goo blog サービス終了のお知らせ 

NoeLapin ~ノエラパン~

NoeLapin~あみぐるみ師~の あみぐるみ含有率10%未満ブログ

Next Live

「男前ナイト」記念すべき10回目!これでしばらくイベント企画はお休みする予定。。ぜひ、お越し下さい!

NoeLapin presents「男前ナイトvol.10 ~夏休みの陣」
2015年7月19日(日) @東京・北参道ストロボカフェ
出演:カンバスカーテンズ(from大阪)、the sworn group
時間:開場18:30 / 開演19:00
料金:予約/当日共に 2,300円(+1ドリンク500円)

☆ご予約:各アーティスト、および ストロボカフェHP 予約フォームにて。
 NoeLapin も予約受付中!ブログおよびツイッターからメッセージください。

  クリックで拡大

『Bunkamura winter craft collection 2012』あさってから!

2012-12-12 19:57:57 | ♭あみぐるみ
HPにも載せてるし、Twitter でも告知してたし、こちらも一番上の「お知らせ」には載せてましたが、
記事でお知らせしてなかった!

2年ぶりに、渋谷のイベントに参加しますーーー!

******
♪あみぐるみイベント
『Bunkamura winter craft collection 2012』
2012年12月14日(金)~17日(月) 【前期】10:00~19:30 (最終日18:00まで)
場所:渋谷Bunkamura (東急百貨店本店隣接。渋谷駅 各線から徒歩5~7分)
 >>>Bunkamuraのイベント紹介のページ
******

去年は、Bunkamura が改装だかなんだかで、冬はなかったはず。
とうことで、前回は2年前なのねー。こないだみたいな気さえするけど。

実は、参加するか迷ったんだけど、理由は、前回がまぁいろいろねぇ。大変だったしさ。
審査も通らないかもしれないしねー、と思ったんだけど・・・通った!


上の写真は、DM。パールのピアスはサニサイ様の作品です。掲載、すごーい!
いつもお世話になっている、サニサイさんも、同じ会期です。合わせてお立ち寄りくださいね!!


ということで、明後日、14日(金)~17日(月)まで、私は基本ずーっと売り子してますので、
遊びに来てください~!ひやかし見るだけ歓迎♪

作品的には、あんまり目新しいものはないので、見に来てくれたことのある人は、
ちょっと、すみません!!

でも、この子もお待ちしておりますーーー!

好評だったので、どんぐり、再び作ってみました。

京都伊勢丹「小さな動物園」ありがとうございました! ~番外編

2012-12-11 14:33:07 | ♭あみぐるみ
あと1回!
書き忘れてたわけではないのですが、ご一緒していた4人の作家さんを紹介させてください。


森風社(しんぷうしゃ)---木工クラフト工房



「組木」で作られている作品。
本当にすごいのですー!すごいだけあって、桁違いにめちゃめちゃ売れまくってました。さすが!!
素敵な作品ばかりなので、ぜひHPなどもご覧ください。

そして、最後にコラボさせていただきました。大きさがミラクルにぴったりだったの!
ねっ!かわいくない?


とらとねこのドライブー!オープンカーだぜぇ~!


ちゃんと屋根もあるのです。しかもぴったり!本当にすごい技術です。

この乗ってる写真、森風社さんのFacebookページにも掲載いただいてます。
(今、知った。←ほんとダメダメ~!)
https://www.facebook.com/simpoosha

そして、帰りの新幹線でこの写真をやりとりしてて、メールで教えてもらったのですが・・・
森風社の磯部さん、実は私のよく存じ上げてる方の同級生でした。
ということは、会期中に遊びに来られていたお友達たちも、同級生!
世間は本当に狭いのです。悪いことできまへん。(このブログでこのフレーズ何回目?)


陶雑貨 emian



かわいい陶器の作家さんです。小さいのに、顔もポーズもすごくちゃんと描かれているのです。
会期中に遊びに来たうちの母(陶芸経験あり)が
「こんなに小さいのに、ちゃんとうわぐすりを塗ってキレイに作ってるのねー!」
と驚いてました。そして、ストラップ買って帰ってました。

普段は陶器市にもよく出店されてるそうです。
近いところでは、
12月15日(土)、16日(日)「南港ATCホール アート&てづくりバザール」
に出展されるそう。(後でもう一度お知らせします。)


中でもこれがお気に入りでした。
しめじーー!小さい一個一個に全部ちゃんと顔があるの!すごいよね!


山口順 ---羊毛フェルト



羊毛フェルト作家さん。リアルな感じの作品です。
本当は、この写真のように、人物が得意だそうです。オバマすげー!ちょうど当選したときでした。
ブログにもおもしろい作品の写真がたくさんあるので、ぜひ~!


このピッチャーに入ったタイプがメインで展開されてました。
森風社さんのオーダーのわんこ。本当にそっくりに作られるのです!!すごい!そして、かわいい~!


工房ずー ---陶器・動物雑貨



粘土を型で成型して、焼いて色を塗っているそうです。
カラフルなので、一見、木?陶器?と思います。
実演で作ってるとこも見せてもらいましたが、型があるから一度にたくさんできて、うらやましい!と思いました。
でも、乾かしてから、一個一個ちゃんと色を塗って…とやっぱりすごく大変なのです。
そう、もの作りは大変なんだ!
HPに制作手順が掲載されてます。ぜひご覧ください。


このパンダに萌え~。ピンがあってなくてごめんなさい!
ペンギン買おうと思ってたのに、忘れてました。とほほ。またお会いできる機会あれば、買おう。


ということで、emianさん、ずーさんが、
12月15日(土)、16日(日)「南港ATCホール アート&てづくりバザール
に出展されるそう。
こちらのイベントは、大阪でお世話になっていた、羊毛フェルトのスギモトエミちゃんも出店するみたいなので、大阪の皆様、ぜひ行ってみてください!


4人とも、わたしなんかと違ってプロの方ばっかりです。ご一緒させてもらい、申し訳ないくらい。
そして、会期中は、1週間、毎日お会いするので、コワい人いたら嫌や~と多少は心配してたのですが、
4人とも、ほんっっとにいい方ばかりでした!

特に女性のお二人(emianさん、山口さん)は、お昼をご一緒してくださっり、お話もたくさんできて、おかげで楽しく過ごせました。
皆様、大変お世話になりました!!!

とても勉強にもなりました。
また、どこかでご一緒させてもらえるように、わたしも精進します。この気持ちを忘れないようにしないと!!

京都伊勢丹「小さな動物園」ありがとうございました! ~その4(最終回)

2012-12-11 13:22:57 | ♭あみぐるみ
そして、そろそろ最終回、てもう先月のことやし!!
もう、なんかしらんけど、ずっと忙しいぞ?!


前回、予告した通り、Twitter ってすごい!って件です。

最近、ブログ書かずに、どうもそっち寄りです。ブツブツとつぶやいており、告知もそっちで主に行っておりました。
すると、やさしい人が、そのつぶやきや写真をRT(リツイート)して広めてくれたりするのですね。
で、なななんと、RTされた写真を見た方から
「…くまはまだいますか?…明日、伊勢丹に伺います」とのRe が!

しかし!
はじめ、TwitterでRe(返信)くださった、気に入ってくださった「ひよこポシェットくま」が売れてしまってた~。
似た子「どんぐりポシエットくま」はいたのですが、大急ぎで似た兄弟の制作開始。

何時頃に見えるかわからないので、必死に作る!
そうこうしてる間に、似てる「どんぐり」が、売れたーー!
ますます焦るわたし!・・・でも、できたーーー!

と、いうことで間に合い、しかもお買い上げいただきました。
ほかにもストラップなども。奈良からお越しくださった、五日さん、ありがとうございました!!
RTしてくれた、キックさんもほんまにありがとう!!


五日さんが、Twitter にUPしてくださった写真。かわいく撮れてる!わたしより撮るの上手!
「くまさわくん」になりました。

で、新たにくまを必死に作成。ご来店に間に合いました!見てもらえ、しかも気に入ってもらえてよかった~♪
Twitterでこんな風に繋がることもあるのですね。本当にうれしい!



そして、こちらがあっという間に旅立った「どんぐり」。早速、バッグにつけてくださいました。
あまりに色がぴったりなので、お願いして写真を撮らせてもらいました。

どんぐりは、FBのお友達、うららさんからのアドバイスで即採用!
ありがとう!おかげで一瞬で旅立って行ったよ!


あと、すごく迷ってお買い上げ下さったお客様が、再び後日、来店してくれたのです。(しかも彦根から!)
そして、迷ったワンコ達も連れ帰ってくれました。うれしかったーー!!


チワワのストラップをお買い上げのお客様から、うちのチワワをモデルに、とオーダーいただきました。
黒いチワワだったのですが、また写真も載せます。


もっと、いろんなことがあったはずなのに、さすがに記憶が・・・。←ダメ人間。

京都伊勢丹での1週間、たしかに大変だったけど、楽しく過ごすことができました。
ご来店、お買上のお客様、気にしてくれた皆様、Twitterで広めてくれたみんな、ご一緒した作家さん、伊勢丹の皆様、コーギープランニングさん、ありがとうございました!

一緒だった作家さんがいい人ばかりでよかった~。伊勢丹の社員さん達もやさしい人ばかりで助かりました。
百貨店はこわいイメージだったのに。(どこのせいとは言わないが)
今回のイベントで伊勢丹好きになりました。お買い物は伊勢丹へ!

トップの写真は、最終日の帰り道に撮ったもの。
「ありがと!きょうと!」



京都伊勢丹「小さな動物園」ありがとうございました! ~その3

2012-11-26 11:45:13 | ♭あみぐるみ
すっかり冬ーーー!!またまた仕事やらなんやらで、更新遅れてます。
やっとこさ、土日についてです。いつの話やねん~

11/10(土)

土曜なので、お友達がたくさん遊びに来てくれました!

早々に京都在住、あやこさん登場~!
久々に近況も聞けてよかった。お互い元気そうでなにより。
おいしいお店情報もゲット。今度いっしょに連れて行って欲しい~。
指人形お買い上げ、ありがとうーー!
おいしいパンもありがとう!ふんわりおいしかった!
また、西か東で会いましょう♪


京都在住のnanaさん登場~!
ミナホ情報、acariトークなどなど語る。最近、ライブ行けてないのでうらやましい!やっぱりライブはいいですね。
久々にお会いできてよかった~!ツイッターでも告知ありがとうございます!
おいしい和菓子もありがとうございました!


↑nanaさんがツイッターにUPしてくれた写真。しろくまサンタ。「姪っ子さんへのプレゼント」とのこと。


そして、京都在住シンガーソングライターQuesaちゃん登場~!
久々に会うと痩せて美しくなられてました。お年頃の女子、うらやましいぜ。




あと、ライブお友達のHさんもお友だちと遊びに来てくれました!
(土曜じゃなかったかも)また、ゆっくり語りたいです!!


てなことで、あと1回くらい?
Twitterすげー事件へ

京都伊勢丹「小さな動物園」ありがとうございました! ~その2

2012-11-22 10:26:10 | ♭あみぐるみ
続きですー。次は土日のと書いておきながら、ツイッター見直したら金曜の出来事をけっこう書き忘れてました。
そこから書きます。


11/9(金)

京都なので、けっこう外国人の観光客のお客様も多くご来店。
わたしは全くもって英語をはじめ外国語ができないので、へらへらしてるのみなのですが、
お隣の羊毛フェルト作家の山口さんが英語ぺらぺら!色々会話されてました。やっぱ、こーゆー時はうらやましいわん。

この日も若いご夫婦が立ち寄ってくださり、山口さんとの会話によると、スウェーデンから観光旅行中とのこと。
「きのうは東京スカイツリーに行ったよ!」とおっしゃってました。いいねぇ。わたしもまだなのに。(当時)
そして、うちのくまを指差して「How much?」とお聞きに。
言葉で伝えられないので、値札を表示。すると、ご夫婦でこそっと相談の上、ななんとお買い上げ!
びっくり&うれしーー!

レジで通じないなりにお話すると、奥様のおなかが大きい!産まれてくる赤ちゃんのために、とのこと。
めちゃめちゃうれしいーー!!

しかし、なにゆえ、日本的でもなく、全く無名作家(わたしのことだ)のくまを…???(写真のマフラーくま)

でも本当にありがとうざいました!!!
今頃、くまはスウェーデンにいるのかなぁ?いいなぁ。
赤ちゃんとなかよくしてもらえますように!!



あと前後しますが、「男前ナイト」に出演してくれた、シンガーソングライターのセレンくんが、ツイッターで告知してくれたの!
しかも、日本語と英語で!さすがナイスガイ♡ありがたいお言葉がすっごくうれしい!ほんまにありがとう!!!

@cellen0「うさのためにこれを作ってくれた友人のあみぐるみ作家さんが京都伊勢丹であみぐるみ展やってます。ダメなやつは締めが緩かったりするけど彼女の作品は作りがしっかりしてて本当に可愛いのでお立ち寄りの際は是非!」
 →うさ画像

@cellen0「One of my friend @NoeLapin is a knitted stuffed animal artist. Her exhibition is taking place at Isetan Kyoto. Why don't you stop by?」

以前掲載した、うさぎちゃんのピンズバッジの投稿

セレンくんは、今、英語を猛勉強中なので、英語を話せるようになりたい人はぜひフォローを!
あと、来週11/28下北でライブがあります!こちらもぜひ。→詳細


まだ続く~。