goo blog サービス終了のお知らせ 

NoeLapin ~ノエラパン~

NoeLapin~あみぐるみ師~の あみぐるみ含有率10%未満ブログ

Next Live

「男前ナイト」記念すべき10回目!これでしばらくイベント企画はお休みする予定。。ぜひ、お越し下さい!

NoeLapin presents「男前ナイトvol.10 ~夏休みの陣」
2015年7月19日(日) @東京・北参道ストロボカフェ
出演:カンバスカーテンズ(from大阪)、the sworn group
時間:開場18:30 / 開演19:00
料金:予約/当日共に 2,300円(+1ドリンク500円)

☆ご予約:各アーティスト、および ストロボカフェHP 予約フォームにて。
 NoeLapin も予約受付中!ブログおよびツイッターからメッセージください。

  クリックで拡大

ダイナマイト関西2014『グループリーグ予選(5)』 2014-5-31 @ルミネ

2014-06-06 03:08:13 | ▼お笑い
今月も行ってきました。ダイナマイト関西2014!
先月も行ってたのですが、書きそびれておりました。もう5回目。今回も決勝進出者が決まった!

-----
2014年5月31日(土) 19:00開場 19:30開演
会場:東京・ルミネtheよしもと

出演:
インタレスティングプロデューサー:バッファロー吾郎A 実況:ザ・プラン9・浅越ゴエ
対戦(グループA):「肉体派の新時代 ロバート」ロバート秋山 vs 「08笑隊 隊長」インパルス板倉(2-4 勝者:板倉)
対戦(グループB):「鹿笑かし」笑い飯・西田 vs 「大喜利直木賞」ピース又吉(0-2 又吉)
対戦(グループC):「ぺっこりピーターパン」ずん飯尾 vs 「金狼秘密兵器」ロンドンブーツ1号2号・田村亮(1-0 飯尾)
対戦(グループD):「解答学序説」博多大吉 vs 「スーパーおもしろ地球人」R藤本(0-3 R藤本)

〈エキシビジョンマッチ〉「ラブナマイト関西」
ライセンス藤原、スリムクラブ真栄田、POISON GIRL BAND阿部、ずん・やす、加藤夏希、森田みいこ、ハリセンボン箕輪、ハリセンボン近藤
-----


今回は席がすごくよくて、解説席の数列後ろ!
けど、竹若さんと同じ並びの真後ろだったので、ちょうど前の人に隠れて後ろ姿さえ、あまり見えなくて残念だった‥。
隣席の木村館長はずーっと見えてたのに。でも、メガネがちらっと見えたり、それだけでもよかった!(対戦に集中しろ)

グループC と D の決勝進出者が全員決定。それぞれ、ずん飯尾、R藤本 がこの日勝って、勝ち抜けた。
グループC 1位--ずん飯尾、2位--伊藤修子
グループD 1位--ケンドーコバヤシ、2位--R藤本


グループD、博多大吉vsR藤本 戦。
大吉先生は、苦手なお題になると、ぴたっと手が止まる傾向。1問目は苦手だったのか、全然出て来ず。疲れてるように見えて、明らかに不調。2問目のまさかのASKAネタでも、1問目で藤本がASKAネタの答えを出してしまっていたりで、いいのが浮かばないように見えた。黒い答え期待したのに、残念・・・。
てな感じで、大吉先生に残って欲しかったけど、R藤本のほうが圧倒的に好調で勝利。前日に練習してきただけあるし、やっぱりこの勝負に賭ける必死さが違った。

いろいろおもしろい答えあったのに、覚えてないものなのよね。好きだったのは、、
西田の回答、輪をくぐるイルカに続く水族館で人気の動物は?「透き通ったイカ」。竹若さん「完全に生簀ですね」


今回は、対戦が多かったので、エキシビジョンはひとつだけ、「ラブナマイト関西」のみ。
おもしろいのか?と思ったけど、意外にもおもしろかった!

森田みいこの回答が意外にもおもしろくて、びっくり!「しゃもじを持った男が…」て、ヨネスケやがな!とか。
ハリセンボンは、やっぱりよくできる子達だということがわかった。

ナタリーの記事は
飯尾&R藤本が決勝へ「ダイナマイト関西2014」予選5速報
D関で画期的な恋愛大喜利誕生「ラブナマイト関西」


あぁ、おもしろかった。
ついに次回6回目で、決勝進出者が全て決まる!
チケット、発売日(5/1)に必死で取ったってば。すぐに売り切れになった時は、本当に焦った~。でも、無事なんとか入手。

8月の決勝の会場も浅草公会堂と発表に。チケットがんばって取らないと!

わーーー!次回も楽しみすぎるーーー!!!

吉本超合金 DVD発売イベント

2014-04-24 02:22:03 | ▼お笑い
すっかり書き忘れてたけど、吉本超合金イベント@ルミネ 行ってました。
10年以上前に、テレビ大阪でやってた番組のDVD発売イベントなので、さすがに満員ではなかったけど、よく入ってた。みんなどこの人?

ゴリ八先生とか、耳祭りとか、懐かしー!原西尚子さんも見まもってるに違いない。

それにしても、VTRのみんな若いー!
けど、宮迫だけ今より老けてた。
雨上がりもやけど、いろんな人が出てたねーと。後藤秀樹の名前に場内ざわついた。
フジモン「シェイクダウン後藤で、きゃー!いうてるのは、あかん大人に決まってる」た、確かにね。


超合金Fも発売して欲しいー!むしろ、Fになってからのほうが毎週見てたので。

もうこんな番組、今は放送できひんやろーなー。あーおもしろかった!

ダイナマイト関西2014『グループリーグ予選(3)』 2014-3-27 @ルミネ

2014-04-02 00:52:53 | ▼お笑い
ダイナマイト関西「グループリーグ予選3」。今月もルミネに行ってきました!
今回は、竹若さん、伊藤修子さんが本戦出場、エキジビションも豪華でかなり楽しみにしてました。

今シーズンで最高におもしろかった!!
本選もおもしろかったし、エキジビションが豪華でしかもおもしろい対戦でした。

B氏がのっぴきならない事情(次の投稿参照)で欠席。
急きょ、LLLTきださんにごいっしょしてもらいました。
ありがとうございました!

-----
2014年3月29日(土)『グループリーグ予選(3)』
会場:ルミネtheよしもと
(グループA)「08笑隊隊長」インパルス板倉 0ポイント vs 「おもろいどすえ」バッファロー吾郎 2ポイント

(グループC)「金狼秘密兵器」ロンドンブーツ1号2号・田村亮 1ポイント vs 「ウーハーイリュージョン」 麒麟・川島 3ポイント

(グループC)「金狼秘密兵器」ロンドンブーツ1号2号・田村亮 0ポイント vs 「狂乱の笑公女」 伊藤修子 1ポイント


[エキシビションマッチ]
「ピン芸人サバイバル」:キャプテン渡辺、マンボウやしろ、殿方充、ハリウッドザコシショウ、レイザーラモンRG、バイきんぐ小峠、たかくら引越センター、浅越ゴエ(ザ・プラン9、MC:アホマイルド坂本
優勝:浅越ゴエ

「アラフォー女性芸人サバイバル」:ボルサリーノ関(43歳)、オアシズ大久保(42歳)、阿佐ヶ谷姉妹(渡辺41歳、木村40歳)、野々村友紀子(39歳)、まちゃまちゃ(37歳)
優勝:阿佐ヶ谷姉妹 木村
-----


・オープニングから、スティーブキムズ、以外に、ジョブズ(RG)登場!なぜか、ケンコバも乱入!この日一番の盛り上がり。
・エキジビションマッチにまさかの浅越ゴエ参戦!D関史上初!徹底してなぜかマンボウやしろに敵対。なんと、8人のサバイバルマッチョで勝利。ゴエちゃん、すごい!

・バッファロー吾朗 竹若、インパルス板倉に勝利。竹若さん、さすが!かっこいいー♡
Uターン水炊き!←解答
・エキジビションマッチ2、アラフォー女性芸人サバイバルマッチ!野々村友紀子参戦。阿佐谷姉妹の活躍。
「指名した人にピッタリのニックネームを付けてください」---「近視のウォーズマン」(野村→木村)、「宗教の勧誘員」(木村→渡辺)でなぜかコンビでつぶし合い。
優勝決定の「おばちゃん、池田貴族に似てるね」て。今、池田貴族…(この回答、ナタリーにも載ってなかった)
・伊藤修子 ロンブー亮に勝利。
異次元解答で打ちまくり。が、審査が厳しくて続行連発。
この勝利で、あと一戦残して決勝進出決定!一番乗り!

あぁ、本当におもしろかった!!やはり、伊藤修子がすごい。
北島マヤちゃんが呼ばれていた「舞台あらし」の称号を引き継ぐのは彼女に違いない。ジャンル違うけど。
せっかくなら、大喜利でじゃなくて、女優としてそう言われたいよね。


お笑いナタリーに詳しく掲載されているので、こちらもぜひご一読を!
乱入続出、アラフォー&ピン芸人も大接戦の「D関」予選3

テンダラー単独ライブ ~ルミネtheよしもと編~ 2014-3-9 @新宿ルミネ

2014-03-15 02:20:41 | ▼お笑い
「種からつなけよう」ライブ→プチ打ち上げ(おもしろかった!)の後、、、
テンダラー単独ライブ@新宿ルミネ に行ってました。

2/23のNGK単独もチケット買ってたのですが、後から知った、Runt Star 再結成ライブ「岡っち祭」にどうしても行きたくて、断念(ToT)なので、すごーく楽しみにしてました。しかも、端っこでしたが、最前列!

去年の東京単独は漫才だけだったけど、今回はコントのほうが多め。コントでファンになったので、うれしー!(初めて見たのは、2000年「爆笑オンエアバトル」の審査員をした時。ブラマヨも同じ回に出てて200KBくらいで落ちてました。)
おかげで、萬田はんや浜子が存分に見られて、ハマー満喫。
コントも漫才もこんなに両方ちゃんとできてるコンビは少ないと思うの。

・シラ、マジック風に箱から登場!今も登場は、シラ猫にゃ~んのポーズ。
・ゲスト笑い飯はユニットコントで。
・浜子の髪質。
・萬田はん、今回のオチは、楽天ファンやけど、マーくん返してもらおか!
・シラミチお兄さんとハマ子お姉さんの体操。浜子、出番多過ぎ?
・まるむし商店 東村さんの知名度。タージンの知名度。
・蓬莱の豚まんがある時ー


テンダラーのラジオ「なにやっテンダラー」で、ハマーも言うてたけど、あの「大阪LOVER」のVTR、東村さんが登場したら、ざわついた。て。
ざわざわ、周りをキョロキョロする人、笑ってる人少し。
ハマー「笑ってる人になんでか聞いてみたいわ」
笑ってた人は大阪人認定?
みどさま曰く、大阪ではウケてたみたいです。ただ、笑いの真意は不明やって。
NGKライブの詳しいことを、来週、みどさまにお会いして聞けるのが楽しみ♪


にしても、ルミネ、お客さんもいっぱいでよかった!!
数年前は、base組がどんどん売れて全国区になって、出遅れた感は否めず、解散の危機もあったみたいですが、こうして東京でも単独できるようになって、ほんまよかった…。
やめずに続けてきたからよね。うるうる。私もがんばろ。(何を?)

あーー、おもろかったー!
それにしても、ルミネに行く度に家の冷蔵庫にオロナミンCが増える。

ダイナマイト関西2014『グループリーグ予選(2)』 2014-2-22 @ルミネ

2014-02-25 23:40:27 | ▼お笑い
最も愛するお笑いイベント「ダイナマイト関西」、2014が開催中!
今回は、リーグ戦から、勝ち抜いた人での決勝トーナメント戦。
熱い・・・。

書いてなかったけど、プレイベントの前夜祭には12月に行ってました。
でも、リーグ予選1回戦が1/25で、まさかの自分企画イベント(男前ナイト)と被ってしまい、行けなかったの(T_T)


そして、念願のダイナマイト関西 リーグ予選2回戦に行ってきました。超おもしろかった!!
どの対戦もハイレベル。さすが選ばれし選手達。

-----
2014年2月22日(土)『グループリーグ予選(2)』
会場:ルミネtheよしもと
博多大吉 VS アンガールズ 山根良顕(グループD)
インパルス 板倉俊之 VS キングオブコメディ 高橋健一(グループA)
麒麟 川島明 V S伊藤修子(グループC)
アンガールズ 山根良顕 VS R藤本(グループD)
[エキシビションマッチ]
「大物有名人対決」:川平慈英(博多華丸)萩原流(セブンbyセブン玉城) VS 上沼恵美子(友近) 小倉智昭(シューレスジョー)
「肉糞亭一門と滑舌亭一門」:野性爆弾・川島、ガリットチュウ福島 VS 野性爆弾ロッシー、ガリットチュウ熊谷
-----

・大吉先生、強すぎる。今日も黒い部分出た。
・麒麟 川島明vs伊藤修子、異種格闘技。伊藤修子ワールド炸裂。ますますファンになったわ!次回も楽しみ。
・キンコメ高橋も強かった。デッドブル効いたね。
・エキシビションマッチ、川平慈英(博多大吉)、上沼恵美子(友近)達、出オチ。
・オープニングのPVがめっちゃかっこよかった!似顔絵イラストは、HGと竹若さんが描いたそう。うますぎて、ほんとの漫画家に頼んだのかと思って見てた。

そして、進行の浅越ゴエすごい。ゴエちゃんはずーっと出ずっぱりやもん。どの選手へのフォローもツッコミも自在。よく、笑わずクールに問題を読み続けられるなー。(でも、たまにツボな回答があると、笑いをすごくがまんしてるそう)


どんなライブもそうだけど、D関は本当に生でライブで観て欲しい。
ライブじゃないと、あの緊張感や空気は絶対にわからない。
そして、DVDやテレビではカットされてしまう回答も観られます。あの辺、カットされたらなんで勝ったのかわからなくなるし。大吉先生なんて、回答数めっちゃ少なくなるよねー。

6月まで、毎月開催で、8/16に決勝戦。
しばらく毎月見られると思うとドキドキするー高まるー!

http://www.d-kan.net/



♪当たり前体操~


*うどんは、昨日録画してた「東西芸人いきなり二人旅」のハマーと松尾伴内の回を見てたら、讃岐うどんがあまりにおいしそうだったので、食べに行きました。