行ってきましたよ!NGK!!!12/25 クリスマス☆
それはそれは、すっごい楽しみにしてました。
今年のダイナマイト関西2014は、全て東京での開催だったので、大阪はかなり久々。
大阪か〜と、ちょっと迷ったけど、来てよかった!席も、右側やけど、F列 まあまあ前のほうで、よく見えたし。
構成は、先日のルミネでの公演とほぼ同じでした。
出演者:バッファロー吾郎、伊藤修子、せきしろ、R藤本、インパルス板倉、キングオブコメディ高橋、笑い飯・西田、ヤナギブソン、お~い!久馬、テンダラー・白川、シャンプーハット・小出水、蛙亭・岩倉、ケンドーコバヤシ、野性爆弾、ヒューマン中村 司会:浅越ゴエ
東西新鋭R対決 R藤本vsヒューマン中村 勝者:R藤本
→正統派(テンダラー白川、キンコメ高橋、お~い!久馬)vs異次元(ロッシー、伊藤修子、岩倉) 勝者:正統派
→キャッチフレーズ紹介
→とろサーモン村田が読む(お題:武田鉄矢) 最多ポイント:ケンドーコバヤシ(だっけ?)
→2003年府立予選再現 西田vsヤナギブソン 引き分け
→大喜利メーション べジータ(R藤本)が読む団体戦
→エロス(ケンコバ、こいで)vsノーエロス(竹若、久馬、ロッシー、高橋)
→髭芸人(せきしろ、笑い飯・西田、ケンドーコバヤシ、野爆・川島、お~い!久馬、こいで)、サバイバル戦 勝者:笑い飯・西田、せきしろ
→バッファロー吾郎コンビ対決 竹若vsA
・オープニング、キムズ登場にゴエ「東京行って、こんなんなっちゃいました〜」。
大阪ではいまいち定着しておらず、若干静か…。キムズ「DVD買った人、拍手!」パラパラ…。みんなとりあえず、拍手して〜!
・R藤本とR-1決勝進出者のヒューマンの、R対決。ふたりの前回の対戦は、ワッハ上方の会議室、お客さんは20人くらいだったとのこと。
ちょっとお題が難しかった。『Rをつけてもおもしろくならない言葉を叫ぶ』(だっけ?)これ、難しいよ!
ヒューマン中村、1ポイントもとれず、R藤本の勝利。今年、あれだけ猛者と戦ってきてたら、強くなってるよね。でも、大阪でR藤本は知名度低いやろなー。
・正統派vs異次元に白川さん登場!いきなり「来月、ここでイベントが…」と、1/25テンダラー単独の告知をぶっこんでくる。ゴエちゃんちゃんと言わせてあげる。やさしい。
・異次元チーム、修子さんの出番、これだけ。せっかくD関で大阪初登場だったのに、もっと出して欲しかったー!
今日は岩倉の隣にいる宮沢賢治は、北海道に行ってたそうです。。
・キャッチフレーズ紹介、シラのも紹介されてた。「シラッキー」だったね〜そういえば。
・とろサーモン村田が読むのお題は、武田鉄矢。意外と難しそうだった。
・2003年大阪府立体育館での大会の出場権、baseよしもとでの決勝戦を再現。ヤナギブソンと西田のシングルマッチ。
お題「ごっつい難しいジェスチャーゲームの答え」は当時と同じとのこと。
当時の勝者はギブソンで、府立に進んだ。そして、この対戦の後、西田はリベンジするため、プラン9のオールナイトイベントで再戦を挑み、アウェイでぼこぼこにされたそう。「ごちゃごちゃいわんとおもろい奴を決める、やのに、後からごちゃごちゃ言うたらぼこぼこにされました」確かに!
・今回は、なぜか18禁イベント。遅くなるから?と思ってたのに、違った!大人のD関、アダルト大喜利。
ということで、コバとこいでに、リアルエロス(?)として、キンコメ高橋がむりやり引っ張られて登場。しかも、例の痴漢冤罪の新聞記事がスクリーンにでかでかと!でも、逮捕はされたけど冤罪、ということで、ノーエロス側へ。2対4のハンデ戦に。
・私もノーエロス側の人間なので、ノーエロスチームの気持ちわかる〜。一個目のお題「…の49番目の正式名称」とても全部は書けません。竹若さんも、久馬さんも、特にエロくない回答でニュアンスで乗り切ろうとしてたけど、無理。高橋も「手錠の冷たさ」とか、身を削ってがんばったけど、さすがにあの二人には勝てず。
でも、まぁ、さすがのコバもほどほどの回答で、よかった。だって、気まずいってば。
・ひげ芸人サバイバルマッチに、テレ出水テレ樹が!そこで、こいちゃんが、最近「こいで」に芸名を変えたから、「てれで」になるのか?!ということに気づく。指名するときに、早速「じゃあ、てれで」と呼ぶケンコバ。
・大トリは、主催、バッファロー吾郎のコンビ対決!
「今の若者にウケるキン肉マン超人を考えてください」ここも、お題がう〜ん。キン肉マン、詳しくないから〜。
そしてやっぱり、竹若さんの勝利。さすが!けど、Aさんもおもしろかった。健闘。
大阪大会、豪華メンバーでおもしろかった!!けど、爆発的な笑いが起きる回答はなかったかなぁ。そこは、ちょっと残念。
クリスマスやからって、それっぽい演出がいっさいなかったのは、さずがD関。
そして、エンドロールには、「ダイナマイト関西2015」の文字が!来年もやってくれるのね!
そういえば、去年の12/25同じ日に、前哨戦イベントがルミネであって、2014のスケジュールが発表になったのでした。
まず、1回目の1/25が「男前ナイト」と被ってて、「あーーー行かれへん!」ってなったけど(^_^;)
でも、やっぱり、わざわざ来てよかったよ!!!
あーーー!楽しかった♪2014年、最高のクリスマスになりました☆
ナタリーの詳しい記事。写真も満載!!
http://natalie.mu/owarai/news/134812
今回も、終演が23時の長丁場!出演者もお客さんもお疲れさま。
なかなか開いてるお店がなかったけど、たまたま入ったお店がおいしくてよかった♪幸せ♡
こんなんも撮ってた。撮ってるとこ見られてて、恥ずかしかった…。からあげ、おいしかった♪