愚痴闇鈍

学識、智慧、教養、金も無い、あるものといえばボケと僅かな体力だけの愚かな老人の独り言を時折書かせて戴きます。

太陽光に感謝

2006年01月31日 11時04分13秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたり無事に起床させて戴きまして誠にありがとうございます。

お待たせいたしまして慎に申し訳ございません。家内の病状も現在落ち着いていますので主治医の問診だけで終わりです。先ほど帰宅しましてやっとPCに向いました。

法榮山 聖徳寺さまより頂きました日めくり
『さとりが智慧の光となって現れる』

昨日は朝より曇り空で今にも降りだしそうな天候でした。気温だけは上がり寒くはなかったのですが時折霧雨が降っていました。太陽光発電は200kwhに向けて希望の一日でしたが残念ながら3kwhだけ(累積193kwh)で終わり、明日の天候は70~80%の確率の雨のようですので今月の200kwhは絶望になりました。応援していただいた方々に御礼申し上げますと共に来月の太陽光発電に期待いたします。

当方の太陽光発電パネル(シャープ製3kwh)の方角は南南東、傾斜角は10度です。

01月30日
太陽光発電=3kwh=今月累計=193kwh=昨年同日比=106%
太陽光パネル1kwh当り発電量=2.14kwh/今月
売り電力量=0kwh=今月累計=105kwh=昨年同日比=112%
買い電力量=36.0kwh=今月累計=1097.0kwh=昨年同日比=99%
買い電力料金=約¥423円(消費税、日割り基本料金込み)

01月30日畑の中の一軒家外気温
12;00=14℃ 曇り…………………………  発電量 AM=2kwh
17;00=13℃ 同上………………………… 発電量 PM=1kwh
06;05=10℃ 小雨

01月30日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~08;50  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=18:00~22:00 設定温度 19℃
●寝室=20;50~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●居間=22:00~22:20 設定温度 19℃
●寝室=22:00~23:00 設定温度 19℃
●寝室=23:00~05:50  設定温度 18℃
●居間=05:30~07:40  設定温度 19℃
●和室=05:40~06:50  設定温度 18℃

幼稚なホームページで恥ずかしいのですが、
太陽光に感謝のページへようこそ
に、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々の参考にして頂ければありがたく存じます。

きょうも最後までお付き合い戴きまして誠にありがたく感謝申し上げます。どうぞ みなさまも健康で楽しく無事に、より良き一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月30日 08時41分43秒 | 太陽光発電

おはようございます おかげさまで今朝も老夫婦無事に起床させて戴きましてありがたく感謝申し上げます。

忘れないうちに書かさせていただきます。明日31日は家内のリューマチの診察に出かけますので帰宅後の投稿になりますのでご了解いただきます。予約番号一番ですから十時すぎに帰宅になると思われます。

法榮山 聖徳寺さんより頂いた日めくり
『初一念が大事』

当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は南南東、傾斜角は10度です。

01月29日 200kwhまであと10kwhです  現在曇りで残念です
太陽光発電=7kwh=今月累計190kwh=昨年同日比=110%
太陽光パネル1kwh当り発電=2.18kwh/今月
売り電力量=4kwh=今月累計105kwh=昨年同日比=119%
買い電力量=25.1kwh=今月累計=1061.0kwh=昨年同日比=100%
買い電力料金=約¥320円(日割り基本料金と消費税込み)

01月29日畑の中の一軒家外気温
12;00=11℃ 曇り一時薄曇……………………… AM 発電量=3kwh
17;00=11℃ 薄曇のち曇り…………………………PM 発電量=4kwh
06;10=9℃     曇り

01月29日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~09;40  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~20;50 設定温度 19℃
●寝室=20;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;00  設定温度 18℃
●居間=05;30~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;40~06;45  設定温度 18℃

さて、幼稚なホームページで恥ずかしいのですが
太陽光に感謝のページへようこそ
に、
太陽光発電や使用電力料金など日々のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心のある方々に少しでも参考にして頂ければありがたく存じます。

きょうも、最後までお付き合い戴きまして慎にありがたく感謝申し上げます。みなさまに於かれましても健康で楽しく最良の一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月29日 08時51分26秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老夫婦無事に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。

法榮山 聖徳寺さまより頂いた日めくりより
『習うより 慣れよ』

昨日の朝は霜がうっすらあり曇って寒い朝でしたが次第に気温も上がり(測定気温よりは体感温度の方が暖かく感じました)薄曇りになり、夕方は又晴れて夕焼けでした。今朝も霜が地面に真っ白で寒い朝でした。きょうは午後より毎月一度の仏壇仏具のお磨きをさせて頂きます。以前は朝食後にさせて頂きましたが最近はこのbjogの投稿が先になりました。

当方の太陽光発電パネル(シャープ製3kwh)の方角は南南東、傾斜角は10度です。 

0
1月28日 (あと17kwhで200kwh達成
太陽光発電=9kwh=今月累計183kwh=昨年同日比=111%
太陽光パネル1kwhあたり発電=2.18kwh/今月
売り電力量=6kwh=今月累計101kwh=昨年同日比率=120%
買い電力量=43.2kwh=今月累計=1035.9kwh=昨年同日比率=99%
買い電力料金=約¥479円(日割り基本料金と消費税込み)

01月28日畑の中の一軒家外気温
12;00=9℃ 曇りのち薄曇……………………AM 発電量=4kwh
17;00=8℃ 薄曇のち晴れ……………………PM 発電量=5kwh
06;10=0℃  曇り

01月28日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~09;10  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~22;00 設定温度 19℃
●寝室=21;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●居間=22;00~22;30 設定温度 19℃
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;00  設定温度 18℃
●居間=05;20~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;30~07;00  設定温度 18℃~19℃

さて、幼稚なHP太陽光に感謝のページへようこそに、太陽光発電や使用電力料金など日々のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心のある方々に少しでも参考にして頂ければありがたく存じます。

最後までお付き合い戴きまして慎にありがたく感謝申し上げます。どうぞ みなさまに於かれましても健康で笑顔で楽しい一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月28日 08時42分28秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたりで無事に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。

法榮山 聖徳寺さまより頂きました日めくりより
 『言うなかれ 今日 学ばずして 来日ありと』

昨日の天候は一昨日の天候と同じような薄日のち薄曇の日和でした。気温は上がり散歩にも大変良い季節になりましてありがとうございます。でも天気予報によりますと2月になると又寒波が南下してきて節分や立春のころが一番寒くなりそうです。

当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は南南東で、傾斜角は10度です。

01月27日
太陽光発電=9kwh=今月累計=174kwh=昨年同日比=112%
太陽光パネル1kwhあたり発電=2.15kwh/今月
売り電力量=6kwh=今月累計=95kwh=昨年同日比=122%
買い電力量=28.3kwh=今月累計=992.7kwh=昨年同日比=99%
買い電力料金=約¥345円(消費税、日割り基本料金込み)

01月27日畑の中の一軒家外気温
12;00=11℃ 薄日のち薄曇………………AM 発電量 4kwh
17;00=9℃  薄曇……………………………PM 発電量 5kwh
06;10=2℃  曇り

01月27日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~09;20  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~20;50 設定温度 19℃
●寝室=20;10~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;00  設定温度 18℃
●居間=05;20~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;30~07;00  設定温度 18℃~19℃

幼稚なホームページで申し訳ございませんが、
太陽光に感謝のページへようこそ
http://www.geocities.jp/sozansyu/index.htmlに、毎日の電力使用量や太
光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に少しでも参考にして頂ければありがたく存じます。
きょうも
最後までお付き合い戴きまして誠にありがたく感謝申し上げます。どうぞ、みなさまも笑顔で健康で無事に、より良き一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月27日 09時15分28秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたり無事に起床させて戴きまして誠にありがとうございます。

法榮山 聖徳寺さまより頂いた日めくり
『一輪の花が 春の来たことを告げる』

昨日は薄日に近い薄曇の天候でしたが、でも気温は少し高く感じ過し良い一日でした。ありがたく感謝申し上げます。太陽光発電も10kwhもあり当方のシステムでは上出来で感謝しています。

ところで当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は真南より東へ30度振れていますし、傾斜角は10度です。

01月26日
太陽光発電=10kwh=今月累計=165kwh=昨年同日比=107%
太陽光発電パネル1kwh当り=2.12kwh/今月
売り電力量=6kwh=今月累計=89kwh=昨年同日比=114%
買い電力量=42.6kwh=今月累計=964.4kwh=昨年同日比=100%
買い電力料金=約¥469円(消費税、日割り基本料金込み)

01月26日の畑の中の一軒家外気温
12;00=9℃ 薄日時々薄曇……………………AM 発電量 4kwh 
17;00=8℃ 晴れ時々薄曇……………………PM 発電量 6kwh
06;20=0℃ 薄曇

01月26日エアコン使用時間(暖房) 
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~10;00  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~22;00 設定温度 19℃
●寝室=21;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●居間=22;00~22;20 設定温度 19℃
●寝室=22;00~23;00  設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;10  設定温度 18℃
●居間=05;20~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;30~07;00  設定温度 19℃

幼稚なホームページで申し訳ございませんが、
太陽光に感謝のページへようこそに、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に少しでも参考にして頂ければありがたく存じます。

どうぞ、みなさまも健康で笑顔で楽しく無事にお過ごし下さいませ!!最後までお付き合いいただきまして慎に感謝申し上げます。


太陽光に感謝

2006年01月26日 09時01分28秒 | 太陽光発電

おはようございます おかげさまで今朝も老人ふたりも無事に起床させて戴きまして慎にありがとうございます。

法榮山 聖徳寺さんより頂きました日めくりより
『人こそ 人の鏡なれ』

昨日はほとんど一日中晴れでした。気温も9℃まで(12時)上がり過ごしよい一日でした。太陽光発電もやっと10kwhで、わたしどものシステムでは上出来で 感謝 感謝です!!きょうも昨日と同じような天候予報で太陽光発電を期待いたしましょう。

当方の太陽光発電パネル(シャープ製3kwh)の方角は南南東、傾斜角は10度しかありません。

01月25日
太陽光発電=10kwh=今月累計=164kwh=昨年同日比=103%
太陽光発電パネル1kwh当り=2.07kwh/今月
売り電力量=7kwh=今月累計=83kwh=昨年同日比=108%
買い電力量=28.7kwh=今月累計921.8kwh=昨年同日比率=100%
買い電力料金=約¥346円(消費税、日割り基本料金込み)

01月25日畑の中の一軒家外気温
12;00=9℃ 晴れ……………AM 発電量 5kwh
17;00=8℃ 同上……………PM 発電量 5kwh
06;20=0℃ 薄曇り。

01月25日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~09;30  設定温度 19℃~20℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~20;50 設定温度 19℃
●寝室=20;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;10  設定温度 18℃
●居間=05;30~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;40~07;00  設定温度 19℃

幼稚なホームページで恥ずかしいですが、
太陽光に感謝のページへようこそ
に、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

きょうも最後までお付き合い戴きまして誠にありがたく感謝申し上げます。どうぞ、みなさまも健康で笑顔で楽しくより良き一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月25日 08時58分13秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたり無事に起床させて戴きまして慎にありがたく感謝申し上げます。

昨日は霜で畑は真っ白で寒い朝でした。夜明けとともに晴れ間が見えてきましたが気温は上がらず日中も寒く感じましたが23日(日中の気温が5度)はもっと寒かった事を思えばありがたい事でした。今朝も霜で外気温マイナス2℃でした。

法榮山 聖徳寺さまより頂いきました日めくりより
『何ごとにも 正直を守り 仕事には よく熟練する』

ところで当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は真南より東へ30度振れていますし、傾斜角は10度です。

01月24日
太陽光発電=9kwh=今月累計145kwh=昨年同日比=97%
太陽光発電パネル1kwh当り=2.01kwh/今月
売り電力量=4kwh=今月累計76kwh=昨年同日比=99%
買い電力量=47
.6kwh=今月累計=893.1kwh=昨年同日比=101%
買い電力料金=約¥542円(日割り基本料金と消費税込み)

01月24日の畑の中の一軒家外気温
12;00=9℃ 薄曇り………………………AM 発電 4kwh
17;00=7℃ 同上…………………………PM 発電 5kwh
06;20=ー2℃ 薄曇(霜) 

01月24日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~09;40  設定温度 19℃
ディタイム(10;00~17;00)=¥27,475円/1kwh当り
●居間=15;10~17;00  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~22;00 設定温度 19℃
●寝室=21;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●居間=22;00~22;20 設定温度 19℃
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;10  設定温度 18℃
●居間=05;20~08;00  設定温度 19℃~20℃
●和室=05;30~07;00  設定温度 18℃~19℃

さて、幼稚なHP太陽光に感謝のページへようこそに、太陽光発電や使用電力料金など日々のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心のある方々に少しでも参考にして頂ければありがたいと存じます。

きょうも最後までお付き合い戴きまして誠にありがたく感謝申し上げます。どうぞ、みなさまも笑顔で健康で楽しい最良の一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月24日 09時16分53秒 | 太陽光発電

おはようございます おかげさまで今朝も老夫婦無事に起床させて戴きまして誠に感謝申し上げます。

昨日の朝は一面白くなっていました。9時過ぎまでちらちらと雪が舞っていましたがその後次第に晴れ間が出てきて曇ったり晴れたりの一日でした。でも気温は全然上がらず12時での外気温は5度でした。結局夕方の5時も5度までしか上がらずでした。今朝の畑は全面真っ白の霜で寒い朝です。

法榮山 聖徳寺さまより頂きました日めくりより
『何よりも 自分の心を 修めることが大切』 

当方の太陽光発電パネル(シャープ製3kwh)の方角は南南東、傾斜角は10度しかありません。

昨夜シャープの取次店より電話にてパネルの追加搭載について概略の見積もりを戴きましたが、現在のパワーコンディショナーの容量一杯にできる範囲で600whの追加可能らしいですが、問題は金額が60万円ぐらいとの事でした。過去4年間の実績からしますと売り電、買い電の差し引きで平均額(4年間)¥27,977円になります。これで単純に計算しますと約21年を平均金額使用してパーになるようですので、残念ながら追加搭載は断念します。わたしの考えるにはこの見積もり金額は不当に高く見積もりされたものと考えます。業者の名前をここに提示したく思っていますが、ここは我慢しましょう?  

01月23日
太陽光発電=7kwh=今月累計136kwh=昨年同日比=88%
1kwhパネル当り発電量=1.97kwh/今月
売り電力量=6kwh=今月累計72kwh=昨年同日比=96%
買い電力量=33.5kwh=今月累計=845.5kwh=昨年同日比=100%
買い電力料金=約¥422円(日割り基本料金と消費税込み)  

01月23日畑の中の一軒家外気温
12;00=5℃ 晴れたり曇たり………………………AM 発電…3kwh      
17;00=5℃ 同上……………………………………PM 発電…4kwh
06;05=ー2℃ 薄曇 霜の寒い朝です

01月23日エアコン使用時間(暖房) 
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~09;30  設定温度 19℃
ディタイム(10;00~17;00)=¥27,475円/1kwh当り
●居間=15;00~17;00  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~20;55 設定温度 19℃
●寝室=20;10~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;10  設定温度 18℃
●居間=05;20~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;40~07;00  設定温度 18℃~19℃

さて、幼稚なHP太陽光に感謝のページへようこそに、太陽光発電や使用電力料金など日々のデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心のある方々に少しでも参考にして頂ければありがたいと存じます。わたしにできる小さなことから環境浄化に努めたく存じます。  

最後までお付き合い戴きまして慎にありがたく感謝申し上げます。
みなさまも健康で楽しい笑い声のある一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月23日 08時51分15秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたり無事に起床させて戴きまして誠にありがとうございます。

昨日は4日間の売り電量がなかった事が嘘のように久しぶりの天候でありがたい一日になりました。太陽光発電量は11kwhで、売り電力量が6kwhありました。慎に太陽光はありがたい事で感謝!!感謝です。今朝は大変です雪の夜明けでした現在も少し舞っています。

法榮山 聖徳寺さまより頂いた日めくりより
『悲しみがあれば 喜びがある』

当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は真南より東へ30度振れていますし、傾斜角は10度しかありません。

01月22日
太陽光発電=11kwh=今月累計=129kwh=昨年同日比=88%
1kwhパネル当り発電量=1.95kwh/今月
売り電力量=6kwh=今月累計=67kwh=昨年同日比率=89%
買い電力量=43.6kwh=今月累計=812.0kwh=昨年同日比=101%
買い電力金額=約¥488円(消費税、日割り基本料金込み)

01月22日畑の中の一軒家外気温
12;00=11℃  晴れ時々薄曇…………AM 発電量 5kwh
17;00=8℃  晴れ……………………PM 発電量 6kwh
06;50=2℃   雪現在も少し舞っています。

01月22日エアコン使用時間(暖房)
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=08;00~09;20  設定温度 19℃
ディタイム(10;00~17;00)=¥27,475円/1kwh当り
●居間=16;00~17;00  設定温度 19℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~22;00 設定温度 19℃
●寝室=21;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイムイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●居間=22;00~22;10 設定温度 19℃
●寝室=22;00~23;00  設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;10  設定温度 18℃
●居間=05;40~08;00  設定温度 19℃
●和室=05;50~07;00  設定温度 19℃

幼稚なホームページで恥ずかしいのですが、
太陽光に感謝のページへようこそに、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

本日も最後までお付き合い戴きまして慎にありがたく感謝申し上げます。どうぞ、みなさまも健康で無事に楽しい、より良き一日でありますように!!


太陽光に感謝

2006年01月22日 08時51分34秒 | 太陽光発電

おはようございます。おかげさまで今朝も老人ふたり無事に起床させて戴きまして誠にありがとうございます。昨日も一日中寒く曇った天候で太陽光発電もやっと3kwhでしたが売り電量は4日間連続でゼロでした。でもきょうは久しぶりに太陽さまが顔を出してくれそうでありがたく存じています。

法榮山 聖徳寺さまより頂いた日めくりより
『愚かにして 愚かさを知る』

当方の太陽光発電モジュール(シャープ製3kwh)の方角は真南より東へ30度振れていますし、傾斜角は10度です。

01月21日
太陽光発電=3kwh=今月累計=118kwh=昨年同日比=84%
太陽光パネル1kwhあたり発電=1.87kwh/今月
売り電力量=0kwh=今月累計=61kwh=昨年同日比=85%
買い電力量=34.5kwh=今月累計=768.4kwh=昨年同日比=102%
金額にして約¥491円(消費税、日割り基本料金込み)

01月21日畑の中の一軒家外気温
12;00=8℃ 曇り…………………………AM 発電量 2kwh 
17;00=7℃  同上…………………………PM 発電量 1kwh
06;30=2℃  曇り  

01月21日エアコン使用時間(暖房
リビングタイム(08;00~10;00)=¥20,475円/1kwh当り 
●居間=08;00~10;00  設定温度 19℃~20℃
ディタイム(10;00~17;00)=¥27,475円/1kwh当り
●居間=10;00~17;00  設定温度 19℃~20℃
リビングタイム(17;00~22;00)=¥20,475円/1kwh当り
●居間=17;00~20;55 設定温度 19℃~20℃
●寝室=20;00~22;00  設定温度 19℃
ナイトタイム(22;00~08;00)=¥6,93円/1kwh当り
●寝室=22;00~23;00 設定温度 19℃
●寝室=23;00~06;20  設定温度 18℃
●居間=05;50~08;00  設定温度 19℃
●和室=06;00~07;10  設定温度 19℃

眞に幼稚なホームページで恥ずかしいのですが、
太陽光に感謝のページへようこそ
に、毎日の電力使用量や太陽光発電量などのデーターを記録していますので、太陽光発電やオール電化住宅に感心の方々に参考にして頂ければありがたく存じます。

本日も最後までお付き合い戴きまして慎にありがたく感謝申し上げます。どうぞ、みなさまも楽しく健康でより良き一日でありますように!!