goo blog サービス終了のお知らせ 

テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

大根を間引きしたぜぃ♪v(。・・。)イエッ♪

2016年02月19日 21時20分20秒 | ダイコン
こんばんは~


少し風が強かったですが、暖かかったので重い腰をあげて畑作業をしました


今日は、12月20日に播種した大根の間引きをしました
農ポリでトンネルをしているので、生育の状態は農ポリ越しにしか確認できませんでしたが、だいぶ生長しているようだし、暖かいので農ポリをOpenしましたっ




越冬栽培なのにホールに3粒ずつでしたので、不安でしたがほとんど発芽していて78ホールの内2ホールだけ発芽しませんでした

間引き大根


間引きと雑草をとりました

農ポリを元に戻して裾も密封して完了ですっ



もう少し暖かくなったら、少しずつ換気して追肥をしていかないとですね



今日、畑の隅に自生した春の味覚「蕗の薹」を採りました
これから天婦羅でいただきます



<追加
ほろ苦い初恋の味wで天婦羅美味しかったですぅ~~



<The 収穫
今日もほうれん草を収穫っ






と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

ピーマン&パプリカを播種したぜぃ~♪(*^^)v

2016年02月18日 21時01分48秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~


今日は、ピーマンとパプリカを播種しましたっ
昨年は、2月10日に播種したので一週間ほど遅いですね

播いたのは、こちら


種のボックスを見たら昨年末に買ったのにその前の年の種が残っていました
なので、残ってた種と不足分は新しい種を播きました

今年も「愛菜花」の登場です
セルトレイにピーマンが30個、パプリカの赤と黄色を15個ずつですっ



「愛菜花」の蓋をしてコードをつないで完了



昨年は、ピーマンがイマイチの出来だったので、今年は上手く出来ますよ~~~に



<弓道
14日は、我が県の弓道の審査会があったので見に行きました
我が道場からも2人四段を受けましたが結果は残念でした。。。

後で聞いたのですが、参段は25人受けて合格したのはたった一人で、四段も12人で一人合格とのことでした
参段は、もっといるかと思いましたが一人とは・・・
四段は、その一人は束った(2本とも中り)の人かと思いましたが、一中りの方だったそうです
未熟な私が見た感じでは、束った人も射形がどうかなぁ~~と思いましたが、やはりダメだったのですね
厳しいですね
合格した人は、一中でも射が良かったのでしょうね

私ももっともっと修練しないとまだまだですね。。。



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に




にほんブログ村

The 収穫!など・・・v(。・・。)イエッ♪

2016年02月16日 23時40分47秒 | ほうれん草
こんばんは~


久しぶりぶりの投稿ですっ

今日は、先日遅めの間引きをしたほうれん草を収穫しました
先日の暖かさで生長したかな ほとんどが「弁天丸」で右一条だけ「サラダあかり(赤軸)」です



今日収穫したのは、一条だけ播種した「サラダあかり」です




畑の隅に蕗の薹も顔をだしていました




こちらは、日曜日の収穫っ


全部「本命チョコ」ですっww


<困った事w>
田んぼの持ち主から、「山の木が水路を挟んでうちの田んぼに倒れているので処分して下さい」と、、、、

私もうちの山がどれか全然知らなかったので、図面等を確認したらどうもうちも山らしい
でもでも、よ~~~く確認したら、お隣さんの山じゃないの
と、イマイチ境界が分からなくて困っています。。。
もし、処分するとなると倒木したヤツ以外も倒れそうなヤツは処分した方がいいと造園屋さんは言ってるので、膨大な費用が掛かりそうです。。。

倒木したのは、「クヌギ」でしょうね

 

あっ、この木の他に斜面の上の田んぼにも倒木しています。。。
こちらは、うちの木に間違いないです


これは、「山桜




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

Happy Birthday to me~v(。・・。)イエッ♪w

2016年02月12日 23時52分37秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんばんは~



今日は、な、な、な、なんと私めのBirthdayでしたっ
今日で、“レベル60”です

いやぁ~~~、もう爺ですね。。。


でも、誕生日は生まれた日をお祝いするのでなく、「生まれてきた事への感謝の日」「ご両親への感謝の日」と私がリスペクトしているDiva M・・・さんがおっしゃっていました
まさに、そうですね
だから、「もう年なんかとりたくないよ~~」とか言っちゃだめですよね

今日は、Twitter、メールやFacebookでたくさんの方からお祝いの言葉をいただき感謝感謝の日でした


娘からは、一昨日に「津軽びいどろ」のロックグラスをプレゼントしてもらいました


金彩がキレイです

妻からは、おパンツ・・・wとプリンアラモード




で、“レベル60”と言うことで先日企業年金から支給の書類が来たので早速記載して送りました

第二 第三の人生頑張ると共に楽しみます



<弓道
今夜は、徐々に的付けもGoodになり、0/4、2/4、3/4、4/4と16射9中でした



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に


Birth Day!!cake


ほうれん草播種したぜぃ~♪v(。・・。)イエッ♪

2016年02月11日 20時20分25秒 | ほうれん草
こんばんは~


今朝も冷え込み何とマイナス7.6℃のテルの生息地でした

午前中は、弓道の練習に行きましたが、道場はめちゃ寒かった。。。
中りは、まあまあでしたが射形で離れの弓手がイメージと違うなぁ・・・


午後からは、11月に播種したほうれん草の畝が少し余っていたので、そこに播種しました
播いたのは、まだ少し残っていたこちらの種



黒マルチを張って、ホール間をカット(スーさん方式)して条播きしました
15列になりました



灌水して不織布をベタ掛けてトンネルしました



天気予報で、土日が荒れた天気になるみたいですからトンネル等が飛ばされないようにしないとですね



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に