

「寒さ」が一因とも・・・。

これからだんだん寒くなるし、今年は暖冬でなく「寒冬」とか。
冬らしい寒い日が多いらしい。

寒いと換気不足になり感染が増えないか気になります。

私が通っていたカメラ教室も10月から再開されました。

C社が運営している教室なので、感染対策はしっかりしています。

定員20名が10名に、検温、アルコール消毒、座席固定
アクリル板、空気清浄機設置、一時間ごとに換気と休憩。



撮影実習で出かけた明石海峡公園。
いいお天気でした。
その時の写真は後日に。




あれから5年、そして今日の空

2020-09-22 23:13:45 | 日記・エッセイ・コラム
2015年9月20日に自宅近くの公園で・・・・。

大型犬に飛びかかられて・・・。

怪我をしてから・・・。

5年が経ちました。

その後、いろいろ後遺症と言われる症状がでて・・・。

今は膝と足先に・・・・。

コロナ禍で外出は自宅付近ばかり・・・。
そのワンちゃんに時々会うことがあります。

飼い主さんは、いつも頭を下げて違う道を散歩していかれます。
ワンちゃん、なんだか年をとって・・・・。
5年前は確か1才か2才だったはず・・・・。
もう成犬?それとも初老犬?。

今日も自宅付近です。
東の空、虹のごく一部が見える?かな。

少し涼しくなったかしら?

2020-09-04 12:22:30 | 日記・エッセイ・コラム
9月に入って、私の住む市では朝夕少し涼しさが感じられる。

でも、全国的にはまだまだ暑くて、昨日は台風9号の影響で、新潟県で40℃超え。

台風9号の被害も気になりますが、これから接近する台風10号
心配です。
TVでは昨年の関東での15号の被害
一昨年の関西での21号の被害の映像が放映されて・・・。

あの時の恐怖がよみがえります。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

少し涼しく感じた昨日の空です。


今日は、8月2日以来の地下鉄に乗って、カメラ仲間の写真展に出かけます。
楽しみです。