リサイクル「キッチン」とは言っても台所とはあまり関係なく、コスメキッチンというお店とその系列店の容器回収プロジェクトの名称です。「コスメ」の方が名は体を表しており化粧品が主な取扱品。
今日は化粧水のガラス瓶を持って行ったけど(回収は取扱商品の容器のみです)、私がここで買うのはPeople Treeのチョコレート🍫くらい…(今年ももうそろそろ発売はじまるかしら〜 . . . 本文を読む
久しぶりに駅に行くからには、何か他に用はないかと、スーパーに段ボールを持っていくノリでよれよれの下着を携えて行き。
店の雰囲気にはいたたまれず、そそくさと立ち去る客…とも言えない私🙇
でも、ブラキャミなんてウェスにもできないし、やっぱり下着の常時回収があるの、助かります。
✍他に金沢駅近辺で回収を行っているところ(モノ)は、私の知る限り、
百番街のBiop . . . 本文を読む
わーぁ、間に合って良かった😆デニムを回収して糸、生地に戻し再び服にする「FUKKOKU」プロジェクトの話です。
去年はじめてこの企画を知った時は回収が終わっていて。以前からデニムだけは何か使い途はないかなぁと、溜め込んでいたんです。これこそ理想的なリサイクルですよね!今年はたまたま受付期間中に再び行き会いました。8月28日までだそうです。
数えてみると現役含めて実に14本!
ただ出す . . . 本文を読む
あつすぎる8月の幕明けです。しっかりヘバってます♪今年365点のものの処分を目指して半分まではきた訳ですが、単に捨てる、売る・寄付する、回収拠点に持っていくなどだいたいの処分バリエーションは出たかなと思うので、残り半分はそれらを再びなぞって行こうと思います。今日はこれまで一番よく利用している回収拠点のユニクロへ、写真に撮るのは自粛☠️のブラジャーを持っていきました。誰の . . . 本文を読む
11日に新聞記事を見てすぐに電話をしました👇
人気不要品市 在庫ピンチ 穴水 障害者就労や交流の場だけど
主催NPO寄付呼び掛け障害者の就労を支援する穴水町大町のNPO法人「いきいき」が天気の良い日限定で開く青空ワゴン市「いきいきボンマルシェ」は、町民から不要になっ...
人気不要 . . . 本文を読む