愚痴闇鈍

学識、智慧、教養、金も無い、あるものといえばボケと僅かな体力だけの愚かな老人の独り言を時折書かせて戴きます。

太陽光に感謝

2005年07月31日 08時57分06秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたりも無事に起床させて戴きまして慎にありがとうございます。

 今日は朝より雷が鳴り雨が降っていますので、今月の発電量は300kwhは無理です。残念ですが致し方ございません。

 当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は真南より東へ30度振れていますし、傾斜角は10度しかありません。

 7月30日
太陽光発電=6kwh=今月累計=290kwh=昨年同日比率=70.39%
売り電力量=3kwh=今月累計=172kwh=昨年同日比率=67.98%
買い電力量=11.9kwh=金額にして約¥181円(消費税、日割り基本料金込み)


 7月30日の畑の中の一軒家の外気温は
12;00=29℃
17;00=31℃
06;10=24℃(今朝です)

17;00~22;00までの電気料金は ¥20,475円です。
エアコン使用時間は下記のようです。
 リビング19;30~21;50まで使用(設定温度30℃)
  寝室 使用しませんでした。

幼稚なホームページで恥ずかしいのですが、太陽光に感謝のページへようこそhttp://www.geocities.jp/sozansyu/に、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

どうぞ、みなさまに於かれましてもより良き一日でありますように!!

 

 


太陽光に感謝

2005年07月30日 11時39分12秒 | 太陽光発電

こんにちは、遅くなりました。電力関係のブログ更新させて頂きます。28日と29日の二日分になりますので数字がいつもと違いますが、ご了承下さい。 

28日29日
太陽光発電=16kwh=今月累計=284kwh=昨年同日比率=71%
売り電力量=9kwh =今月累計=169kwh=昨年同日比率=68.9%
買い電力量=18.7kwh=今月累計=328.1kwh=昨年同日比率=94%

畑の中の一軒家の外気温
28日
12;00=37℃
29日
12;00=29℃
17;00=29℃
30日
05;20=24℃

 28日のお昼の気温を見てから急に宿探しをしまして高原の涼しい場所の宿を探して一晩だけの宿泊をしました。でも疲れは取れずに山間部の走行で疲れが増したようですし、宿の温泉が普通の沸かし湯のような感じがしました。食事は品数が多くて年配者には少し多すぎました。

 幼稚なHP太陽光に感謝のページへようこそに、電力関係の日々のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅をお考えの方々に少しでもお役に立てればありがたいと存じます。

今月の太陽光発電は300kwhは、無理のようです。今日は雨で明日の予報も曇り時々雨の予報です。残念ですが諦めましょう!!

 


月に一度のお磨きです

2005年07月30日 11時15分44秒 | Weblog
こんにちは、おかげさまで今朝も老人ふたりで無事に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。残念ですがやはり体力が歳には勝てず暑さにまいりました。ブログの投稿の時間がずれて申し訳ございません。今朝は月に一度の仏壇、仏具のお磨きをさせて頂きました。やはり光物だけをわたしがしていますが始めて点数を数えてみましたら35点ありました。疲れましたが仏壇に向いて輝きが戻り気分も新たになります。ありがたい事です。健康ですごさせて戴いていますのでこの気分を味あうことができる訳です。できるだけ長くこの生活が続きます事を願います。諸行無常ですからこれを望むのは無理なことです。あまり欲張らないようにしましょう!!(私自身に言い聞かせです)

暑さにダウン

2005年07月29日 16時51分34秒 | Weblog
こんばんは、みなさま今日も一日お疲れさまでした。先ずは、無事に過ごせて戴いたことに感謝致します。

 今日は、いつもの生活と変わりましたので朝のブログの投稿ができませんでした。折角訪問されたきょんさんはじめみなさまに申し訳なく存じます。

 昨日の畑の中の一軒家の外気温
12;00=37℃ありましたので、逃げ出しました。とっても申し訳けなく存じましたが、年寄りには体力が持ちませんので、涼しいところへ一泊で行って来ました。本来一泊ぐらいではどうにもなりませんが、やはり当方は貧乏な生活をさせて戴いていますので、これでも贅沢になります。

 22℃~23℃ぐらいの涼しい所でした。初めて行ったところでしたが風呂はあまり良く感じませんでしたが、料理は食べきれないほど沢山出てきまして、申し訳なく存じましたが少し残してしまい、折角料理をして頂いた方や牛馬や野菜などを育てて戴いた方々には誠に申し訳ございませんでした。

 今日は電力関係はお休みさせて頂きます。明日よりまた発信させていただきたく存じますので宜しくご指導くださいますようにお願い致します。

太陽光に感謝

2005年07月28日 09時08分26秒 | 太陽光発電
おはようございます。おかげさまで今朝も老夫婦無事に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。

 昨日もこの地方にしては大変良い天気でした。この地区は青空があまり見られないのですが、この二日間は青い空を見ることができありがたい事だと思いました。北海道の方はまだ台風が去らずに影響があるのに大変申し訳ございません。お見舞い申し上げます。

 7月27日
太陽光発電=15kwh=今月累計268kwh=昨年同日比率=73.22%
売り電力量=11kwh=今月累計160kwh=昨年同日比率=71.74%
買い電力量=11.2kwh=今月累計=309kwh昨年同日比率=95.22%
買い電力料金=168円(日割り基本料金と消費税込み)

エアコン使用時間
 リビング19;30~21;50
  寝室  21;00~05;00
電気料金は
  リビングタイム 08;00~10;00までと17;00~22;00まで 20,475円
 ナイトタイム  22;00~翌朝08;00まで 6,93円

7月27日の畑の中の一軒家の外気温
12;00=外出のため計測出来ず
17;00=31℃
05;15=24℃(今朝です)

今日は昨日や一昨日のように晴天にはなりそうにありません。現在は薄日が射す程度ですので太陽光発電はあまり期待は出来そうに無く、今月の残された4日間の天気予報によりますと明日ごろより少し雨が降るようです。

さて、幼稚なHP太陽光に感謝のページへようこそに、太陽光発電や使用電力料金など日々のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心のある方々に少しでも参考にして頂ければありがたいと存じます。

 今日も、みなさまに於かれましても最良の一日になりますように!! 


太陽光に感謝

2005年07月27日 08時31分56秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたりも無事に起床させて戴きまして慎にありがとうございます。

 昨日は台風7号の影響を受けられました方々にはお見舞い申し上げます。
 
 ところで昨日の台風の影響を受けられた地区の方々には申し訳ございませんが、天候は午前中より久しぶりに青空を見せて頂きましたので15kwhの太陽光発電です。1kwh当り5kwhの発電量でありがたい事です。

 当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は真南より東へ30度振れていますし、傾斜角は10度しかありません。

 7月26日
太陽光発電=15kwh=今月累計=253kwh=昨年同日比率=71.267%
売り電力量=10kwh =今月累計=149kwh=昨年同日比率=69.3%
買い電力量=9.7kwh=金額にして約¥147円(消費税、日割り基本料金込み)


 7月26日の畑の中の一軒家の外気温は
12;00=35℃
17;00=31℃
05;15=22℃(今朝です)

17;00~22;00までの電気料金は ¥20,475円です。
22;00~08;00までの電気料金は  ¥6,93円です。

エアコン使用時間は下記のようです。
 リビング20;10~21;50まで使用(設定温度30℃)
  寝室 使用しませんでした。

 幼稚なホームページで恥ずかしいのですが、太陽光に感謝のページへようこそhttp://www.geocities.jp/sozansyu/に、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

どうぞ、みなさまに於かれましてもより良き一日でありますように!!


 


太陽光発電

2005年07月26日 08時46分15秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたりも元気に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。

 台風は九州はそれましたが、関西から関東以北の方々には充分ご注意下さい。強い勢力を保ったままで上陸の可能性があるそうです。先日は地震がありました東京都内や近県の方々には重ね重ねお見舞い申し上げます。


 ところで昨日の天候は午前中はあまり良くなかったのですが、午後より薄曇になり12kwh(am=4kwh/pm=8kwh)の太陽光発電です。

 7月25日
太陽光発電=12kwh=今月累計=238kwh=昨年同日比率=69.387%
売り電力量=7kwh =今月累計=139kwh=昨年同日比率=67.149%
買い電力量=11.1kwh=金額にして約\169円(消費税、日割り基本料金込み)


 7月25日の畑の中の一軒家の外気温は
12;00=30℃
17;00=30℃
05;10=24℃(今朝です)

17;00~22;00までの電気料金は ¥20,475円です。
22;00~08;00までの電気料金は  \6,93円です。

エアコン使用時間は下記のようです。
 リビング17;50~21;45まで使用(設定温度30℃)
  寝室 21;00~04;55まで使用(設定温度30℃)

 幼稚なホームページですが、太陽光に感謝のページへようこそhttp://www.geocities.jp/sozansyu/に、毎日の電力関係のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

どうぞ、みなさまに於かれましてもより良き一日になりますように!!

 


太陽光に感謝

2005年07月25日 08時48分29秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたりも元気に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。昨夜はエアコンなしで寝ましたので夜中ごろごろして熟睡できなかったようです。いつもどおりの起床ができませんでした。

今度は台風が北上しています。この地方も台風の左側になりますので危険な地域になると思われますので十分にご注意下さい。その後は本州を縦断しそうな予報になっていますので、九州から四国、中国、近畿、東海、北陸、甲信越、関東、東北、北海道など全てになりそうです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1122205384

 ところで昨日の天候はあまり良くなかったのですが14kwhの太陽光発電です。とにかく蒸し暑い一日でした。

 7月24日
太陽光発電=14kwh=今月累計=226kwh=昨年同日比率=68.277%
売り電力量=9kwh =今月累計=132kwh=昨年同日比率=66.0%
買い電力量=12.1kwh=金額にして約\192円(消費税、日割り基本料金込み)

 7月24日の畑の中の一軒家の外気温は
12;00=32℃
17;00=31℃
05;10=25℃(今朝です)

昨日は大変蒸し暑い一日でしたが、ディタイムの間は我慢して17:00過ぎにエアコンを入れました。

17;00~22;00までの電気料金は¥20,475円です。

エアコン使用時間は下記のようです。
 リビング17;10~21;50まで使用(設定温度30℃)

 寝室は我慢しましたが、使用料金や使用電力量を見ますと23日と24日はほとんど変わりませんでした。残念です。 

幼稚なホームページですが、太陽光に感謝のページへようこそhttp://www.geocities.jp/sozansyu/に、毎日の電力関係のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

どうぞ、みなさまにとりましても最良の一日になりますように!!


太陽光に感謝

2005年07月24日 08時49分07秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老夫婦も元気に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。

 都内足立区と近県の方々へ昨日の地震のお見舞い申し上げます。震度5強だそうです。怖かったと思います。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake/?1122118945

 昨日の空模様はあまり良くなかったのですが14kwh(1kwh 当り発電量=4.66kwh)の太陽光発電です。とにかく蒸し暑い一日でした。

 7月23日
太陽光発電=14kwh=今月累計=212kwh=昨年同日比率=65.838%
売り電力量=9kwh=今月累計=123kwh=昨年同日比率=62.755%
買い電力量=12.6kwh=金額にして約\195円(消費税、日割り基本料金込み)
太陽光発電やっと200kwhを突破しました。ありがとうございます。

 7月23日の畑の中の一軒家の外気温は
12;00=32℃
17;00=33℃
05;10=25℃(今朝です)

昨日は大変蒸し暑い一日でしたが、ディタイムの間は我慢して17:00過ぎにエアコンを入れました。

10;00~17;00までは電気料金32.6025円ですが、
17;00~22;00までは¥20,475円です。
22;00~翌朝08;00までは6,93円です。深夜料金は特に安いです。

エアコン使用時間は下記のようです。
 リビング17;00~21;40まで使用(設定温度30℃)
 寝室  20;50~04;50まで使用(設定温度30℃)

幼稚なホームページですが、太陽光に感謝のページへようこそに、毎日の電力関係のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

どうぞ、みなさまもより良き一日になりますように!!

 


蒸し暑さにアウト

2005年07月23日 17時31分18秒 | Weblog
こんにちは、今日も蒸し暑い一日でした。やはり老人には我慢できずに17:00にエアコンのスィッチを入れました。17:00を過ぎますと電気料金が32.6025円から20.475円になります。この差は年金暮らしにはおおきいのです。

今日の発電量=14kwh
売り電量=9kwh

畑の中の外気温は
12;00=32℃
17;00=33℃
以上でした。
また明日の朝投稿します。
 では、良き日をお迎え下さいますように!!