感謝状
坪井慶介 殿
あなたは五年の永きに亘り常に
明るく前向きにプレーに打ち込まれ
日本代表で情熱と誠意をもって働き続けてこられました。
辛い時代を何度も乗り越え 私たちサポーターに幸せな時間を与えてくれたそのご労苦に心から感謝の意を表します。
又 当社の営業面を大幅に改善されその効果は特筆すべきものがありました
代表でのプレー同様にすばらしい演技を披露される等 お客様から信頼されています。労をねぎらいCMを 流して感謝の意を表します。
蕪.※証券社長
と言うはずは ありませんが
CM 坪井慶介 カブドットコム -kabu.com-
本当にご苦労様でした。といっても浦和一筋これからも 「俺たちだけのツボ」として活躍を期待します。
昨シーズンの酔いどれのツボ
代表戦では カットされた 横パスに ペナルティエリアで追い付いてしまう。だから・・
代表戦では 足が早いので常に失点シーンを 何度もリプレーされ 戦犯化されてしまう。
代表戦では 足を吊ってしまう(笑)。
2004年7月9日 日本 3-1 スロバキア(全く無意味な麒麟灰)
経験の乏しい若手ばかりのスロバキア選手に削られてしまう。
「坪井選手の怪我について」(オヒサル)
やはりと言うか 日本代表では 大変苦労されました。あの怪我を境に 若干 往年の切れが衰えました。
彼の良さは反則(特にユニを引っ張っているところは 見たことが無い)なく 綺麗にボールを奪取できることですが、少しだけ ずるくやれていれば出場機会は 多かったんかなあなんて 考えました。
しかし それは 彼じゃ なくなることで 今のプレースタイルだから好きなんです。
オシムジャパンに召集されるようになって、浦和でもサイドを駆け上がる彼のプレーが 多くなりました。(球出せよ・・ロビン)
岡田になって 彼の苦悩もピークになってしまったと感じました。
2006 FIFAワールドカップ
1-3オーストラリア
後半10分 日本 左足を押さえて倒れこみ、×サイン。ピッチの外に出される。ツボは完全に抑えてました。
オージーは全然 強くなかったですよ。ツボは完全だったんです。
坪井慶介 日本代表についてのメッセージ (オヒサル)を 読ませていただき もっともっと大好きになりました。
大好きで 悪いか!! 気もいか!!(怒)
gooスポーツのNumber編集による「坪井の日本代表の軌跡」
2003年12月4日 東アジア選手権 国立/東京 日本 2-0 中国
懐かしい 青い暢久&躍動的なツボの写真が掲載されております。
2005年8月3日 東アジア選手権 大田/韓国 日本 2-2 中国
![]()
うちの坪井(36歳)からメッセージが 届いております。
「ウイニングイレブン 2018年シーズンも プレミアリーグ『酔いどレッズ』で 重労働を強いられている坪井K介です。なんで 引退させていただけないのか わかりませんが ACミランの象徴パオロ・マルディーニ(38)に 負けないように『酔いどレッズ』で 頑張り CWCの制覇を 持って引退しようと思います。」
![]()
坪井慶介に捧げる唄
手のひらを太陽に~We are not だいひょお
【作詞】酔いどれ
【作曲】いずみたく
1.ぼくらはみんな引退している
引退しているから 永いんだ
ぼくらはみんな引退している
引退しているから つおいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば (はんど~♪♪)
まっかに染まったぼくらのスタジアム(ぶー♪♪)
「ツボイ」だって 「コリーナさん」だって
「ネドベド」だって
みんなみんな引退しているんだ
友だちなんだ
2.ぼくらはみんな引退している
引退しているから 笑うんだ
ぼくらはみんな引退している
引退しているから 専念するんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば(ピーケー~♪♪)
まっかに輝く ぼくのユニホ~(レッズ♪♪)
「トッティ」だって 「ネスタ」だって
「フィーゴ」だって
みんなみんな引退しているんだ
友だちなんだ
「倖田の代役失格キリンチューハイ氷尻(けつ)に出演するプランだったが3試合ノーゴールのため高原 CM凍尻(ケツ)」
久々に ヒット 東スポの記事に釣られました。
東スポさん更に 副題を 突っ込んで欲しかった。
「サイスタのグランドの 芝の管理は、専門のお母さんが行っています。常に良いコンディションでゲームができるよう管理に努めています。
また、グランド下にパイプを設置しており、その中に羊水を流してやさしく地中の温度をコントロールし、芝の育成を助け、今回も雪をこの システムで とかしました」
あ・・・世の中のお母さん方 ごめんなさい。
高原さん せっかく雪を溶かしたのに CMの方は凍結でしたか
別に高原さんが代表で活躍しようが 関係ありませんが レッズのために活躍して下さいm(__)m
浦和での住居が決まっていないから 心身不安定って 代表に行く前に 浦和レッズでの 拠点を 作ってくださいね。
高原さんは しばらく先入観なしで見守りたいと思います。
サイスタの 雰囲気の中で 闘って来たからこそ出る選手たちの「サポーターのために・・・」と言う言葉
今年の新ユニフォーム 背番号は決めないままに購入しました。
高原さん
レッズを 良いチームと感じていただけたようですが、内なる サイスタの 雰囲気を肌で感じていただけるなら、高原さんの背番号を背負わせていただきたいと 思います。
レッズ中心に お願いします。
そのときは 愛着をこめて「高原さん」から「高原」と呼ばせていただきます。
オジェック様
闘莉王&三都主、招集見送り!高原は?…東アジア選手権
(2008年2月8日06時02分 スポーツ報知)
俺たちの Jリーグ開幕は 目の前だから
医師「ミウミウ(エジミウソン)さん 77Kgがベストなのに87Kgで来日され 初日の大原グランドから 周回遅れで メタボ状態だそうですね。
浦和系 ブログでは あなたの話題で あっちこっち盛り上がってますよ。」
ミウミウ「(オフの)2カ月間は家族サービスに費やしました。きょう87キロだった体重が85キロになったんです。(スポニチ)」
医師「はあ? 5日間 練習すれば2kg×5日で 計算上はベストに戻りますね。(そんな訳ない)凄い水太り体質ですねえ。『経過観察を しましょう』暢久が「腹がポコッとしていた」って言ってますし、。相馬は「箱根駅伝なら繰り上げスタートっすよ」って 言ってましたが(スポニチ)」
ミウミウ「2カ月 何もしていない。オフしか家族サービスできないので思いっきりサービスした。まだ体力がないので、きょうはきつかったよ(サンスポ)」
医師「3/8が 開幕ですよ。間に合いますか?『経過観察を しましょう』」
ミウミウ「(ブラジル帰省中の)2カ月間(練習を)やっていなかったので太ってしまった(デイリー)」
ミウミウ「今日の練習で85キロになった。理想は83キロくらい。体重は練習前後に毎日測ります(トウチュー)」
医師「新潟でも オフシーズンのメタボは有名だったようですが『経過観察を しましょう』」
ミウミウ「・・・・・・」
医師「ところで 酔いどれさん 『腎石灰化』の兆候が見られます一年間『経過観察を しましょう』」
酔いどれ「尿道を 石が通過するとき 死ぬほど痛いって レーザー破砕は 出来ると聞いてますが・・・」
医師「ミウミウは 大丈夫です。あと一ヶ月で 10kg痩せますよ『経過観察を しましょう』
酔いどれさんの場合 結石といえるほど大きいものではなく、画面上で大きさが測れないような極々小さい石のことと思っていただければ結構です。『経過観察を しましょう』」
酔いどれ「・死ぬほど痛いって・・」
医師「ミウミウが 減量できれば あなたの 結石も 無くなります。『経過観察を しましょう』」
酔いどれ「そうなんですか?・死ぬほど痛いって・・ミウミウ減量してくれ」
浦和系 ブログでは あなたの話題で あっちこっち盛り上がってますよ。」
ミウミウ「(オフの)2カ月間は家族サービスに費やしました。きょう87キロだった体重が85キロになったんです。(スポニチ)」
医師「はあ? 5日間 練習すれば2kg×5日で 計算上はベストに戻りますね。(そんな訳ない)凄い水太り体質ですねえ。『経過観察を しましょう』暢久が「腹がポコッとしていた」って言ってますし、。相馬は「箱根駅伝なら繰り上げスタートっすよ」って 言ってましたが(スポニチ)」
ミウミウ「2カ月 何もしていない。オフしか家族サービスできないので思いっきりサービスした。まだ体力がないので、きょうはきつかったよ(サンスポ)」
医師「3/8が 開幕ですよ。間に合いますか?『経過観察を しましょう』」
ミウミウ「(ブラジル帰省中の)2カ月間(練習を)やっていなかったので太ってしまった(デイリー)」
ミウミウ「今日の練習で85キロになった。理想は83キロくらい。体重は練習前後に毎日測ります(トウチュー)」
医師「新潟でも オフシーズンのメタボは有名だったようですが『経過観察を しましょう』」
ミウミウ「・・・・・・」
医師「ところで 酔いどれさん 『腎石灰化』の兆候が見られます一年間『経過観察を しましょう』」
酔いどれ「尿道を 石が通過するとき 死ぬほど痛いって レーザー破砕は 出来ると聞いてますが・・・」
医師「ミウミウは 大丈夫です。あと一ヶ月で 10kg痩せますよ『経過観察を しましょう』
酔いどれさんの場合 結石といえるほど大きいものではなく、画面上で大きさが測れないような極々小さい石のことと思っていただければ結構です。『経過観察を しましょう』」
酔いどれ「・死ぬほど痛いって・・」
医師「ミウミウが 減量できれば あなたの 結石も 無くなります。『経過観察を しましょう』」
酔いどれ「そうなんですか?・死ぬほど痛いって・・ミウミウ減量してくれ」
小野2アシスト! 鮮やかデビュー
いきなり 伸二の活躍で あのブレーメンに 勝ったんだ。
こんな事 言っちゃあ レッズサポ失格かい。
みんな選手の力で 勝ってるんだい。(言いすぎかな)
だけど そう思っていた人は 多いと思う。
ACLが 獲れなかったら 今頃は
きれい事だけでは 勝てないよ。
こんな事を 書き綴ったけど 批判は しちゃいけない事もないよね。
今年も 浦和レッズをサポートしまくります。
少し スッキリ 一番はリーグ制覇です。
長谷部白星デビュー 後半突然出番も冷静にプレー
本当に 嬉しいです。