今日は、映画「風切羽~かざきりば」を観てきました。
The Bookmarcs の洞澤 徹さんが音楽を担当、The Bookmarcs の曲が挿入歌ということで。
公開は去年だった作品なのだけど、リクエスト(?)上映なのか、今月、渋谷で3日間だけ再上映されて、なんとか最後の回に行くことができました。
上映前に、小澤雅人監督と、主演の秋月美佳さんの、トークショーもあり。
当初は監督だけの予定だったので、かわいい女の子も見られてラッキー♡
孤独な少女の役とは違って、トークの時はしっかりした感じ。かわいい~。ブログ見たら、どん兵衛のCMに出てるて。
映画は、かなりシリアスな内容。重いです。坦々と進むようでそうではない。
監督が実際に会った、児童虐待に会った女の子がモデルで、このような実情を知って欲しいという想いもあり、作成されたそう。
よい作品でした。
The Bookmarcs の曲も聴けました!ばっちり!
重いストーリーの中に流れた、近藤さんの爽やかな歌声。一服の清涼剤とは、まさにこれ!
エンドロールでも、近藤さんの歌声(ハミング)が入ってました。
もちろん、画面には、『音楽 洞澤 徹 The Bookmarcs』の表示が!
映画のサイトはこちら。ケンタ役の戸塚純貴くんがかわいらしかったです。ジュノンボーイなのか。なるほどー。
DVDも12月に発売されてて、レンタルにもなってるようなので、興味あれば、ぜひ。
「風切羽~かざきりば」
http://kazakiriba.com/
映画『風切羽~かざきりば~』予告編
・・・と映画がめっちゃながくなりましたが。
『男前ナイト vol.7』出演者紹介、3組目は、The Bookmarcs です。
出会いは、去年、LLLTと開催ライブ「黄昏カフェ vol.2」に出演してくださり、LLLTから紹介していただきました。
(共同開催とはいえ、vol.2は、私フライヤー作成くらいしかしてなかったのですが。)
正確に言えば、「黄昏カフェ」には、ボーカルの近藤さんのバンド、THE SWEET ONIONS が出演、The Bookmarcs も数曲、演奏してくださったのです。それがすごーく、かっこよかったのです!!
まず、ライブ前に、マイスペなどで、THE SWEET ONIONS を試聴してた時点で、めっちゃ好きな感じだったので、すごく楽しみだったのですが、ライブもすごーくよかった!出会えてよかった~!きださん、ありがとう!
The Bookmarcs、洞澤さん曲が、懐かしさを感じる印象もありつつ、なおかつかっこいい!
しかも、近藤さんの美声が甘いのに爽やか+ご本人の爽やかさ!
甘いのに爽やか、例えるなら、レモンスカッシュ的な感じでしょうか?
The Bookmarcs のライブは、なんとその「黄昏カフェ」以来とのことです。
貴重ーーー!!お見逃しなく!!!
The Bookmarcs「遥かな場所」
The Bookmarcs「音の栞ダイジェスト」
高野寛「夢の中で会えるでしょう」など!
The Bookmarcs の曲は、iTunes で購入できますー。
The Bookmarcs
http://smallbirdrecords.com/the_bookmarcs_favorite-covers/
iTunes はこちら
https://itunes.apple.com/jp/artist/the-bookmarcs/id530100662
予約受付中!
予約は、各アーティストHP、もしくは、ストロボカフェHPにて。メッセージでも受け付けます。
*ほたる日和、バンドでの出演が決定!
-----
『男前ナイト vol.7 ~冬の陣 』
2014年1月25日(土)@東京・
北参道ストロボカフェ
出演:
樽木栄一郎、
ほたる日和、
カーテンズ(大阪)、
The Bookmarcs
時間:OPEN 18:30 START 19:00
料金:予約・当日共に 2,300円(+1ドリンク)
*予約は、各アーティストHP、もしくは、ストロボカフェHPにて。メッセージでも受け付けます。

↑ クリックで拡大