goo blog サービス終了のお知らせ 

noisy crazy-infinite blog-

snowdropの日々の戯言です。

in 札幌

2005-03-07 19:40:34 | 映画・ライブ・イベント
(昨日の日記)
ニッポン放送「三宅裕司のベスト30スゲェ!」の公開生放送を、
札幌の日産ギャラリーでやるというので行ってきました。
10~11時くらいに行こうと思ってたのに、
寝坊して結局12時すぎに…
一時間も居られませんでしたが、楽しめますたよ。
三宅さんがTVで見るより案外若々しく見えました。
結構ホッソリしてた。
終わった後に抽選会があったんですが何も当たらずじまい。
二分の一くらいの確率で当たりそうだったんですがね。
つか俺の前後の番号の人当たってたしよ。
ホント弱いなぁこういうの。HBCのグッズ欲しかったな。
でもアシスタントの冨田アナにサインもらえました。
何気結構うれしい。まぁサインっつーより署名ですが(ぉ
ohザ・会社員。
三宅さんは抽選会前に早々と引いてしまいました。
ガード堅い。ザ・芸能人。


その後駅ビルの上の竹麓輔商店でラーメソ。
ストレート細麺であまり好みじゃなかったな…。
スープもなんか苦いんですよ。
食欲もあんまなかったせいで超グダグダ食ってました。
チャーシューもまたなんか臭いし。臭いの流行ですか?(ぉ


その後は狸小路をブーラブラして帰宅。


しっかしそれにしてもJR北海道高すぎ。
南小樽~札幌間片道620円てなんなんだ。
ヽ(`д´)ノ
東村山~池袋間往復に匹敵する値段だよ…


劇場版AIR

2005-02-16 23:13:48 | 映画・ライブ・イベント
見てきました。
なんつーか、まぁまぁな印象(ぉ


以下ネタバレ要素あるかもなので要注意。
携帯からでもタグ使えんのかな。
文字色反映されてなかったらゴメンなさい。
まずオープニングの鳥の詩がぶったぎられて無理やり繋げられてるのが印象的(ぉ
さすがにアレはやりすぎ。
話としては全体的に原作とは雰囲気が違う印象でした。
もちろん話の主題は大筋として変わってませんが。
まずどこかのサイトさんも書かれてましたが観鈴ちんの性格が違う。
がお…も一回しか言わんし。
そんで原作でいうSUMMER編の比重が重いですね。
翼人の呪いを観鈴が読みといてくような形で話が進行するんで。
AIR編はほとんど入らないでDreamからそのまま繋げた感じになってますね。
そらの存在がただのカラスで終わってますし。
まぁその辺は100分にまとめる以上仕方無い感じがしました。
つーかむしろよく一つの映画にまとめたと。
原作と全く一緒はあの時間じゃ厳しいし、つまらんし。
原作の再現はTVアニメのDVDを待ちます^^
ただ、ファンとして、原作の往人と観鈴の出会いのシーンが変わってたのが残念かなぁ。
佳乃と美凪もワンカットしか出てこねぇ。

音楽は残念ながらそんなに強い印象はなかったです。
全体的にアレンジトラック目立ってたかも。
挿入歌は「ふたり」がいい具合にボーカル化されてました。
アレンジ上手かったなあ。


とまぁそんな感じなんですが、
原作知らない人もそれなりに楽しめるとは思いました。
原作知る人はそれを意識しすぎるとつまんないかもですね。
まぁ行ってよかった。
つーかゲームがこうやって映画化までされてんだもんな…Keyはさすが。