goo blog サービス終了のお知らせ 

雲九のもくもく覚書

2005年から2025年のブログです
はてなブログに移りました…
と言いつつgooでつぶやいてます

「静かなる男(THE QUIET MAN)」

2015年01月30日 | 購入品’(映画券)
辺りに名画座というものがなくなって久しいので、昔の映画をスクリーンで観るのも何(十!)年ぶり。 今月はリスボン、パリときて、ローマに(銀幕上)行くはずが、ぐいぃんとアイルランドに方向転換。 ジョン・ウェインもお初で、舞台は確かにアイルランドだけどアメリカ語で話すのかしら?と心配していたら、ナレーションから素敵なアイルランド訛りだったのでニヤリ。 とりわけやっぱり馭者( . . . 本文を読む
コメント

「ANNIE」

2015年01月26日 | 購入品’(映画券)
半年で6回のポイント欲しさに選んだ映画でしたが、アニーがこまっしゃくれて可愛いので楽しめました。 (特にプロフィール、横顔のラインがもうなんともいえなくて) ミュージカルだと知らずに見に行っていきなり歌いだされるとサブイボがどうしても立ちますが、 「マンマ・ミーア!」「レ・ミゼラブル」そして「アニー」と実は案外好きなのかも?(全て映画でのみ観賞) でも平井堅の声と「Tomorrow」は合わない . . . 本文を読む
コメント

「リスボンに誘われて(NIGHT TRAIN TO LISBON)」

2015年01月09日 | 購入品’(映画券)
本の間からハラリと落ちた切符の列車が後15分で出ます…それで乗っちゃうのがすごい。映画みたい。 べっこう縁っぽい眼鏡に、ひじパッチのジャケットがあんなに似合う人が他にいるだろうか。 (ジェレミー・アイアンズ、あんまり好きな俳優さんではないですけども…) 大方の登場人物が現在と若かりし頃を2人がかりで演じている中で、お手伝いさん役の女優さんの 似具合が不気味に思えるほどでした。目力の強ーい感じね . . . 本文を読む
コメント

「バンクーバーの朝日」

2015年01月05日 | 購入品’(映画券)
毎度遅ればせながら新年おめでとうございます。 かわり映えのしないこのブログをいつまで続けるのかいつも迷うところですが、 だらだら書き連ねるうち今年でひそかに10周年を迎えてしまうことに気づいた ので5月までは確実にやります。 年始めの1本は「朝日」と名のつく作品にしました。 日本人だからというだけで罵倒されるシーンは予告の方が多かったような気がしました。 頭脳野球で勝利をやっと手にしても、選手 . . . 本文を読む
コメント

「100歳の華麗なる冒険(THE HUNDRED-YEAR-OLD MAN WHO CLIMBED OUT OF THE WINDOW AND DISAPPERED )」

2014年12月24日 | 購入品’(映画券)
原作本の広告を見たときから気になってました。 でも本の方が面白そうかな…。 欧米で受けているというのはうなずけます。 首がふっ飛ぶシーンなんか大好物っぽい(←偏見)? 原作を読んでみようと思います。 . . . 本文を読む
コメント