goo blog サービス終了のお知らせ 

NoeLapin ~ノエラパン~

NoeLapin~あみぐるみ師~の あみぐるみ含有率10%未満ブログ

Next Live

「男前ナイト」記念すべき10回目!これでしばらくイベント企画はお休みする予定。。ぜひ、お越し下さい!

NoeLapin presents「男前ナイトvol.10 ~夏休みの陣」
2015年7月19日(日) @東京・北参道ストロボカフェ
出演:カンバスカーテンズ(from大阪)、the sworn group
時間:開場18:30 / 開演19:00
料金:予約/当日共に 2,300円(+1ドリンク500円)

☆ご予約:各アーティスト、および ストロボカフェHP 予約フォームにて。
 NoeLapin も予約受付中!ブログおよびツイッターからメッセージください。

  クリックで拡大

Bunkamura みんなの写真

2013-12-31 15:29:20 | ♭あみぐるみ
書こう書こうと思ってる間に、どんどこ時間がっ。
年末なんだもの。年の瀬なんだもの。師走なんだもの。

時間かかりましたが、Bunkamura の続きです。
ご来場くださったみなさまが、いろんなSNSに写真をUPしてくれました!
せっかくなので、こちらで紹介させてください。

私が作ったおなじものなのに、撮る人によって、違って見えます。
不思議や~!
ぜひ、ご覧ください。どぞ!


まず、TOPの写真は、がま口でおなじみのチャコさん撮影です。
アプリで数枚の写真を組み合わせてくれました。
すごくきれいに撮ってくれました。
しかも、この写真の投稿を見て、お友達が最終日に来てくれたのー!
うれしーー!ほんとにありがとう♡


次は、いっぱい撮ってくれました。ライブ会場でおなじみ、ふるんさんの写真です。


アップの表情は、私が撮るのと違って見えます。今回はキーホルダーくまをお買い上げ。

そして、お家に連れて帰ると・・・のえくまコレクション!仲間に入れてもらえたようです。
ふるんさん、ありがとうございました!



次は、ナナネロリさま。ななさまは、美声シンガーです。
ぞうさんがお好きということで、♡をもったぞうさんをお買い上げいただきました。ありがとうございます!
じっとこちらを見つめてる、ぞうさん。先日、お会いしたときも、連れてくれてました。うれしい~♪



こちらは、なぎささん。悪天候の中、来てくれたー!この日もおしゃれさんでした。
新くま、できたてほやほやの、くま(大)を連れて帰ってくれました。ありがとうーー!!
お家で撮ってくれました。先にいた先輩くまとは、まだぎこちないそうです。ちょっと照れた様子。



そして、最終日にきてくださった、セイノユカさん。セイノさんが画家ですごくかわいくて素敵な動物の絵を描かれてます。
パンダー!ほかにプレゼント用に指人形もつれて帰ってくれました。ありがとうーー!!



写真のトリは、おなじみ、こめへんさん。いつも本当にありがとうございます!
くまのカブトピンはマフラー止めにお使いいただいてるようです。グレーの子は実はねこなんです、こめへんさま。




みなさま、お忙しい12月にご来場いただき、その上、お買い上げいただき、さらに写真を投稿して告知までしてくださるという、まさにフルコース!!!
本当に、足を向けて寝られませぬ。ありがとうございました!!!


NoeLapin の作品をお家に連れて帰ってくださったみなさま。
その後の様子いかがでしょうか?よろしければ、こちらで紹介したいので、FBやTwitterなどの掲載ページなど教えてください。

『Bunkamura winter craft collection 2013』

2013-12-24 18:22:07 | ♭あみぐるみ
ご報告が今回も遅くなりましたが、出展していた『Bunkamura winter craft collection 2013』中期、無事に終了しました!!

4日間中、初日~3日目まで雨というなかなかの悪条件でした。こんなの初めて。
がっ!たくさんの友人知人が遊びに来てくれました。本当に心強い!みんないい人すぎる!!


そして、今回も、Twitterでイベントを知って来場してくださった方が何人もいらっしゃいます。Twitter まだまだ侮れない!

Facebookに載せてくれた写真を見て、来てくださった方も。ありがたい!

後、お知らせハガキを少しですがお送りしたところ、去年、お買い上げくださったお客様と再会できたり。うれしーーー♪ギリギリでも送ってよかった。

他、遠方からもTwitterで応援してくださったのも、うれしかったです!

TwitterでRTや、FBで情報広めてくださった皆様も、ありがとうございました!!!


今回のワゴンは、こんな感じでございました。照明のせいで、写真がなんだか黄昏れてますが。


今回の新商品その2、キーホルダー。少し小さめサイズにチャレンジ。


人気者、どんぐりポシェットくま。左と真ん中のくまは、連れて帰ってもらえました。


おなじみ指人形。今回もがんばってたくさん作りました。


定番のストラップ。これもほとんど今回のために新しく作成。
そして、意外にも今回の一番人気!右のほうの白い子少し居残りましたが、ほとんど旅立ちました。寂しくなったので、最終日、2匹追加したら、数時間後にお買い上げいただきました。


前回、掲載した、ピチピチの新くま2匹も、無事に婿入りしていきました。早っ!
渋い色のマフラーくまはお友達のなぎささんに、クリーム色で水色ストライプのくまは兵庫県からいらした方に。
末永く仲良くしてもらえますように。


今回も、参加作家さんと出会えたり、新たなお客様にも出会えたり、楽しかった~♪
準備も、当日4日間も本当~~に大変なんやけど、出会いや再会があるので、これがうれしくてまた出てしまうのですなー。



そして会期中、お隣のワゴン「CHiCHiTOHTOH」さん、「布工房」さん、お世話になりました!
今回は両隣ともいい方でよかった~♪


「CHiCHiTOHTOH」さんのワゴン。かわいい子がいっぱい!!
Mariさんは、明るくてかわいいおねーさん。色々やさしい言葉をかけてたおかげで4日間を楽しく乗り切れました。
ありがとうございますーー!
チチトトニッキ
↑ブログも発見!NoeLapinの写真も載せてくれてる~。うれしー♡


ご来場いただいた皆様、年末のお忙しいところ、本当にありがとうございました!!
貴重なお時間を割いて、渋谷の外れまで来ていただけたこと、心より感謝しております!!!
もっと、いろいろ見てもらえるように、がんばる!

もう少し、書きたいことあるので、一応、続く(はず)・・・



Merry Christmas



明日からBUNKAMURA!

2013-12-17 13:07:07 | ♭あみぐるみ
明日12/18(水)~21(土)、渋谷『Bunkamura winter craft collection 2013』 に参加します。来てね~!

http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/131214craft.html
*BUNKAMURA、東急東横店の横から無料送迎バスもありますぜ。



今回からの新商品その1「顔カブトピン」。ピンズの付け替えただけでは…とか気にしない!小鳥ちゃんもいます。


ストールやマフラーを留めるのにも、めっちゃ便利!


くまは2匹は、今回のために作った新くま。しかし、あみぐるみも新人は、なんだかピカピカしてるわ☆お肌の張りも違う・・・ううっ


ということで、今日はお仕事終わった後、搬入に行きます。
中期は初めてなので、夜遅くて大変やわ。でも、がんばるぜ。

今年も『Bunkamura winter craft collection 』参加!

2013-12-05 19:37:48 | ♭あみぐるみ
『Bunkamura winter craft collection 2013』
2013年12月18日(水)~21日(土) 【中期】
10:00~19:30 (最終日18:00まで)
場所:渋谷Bunkamura(東急百貨店本店隣接。渋谷駅 各線から徒歩5~7分)
*Bunkamuraは、シアターコクーン、オーチャードホール、とかがあるとこ。
 東急百貨店本店に隣接。東横店の横から無料送迎バスもあり!
  >>>アクセス

今年も渋谷Bunkamura で開催のクラフト展に出展します。
毎回、なんやかんやいいながら(なんやかんやは自粛)、ついに3回目。

あまに目新しいものはないかもしれませんが、こまごまラブリーなものを作ってます。
毎日、半泣きで作ってます!
なので、もし、渋谷を通りかかったら、遊びによってくださいーー!


*このイベント自体は、12/14~12/25まで開催、3期に分かれていて、約50組ずつの展示販売です。
 私が出展するのは、【中期】 12/18~12/21です。ご注意を!

伊豆に行ってきました~ のついでに熱海

2013-03-30 17:17:51 | ♭あみぐるみ
伊豆への通り道の熱海に行きも帰りも寄りました。
熱海といえば、殺人事件。とかいいつつ、どんな話かしりませんが。
熱海といえば、新幹線から見てると急にホテルとかいっぱいの景色が広がる瞬間。そして、また山々に戻る。

初めて降り立ちました。が思ってたよりは普通で古くささは感じない街でした。(街なのか?)

なぜか伊豆より、うんと写真を撮ってしまった。
特にこざる達の。せっかくなので大きめの写真でどうぞ。

トップは海岸で。あとで知ったのですが、サンビーチと言うそうです。


上の写真と微妙に違う。「オーシャンビュー!!」(プラスマイナス岩橋で)
これは行きしなに撮った写真。


これが有名な「お宮の松」。『金色夜叉』です。


その『金色夜叉』の像。なぜ、このシーンを銅像にするのか…?


こざるも金色夜叉やってみました。
弟「やー!ダイヤに目がくらんだか!」
兄「あーれー」


もういっちょ。「あーれー」


お宮アップ。



大寒桜が満開できれいだった!ピンクが濃い!
ついでにのぼる。


あと、行きしなに食べたお昼ご飯。


ワンタンめん!お店の名前は「わんたんや」そのまま!
有名らしく、並んでました。
実は、わんたん大好き!つるっともちっとしてて、おいしかった!麺もチャーシューもおいしかった!
そしてすごいボリュームだった。
餃子もおいしそうだったのに。次回、行くときは食べたい。


ということで、伊豆シリーズでした。楽しかったよ。