超合金魂 ダイゼンガー&アウセンザイター レビュー
ラスト「逸騎刀閃編」
まずはアウセンザイターのディテールアップパーツ。
左がディテールアップパーツ。
頭部は巨大化、首は二重関節、口も開閉します。横に向かせることは出来ません。
また、変形用パーツのアンテナは軟質でしたが、こちらはプラ製になっています。
前足・後ろ足。同じく左がディテールアップパーツ。
ディテールアップパーツの前足は膝部分に関節が追加。
後ろ足はご覧の通り。
背部パーツの代わりに鞍パーツ。
これもご覧の通りとなっています。
以上のパーツと、尻尾状のスチームパーツを取り付けてディテールアップ版完成。
<前面/背面>
ディテールアップというだけあって、かなりプロポーションがよくなります。
ただ、後ろ足がよく回転してしまいます(床のせい?)
肩関節がクリック関節だったら保持力増してたのに…ここだけマイナス。
ダイゼンガーと比較。
ちなみに変形前はほぼ同じサイズでした…
余ったパーツは岩場を模したスタンドで飾ることが可能。
写真では一部のパーツのみをつけてあります。
アウセンザイターからはずしたマントは、
専用の襟パーツを使ってダイゼンガーに装備可能。
装備する時は頭部をはずし、最初から着いている襟パーツをはずす必要があります。
ダイゼンガーマント装備
<前面/背面>
マントは常にたなびいた状態になります。
お陰で後ろに重心がいくため、前のめりに立たせる必要があります。
ダイゼンガー in トロンベ
<前面/背面>
乗せる際はフロントアーマーを鞍の穴に差し込み、リアアーマーを跳ね上げて股関節の凸パーツを差し込む必要があります。
乗せるのに結構苦労すると思います。
マントを保持するためのパーツもあります。
専用スタンドを使うことで前足を振り上げた状態を再現。
後ろ足の位置を示すガイドもあります。
ちなみに浮いた状態でも保持可能っぽいです。まぁ、不安なのでやりませんが。
えー、ぶっちゃけこの状態から戻すのはキツイのでこのまま比較。
以前レビューしたFAFのSRXと。
えーと、殆ど同じ大きさなんですが…
というか、ダイゼンガーの方がボリュームあります。これは誤算だった。
我が家の超合金たちと。
なんか一番でかいよーな気が…ダンクーガはブースター付けたらどっこいどっこいかも。
分かりやすいようにゲームソフトと比較。
これだけでも雰囲気は伝わるでしょうか。
レーツェル「フッ…我らに」
ゼンガー「断てぬものなしッ!!」
というわけで超合金魂 ダイゼンガー&アウセンザイターでした。
ダイゼンガーのフルアクション、アウセンザイターの変形と一粒で2度おいしい感じ。
もちろん、完全変形じゃなきゃヤダーという人もいるでしょうが、これはこれで味があっていいと思います。
まぁ、一部ツメが甘い部分が見受けられましたが(アウセンザイターの保持力とか)満足度は高いアイテムです。
アイテム的には昔のロボットを今の技術でリメイクする超合金魂にしては異質ですが、
まだ出ていないロボットを開発する上での過渡的なアイテムとしては十分意味があったと思います。
これからのシリーズ展開に期待させていただきましょう。
というわけで本日は以上!でわでわノシ
ラスト「逸騎刀閃編」
まずはアウセンザイターのディテールアップパーツ。
左がディテールアップパーツ。
頭部は巨大化、首は二重関節、口も開閉します。横に向かせることは出来ません。
また、変形用パーツのアンテナは軟質でしたが、こちらはプラ製になっています。
前足・後ろ足。同じく左がディテールアップパーツ。
ディテールアップパーツの前足は膝部分に関節が追加。
後ろ足はご覧の通り。
背部パーツの代わりに鞍パーツ。
これもご覧の通りとなっています。
以上のパーツと、尻尾状のスチームパーツを取り付けてディテールアップ版完成。
<前面/背面>
ディテールアップというだけあって、かなりプロポーションがよくなります。
ただ、後ろ足がよく回転してしまいます(床のせい?)
肩関節がクリック関節だったら保持力増してたのに…ここだけマイナス。
ダイゼンガーと比較。
ちなみに変形前はほぼ同じサイズでした…
余ったパーツは岩場を模したスタンドで飾ることが可能。
写真では一部のパーツのみをつけてあります。
アウセンザイターからはずしたマントは、
専用の襟パーツを使ってダイゼンガーに装備可能。
装備する時は頭部をはずし、最初から着いている襟パーツをはずす必要があります。
ダイゼンガーマント装備
<前面/背面>
マントは常にたなびいた状態になります。
お陰で後ろに重心がいくため、前のめりに立たせる必要があります。
ダイゼンガー in トロンベ
<前面/背面>
乗せる際はフロントアーマーを鞍の穴に差し込み、リアアーマーを跳ね上げて股関節の凸パーツを差し込む必要があります。
乗せるのに結構苦労すると思います。
マントを保持するためのパーツもあります。
専用スタンドを使うことで前足を振り上げた状態を再現。
後ろ足の位置を示すガイドもあります。
ちなみに浮いた状態でも保持可能っぽいです。まぁ、不安なのでやりませんが。
えー、ぶっちゃけこの状態から戻すのはキツイのでこのまま比較。
以前レビューしたFAFのSRXと。
えーと、殆ど同じ大きさなんですが…
というか、ダイゼンガーの方がボリュームあります。これは誤算だった。
我が家の超合金たちと。
なんか一番でかいよーな気が…ダンクーガはブースター付けたらどっこいどっこいかも。
分かりやすいようにゲームソフトと比較。
これだけでも雰囲気は伝わるでしょうか。
レーツェル「フッ…我らに」
ゼンガー「断てぬものなしッ!!」
というわけで超合金魂 ダイゼンガー&アウセンザイターでした。
ダイゼンガーのフルアクション、アウセンザイターの変形と一粒で2度おいしい感じ。
もちろん、完全変形じゃなきゃヤダーという人もいるでしょうが、これはこれで味があっていいと思います。
まぁ、一部ツメが甘い部分が見受けられましたが(アウセンザイターの保持力とか)満足度は高いアイテムです。
アイテム的には昔のロボットを今の技術でリメイクする超合金魂にしては異質ですが、
まだ出ていないロボットを開発する上での過渡的なアイテムとしては十分意味があったと思います。
これからのシリーズ展開に期待させていただきましょう。
というわけで本日は以上!でわでわノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます