goo blog サービス終了のお知らせ 

古一のブログ@カイロプラクターの日常

日々の症例や健康についてのコラム、ストレッチなどを書いていこうと思います。是非ご覧ください。

マウス操作による手の痺れ

2012年12月17日 | カイロプラクティック


おはようございます。古川第一施術院の佐藤です。

手首には手首にある骨(手根骨)とその上にある屈筋支帯との間に造られる空洞(手根管)が存在します。

この空洞が何らかの原因で狭くなるとその中を通っている正中神経が絞扼され痺れが生じる場合があります。

また手首にはギヨン管と呼ばれるものもあり、ここには尺骨神経が通っています。

マウス操作などで手首を支点に操作すると常に手首に負担がかかるためそこに存在する手根骨の配列に悪影響を与え、骨の配列が乱れてしまうことがあります。

マウスを操作していると指先が痺れてくるなどの症状を感じたら少し手を休めることをオススメします。

また仕事中に休めないなど手を酷使する方は一度ご相談ください。




宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://furukawad.6.ql.bz/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は休診日となります | トップ | 風邪症候群 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カイロプラクティック」カテゴリの最新記事