今日は立春。
昨日までの大寒波も今日は少しましだったので、久々サイクリング。
三国から神崎川沿いになには自転車道を東進。
追い風で時速25km以上で走れる。
大学のボート部も試験が終わったのか最近は毎日練習をしているようだ。
今の季節ユリカモメと鴨がけっこう多い。
もう少し行くと淀川と言う場所
そして淀川へ
淀川の河川敷をを上流へ
鳥飼仁和寺大橋まで行き左折れ、そのまま安威川を渡り安威川沿いに上流へ。
阪急、JRをくぐり国道171を北へ。
西河原の少し北に娘の家があるのでそこまで行ってみる。
少し休んで帰宅。
なんと帰りは思いっきりアゲンスト。
踏んでも踏んでも進まない。止まりそうになる。
行きの5割余分にかかった。
本日の走行距離49km
本日までの
累計走行距離 224.0km
累計歩行距離 137.3km
年末からのアルバイトの延長や母(91歳)の入院などで久しぶりのアップ
昨日は自転車で多田神社まで。
上津島付近から猪名川左岸を上流へ。
田能遺跡、大阪空港を右に見て堤を走る。
この辺りは良く整備されていて走りやすい。
171の軍行橋を過ぎて河川敷に。
176の下辺りから阪神高速池田線が猪名川に架かる橋を撮影。
呉服橋を西に渡り上流へ。能勢電たきやま迄は橋易い道が続く。
たきやまを過ぎると歩道がなくなり道も狭くちょっと危険。
多田御社橋を渡り多田神社に
45年前に来た時と比べ綺麗になったように感じる。
帰りは門の前を東に出て、173号に。
途中で食事をして173号を池田まで
池田からはまた猪名川左岸の堤を走って帰宅。
走行距離 46.3km 累計113.7km
累計歩行距離 35.2km