goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

独り立ちしたハッピーモア市場で「アンダギーソフト」等を購入❗・・・オキナワハッピーモア市場トロピカル店

2022年07月18日 | 宜野湾食べ歩き

本店を閉めてトロピカル店オンリーに移行したハッピーモア市場。立地的にも集客的にもトロピカル店の方が良いので大正解だと思っているnobuta。とは言え、訪問頻度は四半期に1、2回程度なんですけどね(汗)
この日は、銘苅の同系統のお店に立ち寄った後に訪問しました。
妻が買い物を本腰で楽しみそうだったので、「こりゃ結構時間が掛かるなぁ~」と思い、DAZNでJリーグを観て車内で時間を潰すも、試合開始から終了までの間、ずっとハッピーモア市場店内に妻が居座るというロングな買い物となりました(汗)
nobutaも、ハーフタイムなど合間合間に市場内へ。





相変わらず大盛況ですね。
4,5か月ぶりの再訪だったので、店内の様子が少し変わっており、なんとなんとクラフトビールを本格的に販売しているじゃないですか!!!
保冷庫のビールは豊富な品揃えとなっており、ビール党には嬉しい限りですよ!!!





また、中央のフルーツジュース売り場では、熊本オオヤブデイリーファームから直送した無添加ジャージー牛乳で作るソフトクリームを発売するようになっており、沖縄らしくレモンアンダギーを乗っけた
 アンダギーソフト 500円
と名付けられていました。
なるほど、強烈なくらいの観光客向けなデザートですね(笑)
もちろん、試しに食べてみましたよ。
それが写真になります。
正直、ソフトクリームとレモンアンダギーは、それぞれ独立していた方が良いと思います。食べにくいにもんね(笑)



もちろん、いつものように
 マンゴーラッシー 540円
も購入しました(これは妻用)。
こいつもド定番ですが美味いっすもん!!!





沖縄野菜も夏野菜のスリートップである
 ゴーヤ
 冬瓜(しぶい)
 オクラ
が並ぶようになっていましたね~。
店内に並ぶ商品は見るだけでも楽しんですが、さすがに妻に付き合って2時間も滞在するのはツラいですね(苦笑)
ご馳走様でした!!

宜野湾市大山7-1350-81


最新の画像もっと見る

コメントを投稿