goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooに重心のこってます

「めぐり逢わせのお弁当(The Lunchbox)」

2014年09月22日 | 購入品’(映画券)
あ、あ~、そんな熱いのすぐお弁当箱につめちゃって大丈夫? 彼の国は気温も高いだろうに…。 スパイス利いてるから大丈夫なのかしら。 ヒロインのイラが毎日家で着ている木版ぽいプリントのワンピースが可愛い。 よく見るサリーとは違うけど、模様がとてもインドらしい。 . . . 本文を読む
コメント

「人生はマラソンだ!(DE MARATHON)」

2014年08月30日 | 購入品’(映画券)
オランダ語の「DE」がどういう意味か知らんけど(英語のTHEか?)、邦題も「マラソン!」とかでよくない? 今日は早く帰っても押し付けがましいテレビ番組をだらだら放送してるし、(そして必ずそれを見たがるやつがいるし…) ちょっと気になってたこの作品を観ることに。 「黄色いTシャツ」着て「マラソン」て、結局同じだったか?! いんや、こっちのが絶対面白かった。 ロッテルダム市民のアムステルダム憎悪に . . . 本文を読む
コメント

「MALEFICENT」

2014年07月09日 | 購入品’(映画券)
今年に入ってほぼ月一ペースで開催中の「着物でお出かけ」の会、 予想最高気温33度の今日、酔狂にも浴衣で実行しました。 だいたいいつも食べ歩きに終始するのですが、店から店へ歩くのすら暑く、 裸足で履く下駄に足も食われるし、さすがに会初めて映画館へ避難(避暑?)することに決定! チラシを見たときからベタなアンジーのヒールぶりが気になっていた「マレフィセント」。 観てる間はリアル・クルエラのようなア . . . 本文を読む
コメント

「The Grand Budapest Hotel」

2014年07月06日 | 購入品’(映画券)
雑誌「Olive」が続いてたら絶対これを紹介してただろうな。 なんか香水ムンムンの重苦しいピンク赤がイメージとして残ります。 それにしても豪華な顔ぶれでしたね~。 マダムDは誰かが老け役で演じてるなとは思ったもののエンドロールで名前がでたとき 彼女の顔を見たよりもさらにゾクッとしました。役者やのぅ。 . . . 本文を読む
コメント

「チョコレート・ドーナツ(any day now)」

2014年07月05日 | 購入品’(映画券)
また原題と邦題が著しく違うけど、チョコレート・ドーナツをタイトルに持ってくるのは弱いんじゃないかな。 こすっからい役どころの多いアラン・カミングですが、今回は気迫こもってましたね。 それでもやっぱり思い出してしまうのはひきとられるドーナツ好きの子。 「ここがぼくのhome?」と聞いて、うれしさを表すシーンが何度も頭に浮かびました。 それにしてもダウン症の子ってなんでみんなあんなにリズム感が抜 . . . 本文を読む
コメント