今は昔の物語2章 桜と700系 2019-03-19 22:03:37 | 新幹線 なんか昔の写真を漁っていたら またまた懐かしいのが出てきたのでもう一枚 この場所も今はすっきりと撮れなくなってしまいましたね 昨今の鳥獣被害が基ですが 貴重な撮影地が減ってしまうのはやるせないですね 何年も前の写真なので 今思えばもっと構図をこうしたほうがとか 設定をこうしとけばよかったのに といろいろ思わないではありません あの時はこれでベスト! と思って撮影してたんでしょう なるほどいい勉強になります さて、もうすぐ桜の季節です 今年はどんな撮影ができるか楽しみですね
今は昔の物語 700系 2019-03-18 23:47:50 | 新幹線 ネタがないから昔の写真を引っ張り出して… なんて思ってる方 半分正解です!!! もうこんな離合は見れないかなぁ 見れないだろうなぁ なーんて思って昔の写真を漁ってたら出てきたので とりあえずお披露目です 考えてみたら 関ケ原って言っても 最近は本当に大雪が少なくなったなぁ いえ、交通機関的にはそっちのほうがいいんでしょうけどね いいんでしょうけどね… 農家目線だと 雪など雨など適度な降雪はいるわけでw ともあれそんな昔のお話でした さ、また週末頑張ろう
虹と新幹線 2019-03-11 22:16:00 | 新幹線 あの大災害から8年 忘れてはいけない記憶です どんな言葉を綴っても どうにも陳腐になってしまいますが 被災者の方々の心の傷がいえること 復興が一日も早く進みますことお祈りするばかりです さて、そんな日に休みをいただいて じっとしているのも気持ちがめいるので 外に出て撮影していると 大きな虹が見えました 撮影できる場所に急いで移動して 何とか一枚だけ撮影できました これが下りだったらとか いろいろ思わないではありますが 皆様の未来に大きな虹がかかることを祈念しつつ
N700系 不破関俯瞰撮影 2019-03-04 21:37:16 | 新幹線 練習はばっちり!! いい感じでフレームのぎりぎりまで鼻を引き込めます!! さぁ、いよいよお待ちかねのJ0編成の試運転だ!!! と待っていても・・・ J0編成はやってきませんでした・・・ 試運転ですものね 予定通りには来ませんよね・・・ そんな肩透かしな一日でした でもでもN700の撮影については おおむね成功です
先日のJ0編成 試運転 2019-03-02 22:10:59 | 新幹線 屋根が綺麗なうちに 俯瞰で撮りたかったので 少しだけ山に登ってみました まだまだ側面には日が当たらない季節ではありますが おおむね成功です