goo blog サービス終了のお知らせ 

Niya’s  whiskers

「猫」にや♂と「人間」二夜♀の日々。
そして「二夜」の大好きなコト、気になるコトなどいろいろ・・・・

続くといいな・・・ いや、続けなければ・・・

2007-06-19 10:12:28 | 二夜のコト
昨日お友達と二人で高尾山に行ってきました。

本当は三人の予定だったのです。
しかし、お仕事の都合で残念ながらキャンセル。
実はその彼女のお誕生日だったので、記念に登ろうと言う事になっていたのですがね。 

朝「おにぎり」を作っていこうと思ったのですが、ゴチャゴチャとした用事を済ませた時には時間がなくなっていました。 ε=( ̄。 ̄;)フゥ
集合時間にぎりぎり間に合うか間に合わないか・・・・。

近所のコンビニで「おにぎり、飴、飲み物、フリスク(笑)」を買って、いそいでタクシーに飛び乗りました。   

約束の時間より5分ほどおくれてJR高尾駅に到着。

以前と同じように足慣らしをしながら高尾山口へ。
そして、今回はリフトを使う事に。
これには事情がありまして・・・。

二夜は前日、荷物を運んだり昼食の用意をしたりとバタバタしていて、ちょっと「腰の具合」に自信が無かったのです。(実は自宅の耐震工事の為に、色々とやる事がありまして・・・

それと、薬王院に行ってみたかった。
目的はこれρ( ̄∇ ̄o) コレです。



チョッと前に某国営放送で「高尾山」のことを放送していました。
そこで出ていた二人の男性。
お一人目は90歳を超えても元気に登山されてました。
奥さんを亡くされてから登り始めたとかで「妻と一緒に登っているんですよ」とおっしゃっていたのが印象的でした。

そしてもう1人の男性。こちらの方もツワモノです。
ほぼ毎日高尾山に登ってらっしゃるとか。

そして、上の写真にたどり着きます。
これは、薬王院で出している「高尾山健康登山の証」
ご朱印帳と似た形の物で、これを600円で買います。
そしてこれにスタンプを押してもらいます。(これが1回100円)
21回登ると満願(?)になり、精進料理を頂けるそうです。


毎日登っていらっしゃる男性はこの「証」も持っていました。

私が「証」を購入してお坊さんに色々説明をしてもらっていると、そのお坊さんが「この20日頃にも100冊目の方が出ますよ」と言いました。(もしかしたら、100冊目の満願かもしれませんが)
そしてピンときたのです。 「あの毎日登山の男性だ!!」

す、すごい 
二夜は一冊目の1回目のスタンプ。ポリポリ (・・*)ゞ
因みに友人は四回目。
少しでも多く登れるといいな~  

さて気を取り直してお参りを済ませると、前回同様「もみじ台」にてなめこ汁と味噌おでんで昼食を取りました。
美味しかったなぁ~ うふ♪(* ̄ー ̄)v


リフトを遣ったのでまだ余力が残っていると言う事で、今回は城山方面に行く事にしたのですが・・・・
ちょっとした事で予定変更になり道半ばで下山と相成りました。

その「ちょっとした事」とその後の美味しいコーヒーの話は又明日。