アーティストデビューへの道(ニコニコ的な意味で

数々のニコニコアーティストに感銘を受けた一人の男が、底辺から練習してデビューするまでの観察日記→デビュー後の活動日記

締め切りは「儚く散ってゆくのか」

2009-02-27 19:02:07 | 演奏動画
締め切りは投げ捨てるもの。
















ウソです、そんな事微塵も思ってませんごめんなさい。



でも今回も結局、守れそうにありませんごめんなさい。





ハイ、そーゆーワケでしてね。
なんとかいい方法はないものかと、友人と一緒にあーでもないこーでもない、と。
試行錯誤を繰り返してます。

で、まず最初に新戦力として「KRISTAL Audio Engine」を導入してみました。
簡単に言うと、MTR的なソフトウェアで、これ一つで録音もMIXもできる模様。しかも16トラック。

…あれ、これあればSoundEngineもRadioLineもいらなくね?

と思って使ってみたんですが、コレもコレで色々問題があるみたいです。具体的に言うと


どうも入力レベルが調節できないっぽい?
やっぱり録音してる音をモニターできないっぽい?
入力信号の遅延が痛いっぽい?
英語ばっかりで読めないっぽい?


などなど。

ただ、

「RadioLineでは4chしかないから、細かくトラック分けてMIX出来ない」

という問題は見事に解決してくれるので、今の所

SoundEngineでリズム録音

何らかの手段でベースをもらう

SoundEngineでギターを細かく録音

KRISTAL Audio Engineで全パートMIX

ウマー(゜д゜)

といった流れを考えてます。



基本的な使い方に慣れてきた、借り物のMTRが活かされないのは残念ですが、とりあえずちゃんとした形で作品作れないと、話にならないですからね…

共同制作やら、オケ自作やら、今までの作業から一歩前に進むつもりでしたが、進むためには別のルートが必要でしたよ、と。



「難儀やなあ」



と友人と口をそろえて呟きながらも、えっちらおっちら頑張ろうと思います。
とりあえず、一人でやるより問題が多い以上に、仲間の助けがある事の心強さを感じる次第であります。



絶対いいもんつくっちゃるけぇのぉ!



[本日紹介の動画]
今回も演奏動画です。
前回はROSIERのINORANパートを紹介しましたので、今回はSUGIZOパートの演奏動画を。

「LUNA SEA ROSIER をギターで弾いてみました★」




ちょうどEND OF SORROWを録音してる時期にこの動画を見ました。
LUNA SEA好きで、コピーまでしてる人間です。当然ROSIERもいつかやるつもりでした。

ところがROSIERのギター動画って意外と少ないんですよ。しかもこの方、コレより前にDESIREを投稿されてまして、それがスッゴイ上手くて。なので「おおっ!」と思って見ました。



…が。



Aメロのバッキングで刻む所。コメントでも色々言われてますね? コレで刻んでるつもり?とか。
私も最初、「アレ?」と思いました。SUGIZOパートはルート音を8分で刻んでるもんだと思ってたからです。
コメントしてる人もそう思ってたんでしょう。

でもアレだけ上手かった人が、そんなミスするか? と思い、スコアで確認した所。
はい、バッチリスコア通りのプレイでした。

あらためて意識しながら原曲聴いてみたら、すごく分かりにくいですけど、確かにそんな感じで鳴ってました。

私と同じ勘違いをしてた人が多い理由を、自分なりに考えると

1.意外とSUGIZOのギターの音が小さい
2.INORANのアルペジオがメインで鳴っている
3.むしろ、この曲はベースの存在感が圧倒的すぎる

てカンジでしょうか。特に3。「ROSIERのイントロどんなんだっけ?」って聞くと、絶対みんなベースラインを歌うと思うんだ。



そんなワケで、この曲はベースがすごく大事だよと、友人にプレッシャーを掛けてる様に見えますがそんなことはない、です、よ。


いい方法が、なかなか「ないです。」

2009-02-25 19:27:17 | 演奏動画
とゆーワケでして、何とか今までと別の方法でMIXしなくちゃならなくなりました。

どうする? どうするよ? どうすんの、オレ!!



友人…自PCでCD再生、それに合わせてPCにベース録音
自分…自PCでCD再生、それに合わせてPCにギター録音

で、ベースの音源もらって、ウチのPCでベースとギターをMIX

コレなら、多分音ズレは発生しない…ハズ。



ただしこの方法だと、色々問題が。

まず、PCでの録音には現在SoundEngineFreeを使用してるんですが、コレだと録音中の音をモニター出来ないんですよ。
なので、エフェクターからヘッドホンでギターの音をモニターするんですが、こうなると原曲がモニター出来ないわけです。
なので、PCのスピーカーからCDの音出して、ヘッドホンは片耳だけにして…融通きかねぇえええええ!

次にMIX。MIXにはRadioLineFreeを使ってます。が、コレが4ch分のミキサーでして。
4chと言うと、リズムトラック、ベーストラック、INORANパート、SUGIZOパート…で終わりです。
細かくパート分けして、パン振って、バランスとって…どころじゃありません。



いやー、ホント、どうしよう…?



[本日紹介の動画]
演奏動画です。奏者は「名前ないです。」さん。この方は主にLUNA SEAの曲の、INORANパートの演奏動画を投稿されてます。
今回は、今まさに自分が挑戦中である「ROSIER」をご紹介。





ハイ、非常に参考になります! 以前END OF SORROWに挑戦したときも、名前ないです。さんの演奏動画を何度も見て勉強しました。
SUGIZOパートやJパートを演奏されてる奏者さんは結構いるんですが、INORANパートやられてる方はほとんどいません。
名前ないです。さんにはこの道を突き進んで、NICOZOこと変態仮面さんの様に二つ名が定着して欲しいものです。



当ブログは(勝手に)名前ないです。さんを応援しております。



実はINORANパート弾くにあたって、INORANよりずっと見てます。
…ぶっちゃけ、ONDのINORANは色々ざんねなにをするうわやめry

「敵は訪れる」

2009-02-24 19:13:29 | Weblog
順調ぶりをアッピールしてきましたが壁にぶち当たりましたよハハハハ。



はい、とゆーワケでですね。練習の方は順調でした。
ベースの方も順調だった模様です。

で、ここいらでMIXの練習をしようとですね。


「ミスしてても構わないんで、デモみたいな感じで、CDに合わせて弾いたベースだけの音を下さい」


とお願いしまして。

ベースだけのデータを頂きました。

で、自分のイメージとしては

PCでベース音再生>MTRにヘッドホン端子から録音

これをベーストラックにしまして、MTRでドラム、ベース、ギターをMIX
出来上がったものをヘッドホン端子>PCに録音

といった予定だったんですが。



出ましたよ、音ズレが。



PCでベース再生>MTRで録音=ズレる。

ならばと今度は

MTRでギター再生>PCで録音=ズレる。



…ひぃ。



これはどうしたものか。
MTRで一旦レコーディングせずに、直接PCに録音した上で、PCでMIXしろって事…?

そんなソフト持ってないし、使う自信ないよ!!!!111!!

今までとちょっと違う事に挑戦する以上、また色々と勉強しないといけないようです。



…思ったより時間かかりそう…というか、ちゃんとしたMIXできるのか・・・?

「チョコもメルトダウンするバレンタイン」

2009-02-20 19:42:19 | vocaloid+演奏動画
前回ちらりと



今回も課題に挑戦してるけど、まだ秘密。



なんて言いましたが。



ぶっちゃけると、今回の課題は!



なんと!!






























教えてやんねー!!!!



などと、井上さんのマネなどしてみたり。



はい、今回の課題ですが。今回は



「オケの自作」



に挑戦しております。



今まではCD音源の上に、自分が弾いたギターを流してます。

5作目のEND OF SORROWで「オケの音量絞ってないな」との指摘がありました。

指摘通り、5作目は意図的に、CDの音を大きめにしてあります。
大きめにしてありますが、実はパンをL、R共にセンターに振ってあるので、原曲でL、Rに振ってある音はほとんど聞こえなくなってます。
サビやソロのバッキングなど、歪みの音はほとんど全部、弾いた音だと思っていただいて構いません。
ただこの方法だと元々センターでなってる音はそのままなので、INORANのアルペジオとSUGIZOのソロの音は原曲と結構被ってます。

被ってしまうと、自分の演奏のミスなんかも埋もれて分かりにくくなるので、ぱっと聴き、上手く感じてしまいます。
おそらくそういう意味合いでの指摘だと思います。

じゃあ、なんでわざわざ原曲を大きめにしたかと言うと。

曲に馴染ませたかった、ワケです。

ウチの動画は、まだ一枚絵に音声のみなので、音で勝負しなきゃいけません。
極端な話、原曲を聴くような感覚で、何度も聴ける様なものを作りたいと。
そう考えてバランスを調整しました。

なので、他の動画と比べてかなり原曲大きいので、指摘はごもっともです。
…ただ、LUNA SEAの音源って、元々ギターが小さめだと思うのは、気のせい?



さてさて、そこで今回ですよ。

自分でリズムマシンでドラムを打ち込み(と言っても、この時点で友人に手伝って貰いながら)、その上にベースを弾いて貰い、更に自分のギターを重ねると。

コレで、聞こえてくる音は全て自分と友人の手によるもので、原曲による誤魔化し一切なしの、実力勝負!! なワケです。
誤魔化しナシなので、最低限でも聞き苦しくないものが弾けなければ、それこそ目も当てられない事になるんですが、試し録りした所、そのラインは超えれそうなので、決断するに至りました。

…ライン超えれなそうだったら、今まで同様、CD音源使おうと思ってたので、公言しなかったんですけどもねw

ちょっとやってみたい事、と言うのがコレでしたよ、と。



なんだかんだで、結構気合入れて作ってますので、どうぞお楽しみに…



[本日紹介の動画]
今回はvocaloidの大ヒット曲、「炉心融解」をご紹介。
年末に書きましたが、2008年鼻歌オブザイヤーはサイハテでした。
2009年2月時点での、2009年鼻歌オブザイヤーはこの炉心融解です。

「【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】」




聴いた時には既に殿堂入りしてて、更なる大ヒット中だったんですが、初めて聴いた時からなんだか圧倒される曲でした。

と同時に、いわゆる大ヒット曲の中では、珍しいタイプの曲調だなーと、漠然と感じてました。
が、聴けば聴くほど引っ張られるというか。vocaloid作品の中でも、かなり強烈に歌に力を感じる曲ですね。
今では移動中にも、仕事中にも、無意識に

「かーくーゆーうーごーーろーにっ さーー♪」

などとのたまう始末。



なんて言ってたらですね。なんと我が心の師匠ことティッシュ姫が、黒姫でこの曲プレイされましたよ!! ぴゃあああああああああああああ!

「バレンタイン過ぎたけど俺の嫁に「炉心融解」のベースを弾かせてみた」




何度見ても惚れ惚れするような、ステキなプレイです。
黒姫も相変わらず気持ちいい音出してます。

なんだか色々言葉にするのは野暮なんで、一言だけ。






あれ? 姫太った?(身長的な意味で



今までと、横のティッシュと姫の比率が、明らかにおかしいだろwww



今後は ティッシュ と表記を改めようかと思います。

「道化師さん、パネェッス!」

2009-02-17 23:02:59 | 演奏動画
順調順調と言ってる7作目の準備ですが。



実は未だにメインリフのINORANパートがよろしくありません。



が、それ以外はあらかた纏まってきてるので、ソコさえ凌げば結構イイモノが出来そうですよ!

ベース担当の友人ともアレコレ煮詰めておりまして。

自分の弾いた音を聴いて貰ったり、弾いて貰った音を聴かせて貰ったり。
ネットの普及したこの時代に感謝する次第です。



メッセンジャーSUGEEEEEEEEE!!!!!!



今回は自分一人ではなく、共同で作り上げる作業なので、やりながら自分自身wktkが止まりません。



毎回色々課題に挑戦してますが、もちろん今回も課題があります。



が、もうちょっと秘密という事で一つ。



[本日紹介の動画]
きましたきましたー、きましたよー、井上さんの新作が!!!
早いよ! こっちまだ7作目も出来てないよ!

「【悪ノリで】Linkin Park-Faint弾いてみた【酷いことに】」




きたよきたよー、ロボットダンス。


今回はいつにも増してノリノリですね!
見てて思わず足がリズム刻んでしまいます。



で、オマケという名の本編ですが。



苦痛に呻き、咽びながらも闘う井上さんを見て…不覚にも涙を流して、思わず呟きました。









アンタ、バカだろ…?(いい意味でね!



もちろん、爆笑の涙です。

私、いつも井上さんのブログ見てるんですけども、そこで登場した緑のアレと茶色のアレが、まさかこんな形で登場するとは!!

伏線>回収のコンボは私も見習いたい所です。



…いや、既にばら撒いてはいるんですけどもね。



とりあえず、井上さん、一言だけ言わせてくれ。



BGMの選曲が毎回素晴らしすぎる…

音と映像「ダブル」な才能

2009-02-13 21:56:42 | vocaloid作品
先日話題にした「549R」さんですが。ああ、ライダーさんの方の。





実は今日。





驚くべき事に。















知人の彼女だった事が判明しました。





おいおいおい、世間狭すぎだろ、常考。



初めて彼女を紹介された時は、そんなにゴスゴスしく(?)なかったと思います。
ところが最近なかなか気合の入ったゴスっぷりでして。

その知人がバイク乗りなので、まさか…?と思い確認してみた所。



ビ☆ン☆ゴ!



初めてライダー姿を見た時に、衝撃を受けたとだけ、伝えときました。
ファッションやバイクに対するポリシー等、聞きたい事は山ほどありましたが



「果たして軽々しく聞いていいものか。聞いて後戻り出来るのか」



ちょっと怖くてやめときました。



自分で書いておいてなんですが、非常にウソっぽく聞こえて

「…という夢だったのさ」

と自分でオチをつける姿が脳裏に浮かびます。が、全部事実です。○○県おそるべし。



…と言うわけで、練習は順調です。



[本日紹介の動画]
vocaloidは、またまた巡音ルカの作品を。
今回は久々! アゴアニキPだ!

「HAKOBAKO PLAYER」を紹介した時、色んな人に聴いて欲しいと言いましたが。
今や知らない人ほとんどいないんじゃないかって程の、大ヒットメーカーですよ!
サムネで損してると言われた時代が懐かしいですねw

今回は先日投稿された最新作です。

「【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】」




ダブルラリアットってwww

そこだけ見ると、果てしなくネタ臭いのに、そのネタをメインに据えながらもガチでシリアスな曲や詩は、ホントにサスガとしか。

相変わらずメロディーが泣けます。



アゴアニキPのガチ曲は、自分のイメージとしては



「なんだかイロイロダメだけど、ほんの小さな所からでも、自分の力でやってみせる」



と、ある意味人の手を突っぱねても立ち上がれ、みたいな印象がありました。
今回のダブルラリアットなんて「離れていてください」って歌詞もあるので、尚更と言うか。

ところが最後の最後で、「側にいてください」と来たもんだ。

そりゃ反則だろう。思わずホロリと来ちゃったよ…



曲の事ばかり書いてますが、今回も動画が凝りに凝ってます。謎の技術(?)により、至る所に仕掛けがある模様。



多才すぎるぜ…。



自分も楽器ばかりじゃなく、絵なんかも描いてみようかしら。思わぬ才能があったり…するわけねぇですよね。

「549L」(性別的な意味で

2009-02-10 23:42:13 | Weblog
今日、すごい人と出会いました。



女性です。



…別にすごくないですね?



全身黒の、ゴスロリでした。
あんまりフリフリはないデザインでしたが、腕の部分は編み上げっぽくなっており、ピンクのリボンが結んでありました。



……まあ、すごくはない……というか、どこかで聞いた様な話ですよね?



で。











顔を見ると、どう若く見積もっても、齢60は越えておられました。



いやいやいや!



なぜソレを選んだ!

仮に40年前に、青春真っ盛りだったとして、その世界観は当時には無いだろ!!



ツッコミ所が多くて、見た瞬間フリーズしたのは言うまでもありません。



にしても、なんだろう。ウチの地元は549推奨か! 549の名産地か!! いや、むしろ54区か!?



ただこの549Lady、伊達や酔狂でこの様な姿なのかもしれませんが、非常にスタイルが良かったです。

しっかりと背筋が伸び、細身で足も長く、歩く姿が様になってました。

きっと後姿に魅かれる男は多いと思われます。



…と言うわけで、練習は順調です。

ベースの事は「右も左も」分からない

2009-02-07 20:33:51 | 演奏動画
さてさて。順調に進んでいますROSIERですが。



6作目のオマケで、自分でベース弾いてみました。



6作目準備中に、7作目でちょっとやってみたい事があるとも書きました。



具体的に何かといいますと…





ベースを弾いて貰います。





自分で弾くんじゃないんかい!! と我ながら思います。

なので、今回は自分で弾いたギターと、弾いて頂いたベースをMIXしてお届けする予定です。



で、ベース弾いてくれるのは一体何者か? といいますと。



[本日紹介の動画]
ハイ、動画紹介。今回紹介するのが、ベース弾いてくれる方です。
遠方に住んでる友人なんですが、自分が最近、密かにこんな活動してるぜー!と話した時に

「暇? 暇だよね? 怖くないからお前もやってみろ、さあさあさあ!!」

と、強引に引き込みまして。

ベース弾いてよー、なんて言ってる間に覚悟を決めたらしくうp主としてデビューされました。

その動画がこちら!

「L⇔RのLAZY GIRLのベースを弾いた・・・つもりです」


L⇔Rのデビューシングルです。
なぁつかしぃ!

改めて見ると、ホント曲としてカッコイイですね。
初めてL⇔R知った時は、それこそ今コピーしてるバンドが現役で活動してまして。
当時からロックバンドの音が好きだったのであんまり聴いてなかったんですが。
昔ほどジャンルにこだわった、偏った聴き方しなくなった今聴くと、そのメロディラインにとろけます。



関係ないですが、昔大ヒットした、森高千里の「気分爽快」って曲があるんですが、この曲のクレジット見たら「作曲・黒沢健一」ってなってて仰天した記憶があります。



そんなワケで、過去作と一味違う仕上がりになると思いますので、よろしくお願いします。

「○Ninja ×忍者」

2009-02-05 22:02:15 | vocaloid+演奏動画
INORANパートどころか、SUGIZOパートも覚えちゃったよ!

なんだコレ! 順調すぎる!



どう考えてもこの曲を先にやるべきだった o.....rz



まあ覚えただけで、弾けるワケじゃないのですけども。



特に今回はソロの中で「ピッキングハーモニクス」といった技術が一箇所盛り込まれています。

昔全然出来なかったけど、「海賊王」さんの講座的な動画のおかげでかなり出来るようになった、例のアレです。

トコロが、単体で出そうと思うと割と出るんですが、フレーズの中に組み込むと、途端に成功率が下がります。

いわゆるキメのポイントなので、コレをミスすると他が良くてもションボリすること必至。
緊張のあまり手汗じっとりですよ。



と言う訳で、いつも期限的な事を言うとロクな目にあってないんですが



あえて月末までに投稿



などと言ってみるテスツ。



[本日投稿の動画]
さて、つい先週。vocaloidの新作「巡音ルカ」がリリースされました。
スタンダードのミク、2声のリン・レンと来て、今回のルカの売りは「日本語・英語、2種類の音声ライブラリ」らしいです。
つまり、「わっざっみーん?」とか「わっつざっとみーん?」でなく「What's that mean?」と発音してくれる…んだと思います。

そんな特性を持ったルカを使い、早くも大勢のP達により、ルカ曲リリースラッシュ!
そんな中から選んで参りました。



選択の理由?





デッドボールなら仕方ない。



はい、デPの新作が早速来ましたよ!!!

今回の曲は大丈夫です。いや、微妙に大丈夫じゃないんですけど、限りなく大丈夫です。
むしろ、デP初心者に胸を張ってオススメできる曲じゃないかと思います。



巡音ルカ脅威の英語力を、とくとご覧あれ。

「巡音ルカのオリジナル曲 Japanese Ninja No.1 -Full ver.-」






アレッ、Ninjaどこ行った?



ハイ、もう最高でございます。こーゆーバカなノリ、大好きです。
聴いててホント、腹筋が痛くなりました。



英語とか内容とか、ツッコミ所満載なのに、オケのカッコイイこと!!
毎度毎度デPの曲には感動しますよ。



うん、時として、歌詞は除く。



で、今回は久し振りに演奏との二本立て!!

この「うさんくさいポップス」を早くも演奏されたジェバンニが!
そう、ダメじゃないあの方ですよ!! これはwktkせざるを得ない。

「【デP】巡音ルカ 「Japanese Ninja No.1」 ギター演奏【ダメ人間】」




スゲーーーーーエエエエ!!

のは最早当然としてですね。



こんなノリノリで楽しそうなダメ人間さん、初めて見たわwww
何度も言うようですが、やっぱりプレイヤーが楽しんでて、それが伝わるってのはホント大事ですね。



オラ、ワクワクしてきたぞ!

「○テリー ×照井」

2009-02-02 20:38:18 | 演奏動画
早くも2009年、一ヶ月が経過しました。



先月はずっと少年と闘っていましたが(字面がなんだか嫌過ぎる)



ROSIERの方はかなり順調なカンジで進んでおります。



先にINORANパートから取り掛かってるんですが、とりあえず一通り覚えてしまったので、後は練習して叩き込むだけ!

難易度的にも、メインリフの部分以外はそんなに難しくないっぽいです。



今回は! きっと! そんなに時間を空けずに!



投稿できるといいなあ…(弱気



[本日紹介の動画]
ギターの演奏動画をご紹介。今回はエレキの神様こと、寺内タケシ氏の「津軽じょんがら節」をプレイした動画です。
文字通り、三味線の津軽じょんがら節をエレキギターで弾くという。知る人ぞ知る名曲です。
…というかむしろ若い人は知らないか。


歳がばれる話題ですね、わかry

「寺内タケシの津軽じょんがら節を弾いてみました」




どうですか、コレ? すごくないですか?



私は大好きです。むしろ、父親がグループサウンズブームド真ん中だったらしく、その影響もあってベンチャーズとかも全然イケるクチです。

…いわゆるヴィジュアル系のコピーやってますけどね!w



温故知新じゃあないですけど、時にはこういったレトロなものに触れるのも大事だと思います。