goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

系列店「プーゾ」のバスクチーズケーキを使ったコラボのマリトッツォがメッチャ美味い!!!!!・・・DELICATESSEN TRUNQ Butcher&Bakery 小禄店

2022年07月02日 | 那覇食べ歩き

沖縄の「GoToEATおきなわ」は長らく利用停止(テイクアウトのみ利用可)が続いていた5月。飲食店内で利用できる見込みもコロナ急増が続いているので見通しが効きません。
しかし、テイクアウト利用ができる加盟飲食店も少ないというのが実情なので、nobutaは、長らく赤嶺駅近くにあるデリカテッセントランクでバケットなどのハード系購入に使っています。
しかも、すでに25,000円以上使っているんじゃないかなってくらいの利用頻度となっています(笑)
さて、そんなに利用しているのに、よくよく考えてみると2回しかレビューしていない(苦笑)ということに最近気が付きました。そこで、今回は、滅茶滅茶お気に入りの「マリトッツォ」などをご紹介します。
デリカテッセントランクは、県内では有名な飲食グループ企業です。
nobutaは、こちらのグループに属するプーゾのチーズケーキが昔から好きなんです。
そのプーゾとのコラボ商品が、「マリトッツォ」にプーゾのバスクチーズケーキを挟んだという代物になります(笑)
お値段は、確か300円くらいだったと思います。



それがトップの写真になるんですが、これ・・美味しいけど食べにくいんです。上に降りかかっているココアパウダーが手にしっかりと付いちゃうんです。それでも手でつかんで豪快に食べるのが美味しいクリームをこぼさず食べる唯一の方法。
美味しいクリームに押し込まれたバスクチーズケーキもこれまた美味いんですよ!
しかも、当然のようにパン自体が美味いというのもあって、もう、ベストとベストが一緒になって、さらなる高みへ~!!!!
って感じなんですよ(笑)

で、ま~折角、久々のレビューなので、合わせてお薦めしたいのが、ガーリックフランスです。
こちらは、確か210円くらいだったはず。
なかなか、巡り変える機会が少なく、日曜日の午後に2回くらいお目に掛かれたことがあるんですよね。
こいつも美味しいのでお勧めできますよ!!!!





ま~ハード系はバケットを筆頭に満遍なく美味しいのでハズレはないんです。
ただ、どうやらお店の一番人気は塩パンの様子ですけどね(汗)
ご馳走様でした!!!!

那覇市赤嶺1-1-3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿