goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooでつぶやいてます

雷鳥 ブローチ

2024年09月29日 | 処分品
去年カワセミのピンバッジをくれた同僚が、ふとした会話から一番好きな鳥は雷鳥だというので、ずっとタンスに眠っていたブローチをもらってもらいました。 たぶん小学生のころに立山で買ったレトロものですが、彼女は数年前に行った立山でこれとそっくりなもう少し大きい雷鳥を買ったと言うので、40数年の時を経て作られ続けているのかも。 ちなみに私のタンスには不相応なジュエリー専用抽斗があるのですが、中にはほとん . . . 本文を読む
コメント

自転車

2024年09月18日 | 処分品
誰も乗らなくなって数ヶ月経った自転車を、だいぶ古いけど活用してもらえたら…と提出してきました。   被災者用自転車 提供を 金沢のNPO「移動手段が課題」:北陸中日新聞Web 能登半島地震で被災した人らを支援しているNPO法人みんなの畑の会(金沢市)は、中古や新車の自転車提供を呼びかけている。西田敏明代表理事... 中日新聞Web   . . . 本文を読む
コメント

洗剤等の空きプラボトル➡『これからのごみ箱 (資源回収箱)』

2024年07月06日 | 処分品
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/diamondrm/business/diamondrm-470096 回収が始まっていた(2023年10月~)ことに気づくのが遅すぎて全然"ニュース”じゃないですが、まだ期間中(~2024年11月)ではあるので、ようやく洗剤の空き容器などをイオンモール白山へ持って行きました。 · T . . . 本文を読む
コメント

もらった分だけ処分

2024年04月03日 | 処分品
靴下の写真つづき、今度はお見苦しい穴あきですみません💦 黒だから見えづらいけど3箇所空いてます🕳️久々にメルカリで買いものをしたら、おまけで5本指靴下をいただきました。入ってきたら出す、いい機会なので1足ここで処分します。 日本でのダーニングの第一人者野口光さんのワークショップに参加したときに野口さんが用意してくれた糸でチクチクやった思い出の1足。ダーニングの本を見てると、穴が空くたび繕い重ねて . . . 本文を読む
コメント

期限切れのブルーベリーシロップ

2024年03月27日 | 処分品
このせっまい家の中にどれだけ開かずの扉があるのか…ほとんど10年もの(!)の未開封調味料がごろんごろん出て来ました。いや、扉を開けてはいるんだろうけど、こっちの忘却力もぐんぐん上がってるんでね🤥 で、その一群の中にあったブルーベリー(ジンジャー)シロップ。先週の花びら染めでアントシアニン色素をやったところだったので、アントシアニンと言えばブルーベリー、どうせ捨てるなら何か染めてみれ . . . 本文を読む
コメント